ご訪問ありがとうございますにっこり

 

夫と小学生の息子の3人暮らし

 

2024年3月末 土地購入

→ 敷地面積81.90㎡(約24.77坪)

 

京都に小さな家を建てるワーママです気づき

 

現在は3年間の紆余曲折を経て

2週間で即決した

 

[土地購入]に至るまでを

振り返っています

 

 

 

 土地購入

 

  1.  賃貸10年、家建てないの?(2021) 
  2.  敷地内同居する!?
  3.  田舎暮らしを断念した理由
  4. 中古物件を探しまくる(2022) 
  5.  不動産屋の掛け持ちってアリ?①
  6. 不動産屋の掛け持ちってアリ?② 
  7.  土地も探さんとアカンか (2023)
  8. 運命のチラシ! (2024 3/16)
  9.  第一優先権が得られたワケ①
  10.  第一優先権が得られたワケ②
  11.  チラシから2週間、土地契約!(2024 3/31)

 <まとめ> 即決できたのはコレがよかった!← イマココ!

 

 

土地購入に至るまでをまとめてきました。
いま現在はローンの本審査も無事に通り
あとは決済日を待つのみ。です!
 

 

↓ 前回の記事はこちら

 

 

 

 

ご縁を逃さず土地購入できた!

やっておいて良かったこと3つ!

 

二重丸 専門家に見てもらった!

 FPさんにライフプラン作ってもらう!

 

ライフプランはこれからの人生の資金計画


人生で起こりうる子どもの進学、家の購入、老後の生活などのライフイベントを想定した計画表。

不動産屋さんでも作ってもらえますが
我が家は夫がFPさんに依頼しました。
保険を見直した時の担当者さん。


年配の方だったけど落ち着いていて
夫は信頼していたようです。

毎月の返済額、ローンの総額など
色々な想定をしていただきました。


それまでは物件を見ても感覚的に高い、低いと感じていましたが、ライフプランを作ってもらってからは判断基準が出来て気持ちで動くことは無くなりました気づき

 


 

 

二重丸 家族の命を守りたい!

 ハザードマップを見るクセをつける!


せっかく建てたマイホーム。
耐震性能がよくても液状化する地域だったダッシュ

という事は避けたい。


購入希望地域のハザードマップは

必ずチェックしていました!
 

京都市のハザードマップはこちら!

右矢印京都市Web版ハザードマップ

 

ページの上部の[震度分布][液状化]
断層別の想定結果が見れます。

今回も物件情報を得てすぐに
ハザードマップを見たことで安心して

購入に進むことができました!

 

 

 

二重丸 不動産屋はどこも同じ?

 信頼できる営業マン見つける!
 

 

↑良かったことの究極はコレです。


自分たちと相性が良くて
信頼できる人に出会うことが成功の鍵
カギ気づき


そのためには色んな不動産屋に行って一度営業マンに直接会うことも大事だと思います。

押しが強かったら、、、

その後の営業がめんどそう、、、、

 

と思いますが、こっちは断る権利があるので

イヤだったらNOと言えば良いのですバイバイ

 

 

 

二重丸 最後におまけで

 夫婦間の考え早めに擦り合わせる!

 

できる限り早めに!

お金、仕事、子ども、将来のこと。
家を建てるって人生への影響が大きいので
本心をさらけだして話し合わないと
あとでズレが生じてしまいます。

私たちは2〜3年かかってしまいました。

自分たちの希望に合う土地に

早く出会える方がいいですよね。

時間は有限 びっくりマーク

 

 

さて、これからがやっと家づくりのスタート

 

 

既に建築士さんと初回面談をしたので

次回はその時の話を書きたいと思いますニコニコ

 

 

ドクロ 今日の教訓 ドクロ

 

お金、場所、譲れない条件など

明確にしてから探すと吉。