アメーバ公式ブログ「TORAPPACHI!」

アメーバ公式ブログ「TORAPPACHI!」

トト17歳♂茶トラ白。おはぎ2歳♀サビ。もなか2歳♂茶トラ。猫3匹との暮らし。

一昨日、帰省から無事帰ってきました^^

 

 

こちらは夫から送られてきたお留守番中のもなか。
座椅子ブーム、終わったかも?

 

 

 

このクッションに寄りかかって寝るのがやっぱり1番好きなのでしょうか・・・

 

帰ってきてからも、

 

 

椅子に乗せたのに、気づいたらクッションに。

 

 

 

気づいたら床に。

 

 

 

座椅子ブームは本当に終わったようです(笑)
ま、暑くなりましたからね。
秋になったらまたブームが来るかもしれません!(来ますように・・・・)
 

 

 

で、もなかもおはぎも新しいラグは超お気に入り。

ここ数日、めずらしく飼い主がソファや座椅子を使えています(笑)

 

 

さてさて、帰省した際、母と一緒に「絣の里巡り in 筑後市」に行ってゆるり屋の仕入れをしてきましたよ〜〜^^

 

 

戦利品その1。こちらはおそらくストールになります。

 

 

 

戦利品その2。こちらはスカートやバッグかな。

 

 

 

戦利品その3。こちらは全部ハンカチです。

 

 

 

戦利品その4。こちらは全部、貴重な手織りです。
左下の絣、猫柄なんですよ〜〜〜!!
手織りはとてもお高く、端切れしか入手できなかったので、こちらは何か可愛い小物を作ろうと思ってます^^

 

 

そして、ちゃっかり自分のお買い物もしてきましたよ。

 

 

このドクロモチーフの絣で、

 

 

 

母に長めの暖簾を作ってもらいました!!
洗面所とキッチンの間なのですが、目隠しするためにドアを閉めるともなかがトイレに行けなくなる(遠回りになる)ので、ずっと長めの暖簾が欲しかったんです。

これでドアを開けたままでもちゃんと目隠しできるようになりました^^

 

 

 

そしてこちらは、ずっと欲しかった葡萄色の反物。
お仕立てに出そうと思っています^^

夏は暑そうなので、いまから仕立てたら着られるのは秋かな。

すごく楽しみです。

 
1年分の久留米絣を仕入れて、母も「また1年がんばらなくちゃ!」と張り切っております^^
どうぞ楽しみにしていてくださいね〜!!
 

 


インスタグラムほぼ毎日更新中!

 

 

 

 

 

 

珍しく並んで座るおはもな。

 

 

 

もなかが近くにいると必ず毛繕いをはじめるおはぎ。

 

 

 

もう終わり?早くない?(笑)

 

こうやって並ぶと姉弟だな〜、って思います^^

 

 

 

さて、こちらは座椅子でくつろぐもなか。

 

 

 

ご機嫌で座っているように見えますが・・・

 

 

 

実は上半身しか乗ってません^^;

 

↓の動画は上半身だけ乗って、乗った気になるもなかです。

 

 
 

 

 

そしてこちらはおはぎちゃん。

 

 

 

もなかがいなくなると、すかさずやってきます^^

おはぎはもなかから場所を奪うことは絶対にないのですが、逆にもなかはおはぎが寝ていると、たいてい「ここは僕の場所にゃーーー!!」と取り返しにきます^^;

 

 

 

バスタオルに擬態してますね(笑)
目の悪い人だと間違えておはぎの上に座ってしまいそうです^^;

 

 

さて、今日から月曜日まで久々に帰省します。
毎年3月末に父の命日に合わせて帰省しているのですが、今年は仕事の都合で遅くなってしまいました。
でもあれですね。この時期の帰省は荷物が少なくて良い!
夫とおはもなはお留守番です。


今年も母の手作りショップ「ゆるり屋」で取り扱う久留米絣を仕入れに行く予定です。
いい生地があったら着物も作りたいなあ^^

 

 


インスタグラムほぼ毎日更新中!

 
新しいラグを買いました^^
敷いた瞬間、走ってやってきたおはぎ。
 
 

 

なぜか伸び(笑)

 

 

 

なぜか爪とぎ^^;

 

 

 

そしてゴロン!
早い!受け入れるの早すぎ!!

 

ソッコーでゴロゴロするおはぎの動画です。

 

 

トトララはラグを取り替えたら半日くらいは絶対乗らなかったんですけどね〜
おはぎは警戒心が無いわけじゃないので、新し物好きなのかな。

 

 

 

だいたい何でも気に入ってくれるおはぎ。

 

 

 

もなかも気に入ったそうです^^

ラクでいいです(笑)

 

 

 

座椅子も気に入って使ってます。
トトララなら使うまで数ヶ月は掛かっただろうな〜^^:

 

 

 

さて、昨日はララの7回目の命日でした。

写真は2010年のちょうど今頃。

4歳のララちゃんです。

 

 

 

美人さんですね〜
こうやって見ると、おはもなはまだまだお子ちゃまだな〜、って感じがします。

 

 

 

ララ、トトとは会えたかな?

 

 

 

トトのこと、よろしくね。

 

 

 


インスタグラムほぼ毎日更新中!

今日は母の手作りショップ「ゆるり屋」よりお知らせです。

 

明日、6/1(日)18時より、ネットショップにて新作販売を致します。

今回の新作は・・・

 

 

久しぶりに久留米絣のカードケースを作りました^^

交通系ICカード、これに入れたままピッとできます。

名刺入れやポイントカード入れなど、いろんな使い方ができて便利です。

 

 

 

貴重な手織りの絣を使ったカードケースも。

もう一つの新作は、

 

 

久留米絣のハンカチです^^

 

 

 

この柄、気に入っていて私も使っています。

絣のハンカチはとにかく吸水性がよく、乾きやすいので夏にぴったりなんです。
ぜひこの機会にお試しください!

そして今回の販売について1つお詫びがございます。

手織りのカードケースとハンカチについて、前回販売時より値上げさせていただいております。

久留米絣も世の値上げと同じく、原価の高騰や、人件費の高騰などで、絣生地自体が以前よりかなりお高くなってきておりまして、ゆるり屋でもこれまでの価格を維持することが難しくなってしまいました。
大変申し訳ございませんが、ご理解いただけますと幸いです。

 

そしてお知らせも1つ。

毎年この時期に販売している久留米絣のストールですが、6月末〜7月上旬に販売予定です!
来週、ストール用の生地を仕入れに織元さんに行く予定です。
頑張って掘り出し物を見つけてきて、これまでの価格を維持できるようにしたいと思っております。
それでは明日の18時、ネットショップにてお待ちしております!

※1点1点母が手作りしていますので、それほど数は多くありません。売り切れの際はご容赦ください。
※販売時間は多少前後することもございますのでご了承ください。

 

ベッドでくつろぐおはぎちゃん。

 

 

 

スマホを向けると、

 

 

 

おおあくび!
この後、「私も!」とおはぎの隣にゴロンとなったら、どこかに行ってしまいました・・・^^;

最近甘えん坊になったおはぎですが、1人で過ごすのが好きなのは相変わらずみたいです。

 

 

 

こちらは相変わらずぺちゃんこなおはぎ。

 

 

 

手の位置、おかしいですよね?(笑)
おはぎは本当に体が柔らかいです。

 

 

 

こちらは久々にオリンパスのPENで撮影したもなか。

スマホでも十分綺麗な写真が取れますが、やっぱりPENで撮る写真、好きだなあ。

 


尻尾をピーンと立てて・・・

 

 

 

お膝にジャンプしてきました^^

 
 
さてさて、タイトルの「もなか専用」ですが、

 

 

これです!もなか専用の座椅子(脚付き)を導入しました!

もなかはソファが大好きなのですが、上手に降りられないのでいつも落ちてしまって「イタタタ」となってしまうんです。
ソファの高さくらいでは怪我はしませんが、それでも結構痛そうなんですよね。
で、もなかが落ちても痛くないくらいの、ちょうどいい高さの座椅子を見つけました^^

これなら「高いところで寝たい!」というもなかの願望も叶えてあげられるかなあ、と。

もなかが気に入らなければ飼い主が使えばいいし、と思っていたのですが・・・

 

 

 

早速おはぎが爪研ぎ(笑)

あっという間にボロボロになりそうな予感もします^^;

 

 

最後はキッカーで遊ぶもなか動画です。

 

 

最後、じわ〜っと終わるところがなんとも可愛いです^^

 

 


インスタグラムほぼ毎日更新中!