ご訪問ありがとうございますにっこり

 

夫と小学生の息子の3人暮らし

 

2024年3月末 土地購入

→ 敷地面積81.90㎡(約24.77坪)

 

京都に小さな家を建てるワーママです気づき

 

現在は3年間の紆余曲折を経て

2週間で即決した

 

[土地購入]に至るまでを

振り返っています

 

 

 

 土地購入

 

  1.  賃貸10年、家建てないの?(2021) 
  2.  敷地内同居する!?
  3.  田舎暮らしを断念した理由
  4. 中古物件を探しまくる(2022) 
  5.  不動産屋の掛け持ちってアリ?①
  6. 不動産屋の掛け持ちってアリ?② 
  7.  土地も探さんとアカンか (2023)
  8. 運命のチラシ! (2024 3/16)
  9.  第一優先権が得られたワケ①(2024 3/18)
  10.  第一優先権が得られたワケ②← イマココ!
  11. チラシから2週間、土地契約!(2024 3/31)

 <まとめ> 即決できたのはコレがよかった!

 

 

 

2024年3月末に土地を購入しました。

 

現在はローンの本審査が通ったという段階なので、そういえばまだ完全に自分達のモノにはなっていないという事、だった!ブログを書いてていいのか心配になってきました!

 

 

ま、いいかはてなマーク

 

 

↓ 前回の記事はこちら

 

 

 
 
申込み1番乗り!!と思ったけど、まだまだ油断ならんぞ!というところまでが前回のお話でした。

 

 
 

申込が1番だったワケ

売り手側が地元企業じゃなかった!

 

最初に結論を言うと

完全に私の勝手な主観ですが

 

 

売り手側の不動産屋が

地元企業じゃなかったのが

今回の勝算じゃないかと思っていますびっくりマーク

 

 

多くの方が知っているように、地元ネットワークを持つ不動産屋さんは、情報解禁する前に自社か近い関係の不動産屋から買主を見つけます。

 

 

だって売主側も買主側も両方を自社内で見つけたら仲介手数料を両手分もらえるから!

 

 

実際に先述のA不動産は公開前の物件情報を教えてくれることが良くありました!

 

 

そこで買主を見つけられなかったら

チラシやネットに掲載するので

 

 

普通に目にする不動産情報は、一次選考を通過したけど買主が見つからなかった売れ残りということですダッシュ

 

ちょっと言い方が悪いかもだけどアセアセ

 

 

今回は珍しく売主側が他府県の不動産屋でした。

だから良い物件が市場に出る前に買われず

私たちの元まで届いてくれたのかなはてなマーク

 

 

いや、ただタイミングが本当に良くて

私達の判断も早かったからかもだけどアセアセ

 

 

 

どちらにしても

欲しいと思える土地に出会えて

本当に良かったですびっくりマーク

 

 

 

土地購入についてのまとめはそろそろ終わらせて、現在進行中の話を書きたくなってきました。笑

 

今日はこの辺で!

また次回まとめに入りますにっこり

 

(つづく)

 

 

ドクロ 今日の教訓 ドクロ

 

不動産情報をイチ早くゲットするには

地元で力のある企業を選ぶのも

いいかもしれない。

 

(でも最終的には信頼できる人を選ぼう)