12月と言えば・・・ | Flower shop : HONEST HERBAL

Flower shop : HONEST HERBAL

毎日を楽しく美しく健康に・・・花の街・深谷市のお花屋さん


D
こちらは、そのまま『December』と言う事で、【Septemberと言えば・・・】『September』とセットで、どうぞ♪

ところで、いきなり全然関係ない話なのですが、自分は美術選択の文系クラスで、理数系科目はからっきしでしたが、高校時代の生物の先生の授業は好きでした。生物の授業なのに、ほぼ雑談で「ヤバい、そろそろ授業始めるぞ」って残り僅かの時間でパパっと教える感じで、ある意味無駄が無く、とても効率的な授業だったのかもと、今更ながらに感心します(笑)。
 


その先生の授業で覚えているのは、2つだけ。しかも、雑談の方です(笑)。
 

ポインセチア オネストハーバル
 

まず、多感な高校生を前に「先生、昨日子供が出来ました~」と、照れながら言った時の可愛らしさ!スタンディングオベーションですよ(笑)。

でね、「先生、女の子なら付けたいと思ってた名前があって、それ付けちゃった~」って。
 

ポインセチア オネストハーバル 2


で、板書です。GTOか(笑)。
 

「美しい七つの海って書いてミナミ」とか言いながら、美しくも海のイメージもない先生が、海のない埼玉の片隅の辺鄙な公立高校の生物室で語るんですね。当時は、『タッチ』 のヒロインでお馴染みの憧れのネーミング!!(ちなみに、『タッチ』 の衝撃の事実!そうでもないか?)

あの容姿でも結婚出来て子供も持てるなら、自分も大丈夫だろうって、かつ、子供の名前をどう付けるかってのを、その時漠然とですが、楽しみになった記憶があります。失礼(笑)!!
 

ポインセチア オネストハーバル 3


もう1つは、先生の理想のタイプが紺野美○子さんで、雑談の際に「先生、学生時代、1度だけ若き日の紺野○沙子さん見たことあってさ~。上品と言うか何て言うか、別世界の人。慶○義塾大学出てるんだよね、頭も良いんだよね~」って。 「突然何言ってんだ」と思ったのですが、ずっと何処かにそれが残ってて、自分が学生時代にニコタマの高島屋で偶然、紺○美沙子さん見掛け「なるほど、気品ある方だな~」と理解しました(笑)。

 

ポインセチア オネストハーバル 1

 

何せ【人生を変えたポップコーンからのアンデスコーン有り〼♪】 よろしく、初めて見た芸能人は青空球児・好児師匠、田舎では有名人に遭遇しないので、そんな話でも十分に授業は盛り上がる訳です(笑)。

 

田園都市線沿線のお花屋さんで修行していた頃、地下セレクトショップに日参し、フォ○ョンのフランスパンやワインも買って帰ってましたね~。その後、品川区から世田谷区某所に引っ越しましたが、そうなると何故か面倒なので降りない(笑)。

 

クリスマス ポインセチア オネストハーバル

それから、別の先生の話なのですが、古文だけかなり良かった(一度某模試で国語のみですが驚きの全国順位だった)ので、「お前は先生になったら面白いな~。先生にならないか?」と授業中に皆の前で言われ、こちとら気恥ずかしくて、わざと漢字読み間違えてやりました!!

 

まあ、子供なりの反抗?何も自分にはメリットのない返しですね(笑)。


で、その先生が「『いと、をかし』と言う表現は、もう何事にも変えれないくらい感慨深い様を表現したもので、この言葉こそ『いとをかし』なんだよね~」って、情感込めて毎回のように言うもんだから、すっかりインプットされちゃって今でも使ってます(笑)。


そんな先生方も忙しい季節が、師走!!

 

ポインセチア 背景黒 オネストハーバル
 

もうかなりのお年だと思いますが、担任でもない先生ってもう逢わないですもんね。先生って、子供に大きな影響与。ちゃう職業ですから、大変ですよね~。昔と違って今の時代の先生って、本当に大変そうだし。じつはお花屋さんも、12月はやたらめったら無休ってくらい、めちゃくちゃ忙しいんですけどね・・・

 

お花でも眺めて頑張って欲しいです!!
(ポインセチアの赤い部分、葉っぱだけど・・・)

 

クリスマス オネストハーバル

 

しかし、ブログって不思議なもので、いろんな方がいろんな事を書かれていて「凄い人生だな~」とか、「おお、何故そうなる?」とか「頑張れ!」とか、勝手に握り拳で拝読させて戴いたりしてますが、当方単純なので、確実に影響されてます!!

 

忙しいのに、おもしろい事書かれると、読み込んじゃうから危険なんですわ(笑)!


そんな感じで、今月も頑張って参りましょう!!

いと、をかし♪

 

HH logo