アメーバ公式ブログ「TORAPPACHI!」

アメーバ公式ブログ「TORAPPACHI!」

トト15歳♂茶トラ白。おはぎ0歳♀サビ。もなか0歳♂茶トラ。猫3匹との暮らし。

 

ベランダを眺めるのが大好きなおはぎ。

この日も長いことお外を眺めていましたが・・・

 

 

 

夫の「ちゅーる食べる〜?」という言葉に、


 

 

すぐに反応し、

 

 

 

あっという間に猫ベッドから飛び出しました^^

 

いくら「おいで」と呼びかけても知らんぷりなのに、「ちゅーる」は分かるんですねえ。

すごい威力!

 

 

 

こちらは「ちゅーる」に全く興味のない大人の男、トト。

 

 

 

渋い顔をして、もなかのお気に入りの場所とクッションを占領しています^^;

 

 

もなかは場所を取られてさぞションボリしているかと思ったら・・・

 

 

キラキラとした目でトトを見つめてました(笑)

 

 

 

トト兄、かっこいいねえ、もなか^^

 

これぞ羨望の眼差し!って感じですよね(笑)

かわいすぎる〜〜

 

 


インスタグラムはこちらから

 

朝、あくびが止まらないもなか。

 

 

 

コロコロ転がりながらあくびを連発!

 

 

 

もなかのあくびは笑っているように見えて仕方ありません^^

 

 

 

ご機嫌だねえ。もなか^^

 

もなか、最近お膝に抱っこすると自分でアンヨをぺろぺろと毛繕いするようになりました。

以前はできなかったことがいきなり出来るようになったりするんですよね。

 

日々成長しているもなか。

私も見習わなければ!!(中身ですよ。外見はこれ以上成長しちゃ困ります 笑)

 

 

おまけ:

 

 

久しぶりのカンパーニュを焼きました^^

ずっと歯の治療をしていたのでハード系のパンは控えていたのですが、歯の治療も終わったので久しぶりに焼きました。

 

 

 

で、早速ランチはサンドイッチ。

くるみとレーズンのカンパーニュに、パストラミビーフと目玉焼きを。

美味しかったです^^

 

 


インスタグラムはこちらから

 

今日の猫会議。

 

 


先輩のトトがきちんとお座りしてるのに、なかなか失礼な格好で会議に参加するおはもな。

 

 

 

しかもトトにちょっかいを出そうとしているおはぎ。

 

 

 

おはちゃん、怒られるよ〜〜〜!!!

 

 

 
・・・と思ったら、呆れて去っていきました(笑)
 
職場の若者にも態度の大きい子がいるのですが、おはもなくらい可愛ければ微笑ましいんですけどね^^;
 
この前は、会議中にずっとスマホでSNS見てる子がいて。
おばちゃん、怒っちゃいました(笑)
 
 


インスタグラムはこちらから

今日はおはもなの家族記念日です。

我が家に来てちょうど2年たちました^^

 

 

我が家に来た初日のおはぎ^^

 

 

 

おなじくもなか^^

 

おはぎは不安でいっぱい!って顔をしてますが、もなかはなんの不安もなく、なんだか楽しそうな感じです。

 

 

 

数日間は、誰が来てもシャー!シャー!でした。

全然怖くないけど(笑)

 

 

 

同じ頃、もなかはすでにへそ天!^^

 

 

 

おはぎのお転婆っぷりはこの頃から凄いですね〜。

垂直に飛んでるし!

 

 

 

850g。小さかったなあ。

 

 

 

820gくらいかな?手のひらサイズでしたね〜^^

 

 

 

二人ともモリモリご飯を食べて大きくなりました^^

 

 

 

もなか、この頃はまだ上手に歩けてましたね〜
そしてトトもこの頃の方がフレンドリーでした^^;

 

 

 

あれから2年たち、おはもなは2歳になり、トトは17歳になりました。

月日が流れるのは早いですね。

 

これからもみんな仲良く元気で暮らせますように!!!!!!

 

 

 


インスタグラムはこちらから

今朝は少し肌寒かったので、ホカペを稼働しました^^

 

 

全員集合!!

ホカペがトトとおはもなの距離を縮めてくれました。

 

 

 

・・・てか、おはぎのお腹、むっちむち・・・・

 

 

 

あ、隠されました(笑)

 

おはぎは決して太ってはないのですが、お腹周りだけポヨンポヨンなんですよねえ。
りんご体系、ってやつですかね(笑)

 

 

さて、↓はなんの変哲もないお昼ご飯なのですが、実は我が家にとては革新的なメニューでして。

 

 
鰹節や海苔(あとはオクラ、ネギ、卵の黄身、ゴマが乗ってます)で隠れて見えませんが、チンした冷凍うどんです。
よくあるあの冷凍うどんって、チンできるんですね。
・・・知らなかったです。
 
茹でるとばかり思っていたのですが、チンできるなら鍋も要らないし、手軽にぶっかけうどんが作れるのではないですか・・・!!

新たな発見のおかげで、今年の夏はランチのレパートリーが増えそうです。(てか、こればっかり食べちゃいそうです^^;)
 
 


インスタグラムはこちらから