サッポロ一番 らーめん くじら軒 濃口醤油らーめん(ファミリーマート) | にんかなブログ

にんかなブログ

栃木県県北(主に大田原市・那須塩原市・矢板市)を中心のラーメン(定食物)の食べ歩き。隠れ家での猫との生活。YouTubeチャンネルも開設しております^_^

テーマ:
皆さんこんにちは(^_-)y

麺量90g。431㎉。塩分8.1g。184円。

サッポロ一番 名店の味 くじら軒 濃口醤油らーめん 麺1.5盛

人気・知名度・実力を兼ね備えた名店「くじら軒」(1996年創業・本店:横浜)の味わいを再現した大判どんぶりタイプのカップ麺です。歯切れと粘りを両立させめんは、スープとの一体感があり、めんの量は1.5盛(当社比)です。スープは、チキンエキスとポークエキスをベースに、香味野菜と魚介のうまみを合わせ「くじら軒」の濃口醤油味の味わいを忠実に再現しました。具材は、チャーシュー、メンマ、ねぎ、ナルトの組合せに、別添「焼のりパック(2枚入)」です。店主 田村満儀氏の監修のもと、お店の味をイメージした自信作に仕上げました。『質』と『量』を兼ね備えた満足感ある一杯です。

めん(小麦粉、植物油脂、食塩、粉末卵、大豆食物繊維)、スープ(魚介エキス、しょうゆ、ポークエキス、チキンエキス、食塩、植物油脂、糖類、豚脂、香辛料、たん白加水分解物、昆布エキス、鶏脂、香味食用油、調味油脂、さば節粉末、発酵調味料)、かやく(チャーシュー、ねぎ、メンマ、ナルト、のり)、加工でん粉、調味料(アミノ酸等)、酒精、香料、レシチン、カラメル色素、かんすい、クチナシ色素、増粘剤(キサンタン)、酸化防止剤(ビタミンE)、酸味料、ビタミンB2、香辛料抽出物、ビタミンB1、ベニコウジ色素、(原材料の一部に乳成分を含む)※サンヨー食品HP参照。


{E08F65C6-0603-45F2-8979-794DCB6EDA19:01}

{8EBF479D-7DE7-497F-8E85-F1F48C016538:01}

{E55BEE6A-5931-4D88-974E-51C119781DC1:01}


以前同シリーズで塩らーめん を出してますね。今回はノンフライ麺です。この麺美味しいです。スープはアッサリですよ。でも濃口ということあって、塩分は高いです。はい。一番感動したのはナルトでした。スープも出汁が効いていて美味しかったです。ご馳走様でした。


カップ・袋麺/82杯目

製作/鷹
AD