


《対面orオンライン講座》


《最新のレッスン情報》


《お問合せ》
2020年1月スタート!コロナ対策のためオンラインマンツーマン開催いたします!
出産したら産後ケア!
バランスボールを使った楽しいエクササイズで
出産前の体型と体力を取り戻し
産後のココロのケアを行う
【産後トータルケアクラス】のご案内です。
一生使えるスキルが学べます!
産後トータルケアクラスとは?
出産した女性の、ココロとカラダを整え、一生使えるスキルを学ぶ6週間のプログラム。
リハビリから生まれたエクササイズ「バランスボール」で楽に、膝や腰に負担をかけず、育児に必要な体力をつけながら、肩こり、腰痛、むくみ、座骨神経痛など、産後特有の身体の不調を自分で改善する方法を学びます。
また、脳内メンテナンスやコミュニケーションワークなどでココロを整え、自分と向き合いながらトータル的にケアし、自立した女性を目指す、全6回のプログラムです。
女性は、出産とともに体に大きな変化が起こります。
産後の身体は、骨盤の歪み、骨盤の広がり
お腹のたるみ、ホルモンバランスの崩れなど、産後特有の悩みに加え、
環境の変化による、
睡眠不足や家族とのコミュニケーション不足など、精神的な悩みも重なり
知らず知らずのうちに、身体は酷使されています。
室内でできる有酸素運動、バランスボールを使ってわたしと
心身ともに楽しくメンテナンスしませんか?
6週間の変化を楽しめる
【産後トータルケアクラス】
出産して何年経っても産後は産後!
出産を経験した全てのママにおススメです!
1week
・バランスボ-ル
・セルフケア(お腹周りケア)
・産後脳トレ
2week
・バランスボ-ル
・セルフケア(デコルテ・肩こりケア)
・自分自身の棚卸し
3week
・バランスボ-ル
・セルフケア(おっぱいケア)
・コミュニケ-ション
4week
・バランスボ-ル
・セルフケア(骨盤周り)
・夫婦関係
5week
・バランスボ-ル
・セルフケア(自律神経)
・親子関係
6week
・バランスボ-ル
・セルフケア(股関節)
・数年後の自分のビジョン
三本柱でケアしていきます!
バランスボ-ルエクササイズ(約30分)
体への負担が少ないバランスボ-ルで有酸素運動を行い、
育児に必要な体力をつけていきます。
有酸素運動は自律神経を整える効果的な方法のひとつです。
脳内メンテナンスワ-ク(約40分)
ご自身の心の棚卸しを行い、客観的にみつめる時間。
心の不調改善は日々を楽しく過ごす一歩につながります
。
◉毎日の育児や家事に体力がついていかなくてツライ
◉すぐイライラしてしまう
◉出かけるのが億劫
◉喋る気にもならない
◉育児の話をする相手がつくれず孤独感や他人と比べて凹む
◉体型が戻らない、産前の服が入らない、おしゃれも楽しくない
◉肩こり、腰痛、尿もれなどカラダの不調を感じている
◉旦那さんに気持ちわかってもらえず、話す気にもなれない。うまく伝えられない
◉社会から置いていかれた気がする
育児に必要な体力と筋力がつく
産後の体の正しい知識がつく
産後太りが解消できる
肩こり、むくみ、腰痛などが改善できる
客観的視点がもてるようになる
コミュニケーション能力がupする
体と心が整う
将来のビジョンがもてる
脳内ワークでパートナーとのコミュニケーションの取り方を変えてみました! いつもと違った反応で驚きでした。
何もよりもめちゃくちゃ楽しかったよ!
鬱々としていたのが気分が楽になった
精神的にもストレスが多かったので、自分の癖を知ること、認めることができ、刺激になりました
託児を希望される方は、子育て経験者による「見守り託児」がございます。
レッスンを行うお部屋で、お子様を見させていただきます。
ご希望の方は、お申込み時にご相談ください。
【日時】
オンライン個別対応致します。
時間:二時間ほど
※リクエスト開催可能です。
お気軽にお問い合わせください。
【開催場所】
オンライン参加
対面希望の方ご相談ください
【対象】
産後1か月~
【料金】27500円税込(6回分)
※事前振込をお願いしております。
※イタリア製ギムニクバランスボール55㎝5500円の代金込み、1700円の専用空気入れ込み、教科書込み
【持ち物】
・水分
・タオル
・動きやすい服装
※ジーパン不可です。
【事前にご確認ください】
・欠席によるご返金は行っておりません。
・体調不良などで参加できない場合は、振替にてご対応いたします。
・リクエスト開催を希望の方は、開催場所によって交通費が発生する場合がございます。
【お申込みはこちら】
【お電話でのお問い合わせはコチラ】090-4102-4033
1983年生まれ 東広島市在住
一般社団法人体力メンテナンス協会
体力指導士/産後指導士
バランスボールインストラクター
指導士養成講師
産後ケアアンバサダー
四人兄弟の二番目に産まれる。
転勤族にて、いろいろな場所を経験。 人前で話すことが大の苦手で高校時代まで顔が真っ赤になっていた。 克服したくいろいろな接客のアルバイトをしたりと人と接することが面白くなる。27才で結婚、二人の子どもを出産。産後の不調にみまわれる。社会から置いていかれたような孤独感。 子供の検診はあるのに、母の検診はない。人と話すことが好きなのに産後は体力、気力ともに余裕がなく、人と話すことも億劫となる。他人の芝が青く見える。メディアなどの理想のお母さん像に洗脳されていて、ダメな母だと自虐的になる。 これでは、ダメだと思い、体力がまず必要と、ヨガを習う。 たまたま、体力メンテナンス協会と出会い、産後のメンテナンスがまだまだ日本では当たり前でないことを知る。 なにより、自分が楽しく体力もつき、みんなに届けられるバランスボールでのコミュニケーションもとれる運動にはまる。なおかつ自分に自信ができ、夢を持つ。これは広めたいと、強く思い活動中!
まだまだ中国地方はまだまだインストラクター少ないため仲間も募集!!一度きりの人生、体をうごかして自分という人生を楽しみましょう!
楽しくて簡単!
ダイエットや体幹トレーニング
肩こり・腰痛などを解消する
バランスボール!
一般社団法人体力メンテナンス協会認定
「バランスボールインストラクター養成講座」
のご案内です。
オンラインでの受講も可能です。
遠方の方もお気軽にお問合せください。
おうち時間が増えたコロナ禍の今!
自宅で簡単にできるエクササイズが求められています。
お子さまから高齢者
産前産後のお母さんからアスリートまで
誰でも手軽にできる「バランスボール」を使って
有酸素運動やストレッチ、筋トレなどを指導する
バランスボールインストラクターになりませんか?
インストラクターになると
対面のレッスンだけでなく、
オンラインでも教室を開講できるようになり
全国にお仕事の幅が広がります!
体力指導士・産後指導士を取得することで
更にバランスボールクラスの幅が広がります。
仲間が欲しい!
バランスボールしませんか??
毎日楽しく動ける体で過ごしませんか?
体を動かして心も軽くなって、
元気いっぱいな日々を過ごしていきましょう!!
私、実は運動は苦手だけど
みんなでバランスボールするのはすごい楽しいから
ずーっと続いています
みんなを巻き込んでやるから楽しく続けられるし
運動ひとりじゃ全然できないし
何より体力がつくと
子育てしてても子どもより元気だったりします
2歳差の子育て。
なんとまぁ、まったく自分の思い通りにいかないことに
ずっとイライラしていました。
すぐ買い物に出られない。荷物が多い。2人が同時に泣く。
スーパーでおじさんに怒鳴られたこともあり。
悔し涙したこともあります。
自分で頑張っていかないといけないんだなぁ
と思ってました。
でも充分頑張ってるんです。
誰も認めてくれない、 隣の芝が青くみえる、
そんな被害者意識いっぱいになっていた私の産後でした。
子供が小さい時は、本当に 体力なくて全てにおいて
イライラしてて旦那に当たり散らしたり
誰かのせいにすることが当たり前の日々…
スーパーマイナスな思考になっていました。
今でもレッスンがない日が続いたり、
するとまたコロナでなかなか動けない日が続くだけで気持ちが落ちる時もあります。
逆に今は続けてきたバランスボールレッスンなどに声掛けいただいて
自分主催じゃないものが増えてきており
周りに巻き込んでいただいているそんな私です。
いいことしかない資格だな〜とほんとに思います
ほんとにたまたまで産後にFacebookをひたすら眺めていた時に
あるきっかけで体力メンテナンスに出会いました。
自分で体のケアができる。
誰のためではなく、5年後も10年後も20年後も
楽しく体力あって元気に生きていきたいという方
・専業主婦歴10年以上だった方
・養成講座その日に初めてバランスボールに触れた方
・大学生
・男性の方
・50代、60代の方
・副業で働く方
・看護師、保健師、助産師、理学療法士、作業療法士、歯科衛生士、ケアマネジャー等の資格がある方年齢も経験も問いません。
協会インストラクターには様々な経歴の方が在籍しています!
産後向けバランスボールエクササイズ
筋力アップバランスボール
夫婦で受けられるバランスボール
一般向けバランスボールエクササイズ
更年期対策バランスボール
キッズ向けプログラム
etc…
※体力指導士・産後指導士資格を取得せず
高齢者、キッズ、赤ちゃん連れの方向け
マタニティの方へのレッスンを行う際は
別途それぞれのワークショップの受講が必須です。
・自分の健康のために取り入れたい!
・社会、人の役に立ちたい!
・バランスボールのメソッド、産後ケアを周りの人たちに伝えたい!
・本業にプラスして働きたい!
・子どもがいても自由に働きたい!
・自分や家族、周りの人たちの健康のために役立ちたい!
・自分自身を変えたい!
《週1回3時間(実技2時間+学科1時間)》×3か月
※実技がメインの講座になります。
※認定試験/1時間
※認定試験はオンラインで開催します。
※バランスボールのインストラクターもオンラインで取得可能。
バランスボールインストラクターの資格は
誰でも気軽にチャレンジできます!
講座について詳しくお知りになりたい方は
無料説明会を随時開催しておりますので
お気軽にお問い合わせください。
【開催場所】
・対面 / 東広島市 (※詳しい詳細はお申込みされた方にお伝えいたします)
・オンライン /ZOOM (ご自宅にいながら受講可能!)
【日時】
対面 / 毎週月曜日13時~16時
オンライン / 個別対応はお問合せくださいお問い合わせはこちら
※無料説明会は随時開催中です。
お申し込み・お問い合わせはこちら
※お電話でのお問い合わせはコチラ
【受講料】
160,400円 (教科書代込み)
※分割も可能です。ご相談ください。
※受講料の他、認定試験代 15,500円、ディプロマ代15,500円が別途かかります。
※認定試験に合格した方は、一般社団法人体力メンテナンス協会へ登録が必要です。
※登録をせずメソッドを使用し活動することはできません
・認定試験合格後に協会オリエンテーション受講が必須となります。(無料)
・各種資格認定試験前には、事前講習を必ず受講していただきます。
バランスボールインストラクター
体力指導士
産後指導士
試験前の事前講習代(18,500円)は講師よりお支払いします。
【キャンセルポリシー 】
お申し込みを取り消される場合は、下記のキャンセル料+事務手数料1,100円を原則として頂戴いたします。
あらかじめご了承願います。
【キャンセル料】
・クラス開始の1週間前から前日まで受講料の50%
・クラス初日または開始後受講料の100%
【お子様連れの方へ】
ハイハイまでのお子様は同伴での受講可能ですが、基本的にはお子様を信頼できる方や場所に預けて受講して頂きます。
インストラクターとして活動する際は、お子様を安全な場所に預けることとなります。
ご自身や同じ受講者が養成講座に真剣に向き合っていただくためにも、そう設定させていただきました。
【クラスで使用するバランスボール】
バランスボールインストラクター養成講座を受講する際は、ご自身のバランスボールのご用意をお願いいたします。
養成講座受講時は各自ボールをお持ちください。
購入希望の方は受講予約時にお知らせください。
※ご自身でボールをご用意いただいても構いませんが、必ず指定のボールをご用意ください。
ギムニクボール
ギムニク(GYMNIC) ギムニクPLUS(プラス) 55 赤 LP9528 イタリア製
Amazon(アマゾン)
4,710〜5,792円
ギムニク55、ギムニクカラーボール、クラシック【バランスボール55cm】赤、ギムニクボール)
楽天市場
5,720円
「やれるかやれないか」じゃなくて
「やりたいかやりたくないか」の選択したほうが
人生楽しいよね
「やれない」と勝手に決めるより
「やれる」と勝手に決めて
進んだ方が断然良い◎
〜はずむ身体 はずむ心で はじまる私〜
一般社団法人体力メンテナンス協会の協会理念のもと、
産後ママ、小さな子供たちから、働く世代、シニアまで
体力メンテナンスを発信するインストラクターとして活動しませんか?
1983年生まれ 東広島市在住
一般社団法人体力メンテナンス協会
体力指導士/産後指導士 、バランスボールインストラクター 、指導士養成講師
四人兄弟の二番目。 転勤族にて、いろいろな場所を経験。 人前で話すことが大の苦手で高校時代まで顔が真っ赤になっていた。 克服したくいろいろな接客のアルバイトをしたりと人と接することが面白くなる。27才で結婚、二人の子どもを出産。産後の不調にみまわれる。社会から置いていかれたような孤独感。 子供の検診はあるのに、母の検診はない。人と話すことが好きなのに産後は余裕がなく、人と話すことも苦手となる。他人の芝が青く見える。理想のお母さん像に洗脳されていて、ダメな母だと自虐的になる。 これでは、ダメだと思い、体力がまず必要と、ヨガを習う。 たまたま、体力メンテナンス協会と出会い、産後のメンテナンスがまだまだ日本では当たり前でないことを知る。 なにより、自分が楽しくみんなに届けられるバランスボールでのレッスンにはまる。なおかつ自分に自信ができ、夢を用い強くなる。 これは広めたいと、強く思う。今日この頃です。