ご訪問ありがとうございますにっこり

 

夫と小学生の息子の3人暮らし

 

2024年3月末 土地購入

→ 敷地面積81.90㎡(約24.77坪)

 

京都に小さな家を建てるワーママです気づき

 

現在は3年間の紆余曲折を経て

2週間で即決した

 

[土地購入]に至るまでを

振り返っています

 

 

 

 土地購入

 

  1.  賃貸10年、家建てないの?(2021) 
  2.  敷地内同居する!?
  3.  田舎暮らしを断念した理由 ← イマココ!
  4. 中古物件を探しまくる(2022) 
  5.  不動産屋の掛け持ちってアリ?①
  6. 不動産屋の掛け持ちってアリ?② 
  7.  土地も探さんとアカンか (2023)
  8. 運命のチラシ! (2024 3/16)
  9.  第一優先権が得られたワケ①(2024 3/18)
  10.  第一優先権が得られたワケ②
  11. チラシから2週間、土地契約!(2024 3/31)

 

 <まとめ> 即決できたのはコレがよかった!

 

 

 

まさかの

一緒に住んだらいいやん!

 

田舎への移住を断念した理由。

結論から言うと夫の両親から
 
 

完全同居を希望された

です!

 

 

これには私にも反省点があります。

 


敷地内に住む、つまり[敷地内同居]でも

夫の両親は喜んでくれるだろうと

私はタカを括っていたのでしょう。

 

 

実際、移住の話をした時は喜んでくれて

私たちも嬉しかった!

 

 

その後、

前向きに話しているつもりだったけど

 

 

話しているうちに

噛み合わない事が増えてきて…
 

 

何か胸がザワザワ

 

 

何かがおかしいぞ…?

 

 

 

母屋と離れをつなぐ!

渡り廊下を作ったら???

 

どこの工務店にするか決めてるの?



あの塗り壁は知り合いの職人が
丁寧にやってくれたから、まだ使えるぞ?

 

などなど
色んな話を聞いていると



あぁー、離れに愛着があるのかな?
建て替えずにリフォームがいいのかな?

 

 

と思っていた矢先。

お義母さんから提案されたのが

 

 

 

母家と離れが
繋がっていたらいいのに

 

そうだ、行き来できる
渡り廊下を造ったら??

 

 

 

繋がっていたら

別棟を建てる意味が!ない!!

 

 

これは根本的に何か違う!

 

 

この相違を明確にしなくては!

 

 

 

そこから色々話して
最後にはっきり言われました。

 

 

 

 

一緒に住んだら

いいやん

 

 



夫の両親はとても良い人です。

 


でも違ったんです。

 

 

価値観が違った。

だから誰も悪くない。

 

 

 

仲がよくても程よい距離が必要。

っていうのも、私の価値観。


最初からハッキリ伝えてこなかったのは
私たちへの配慮もあったのでしょう。

 

 

その後すぐに、移住話からは撤退。

揉めることなくフェードアウトしました。

 

 

この時は

田舎暮らしにシフトしてから白紙になるまで

結構エネルギーを使ったので正直疲れました。

 

 

このあとしばらく
マイホーム話から遠ざかった時期でもあります。

 

 

家づくりはふりだしに戻るサイコロ

 

(続く)

 

 

ドクロ 今日の教訓 ドクロ

 

価値観の違いを認めることは

相手を尊重すること。