アメーバ公式ブログ「TORAPPACHI!」

アメーバ公式ブログ「TORAPPACHI!」

トト17歳♂茶トラ白。おはぎ2歳♀サビ。もなか2歳♂茶トラ。猫3匹との暮らし。



おはようございます。


昨日、2025年4月21日の朝7時半頃、トトが息を引き取りました。


19歳の誕生日の翌々日、4月10日くらいからご飯を食べなくなり、「もしかしたらそろそろお迎えが来るのかも」と思いつつ、なかなか希望を捨てることが出来ず、皆さんには突然のご報告になってしまいました。


老衰でしたので特に延命はせず、最期の1週間は水分補給だけでした。

金曜日は私も夫も仕事を休み、金土日の3日間、トトとただひたすら一緒にいました。

ほぼ寝たきりでしたが、特に苦しむ様子はなく、時々私たちの呼びかけに可愛い表情を見せてくれたり、小さな声でニャーと答えたりしてくれました。

最期はまるで線香花火が消えるかのように静かで穏やかで、眠るように息を引き取りました。


とても悲しいし寂しいけれど、19歳まで大きな病気もせず長生きしてくれて、最期は長患いすることなく、でも私たちに心の準備をする時間はちゃんと与えてくれて。

これ以上望んではトトに怒られてしまいます。


トト、ララとは会えたかな?

最期まで頑張って、本当にお利口だったね。

19年、私たちにたくさんの幸せを運んでくれてありがとう。

トト、だいすきだよ。

可愛い、可愛いトトちん。

またいつか、会おうね。


※写真は若かりし日のトトちんです。

 

最近のトトちん、トイレに行く時とお水を飲みに行く時以外はだいたいこの簡易コタツの中で過ごしています。
そんなトトの様子を時々見にくるおはぎ。

 

 

 

トトの静かな時間を邪魔しないように、さりげなくトトの気を引いてるところが何とも微笑ましいです^^

 

 



・・・さりげなく?

 


 

おはぎ、ありがとね^^

 

 

 

こちらは新しいマットを気に入ったおはぎ。

トトがトイレから出て来た時によろけてしまう場所に滑り止めのマットを敷いたのですが、
(トイレ前に置いてるステップを降りた後、勢いが付いちゃっておっとっと、とよろけちゃうんです^^;)
 

 

 

なぜかおはもなが超気に入ってしまうという 笑
この子達、新しい物が大好きなんですよね。
そこはトト兄の通り道だから塞がないであげてね〜^^;

 

 

 


インスタグラムほぼ毎日更新中!

 

 

 

 

トト:お誕生日のお祝いコメント、いっぱいありがとにゃ〜

 

 

 

昨日のトトちん。

随分細くなりました。

 

 

 

こちら、全盛期のトトちん(笑)
・・・別猫?

 

 

 

すごいなー!笑
 

人間も猫も、同じように歳を取るんですよね。
猫の方が歳を取るスピードが早いのが寂しいですが、こうやってちゃんとお世話できることは幸せなことだなあ、と思います。

 

トトちん、うちの子になってくれてありがとね^^

 

 


インスタグラムほぼ毎日更新中!

 

 

今日、4/8で19歳になるトトちん。

 

 

 

お誕生日おめでとう!!

 

 


ここ一年でまたぐっとおじいちゃん感は増したけど、可愛さも増し増しです^^

 

 

 

お誕生日なので子猫時代の写真も。
 

 

 

もなかとおはぎみたいだな〜



 

可愛いなあ〜(笑)


19歳なりに色々ありますが、大きな病気もなく日々元気でのんびり過ごしています。

まだまだ元気でいてね、トト。

 

 

 

こちらは4歳のもなかくん。

 

 

 

もなかは脳に障害があるせいか、体は大きくても雰囲気がいつまでも子猫の頃のまんまなんですよね。

 

 

 

こちらはお客さんが来た時、廊下からリビングを窺うおはぎ。

 

 

 

お客さんが来ると最初はベッドの下に逃げるのですが、30分くらいでこうやって出てきます。

で、1時間もするとリビングまで出てきて、ナデナデもさせてくれるけど、撫でられながらシャーって言ってます(笑)

本当はお客さん大丈夫なんじゃないの〜?おはぎちゃん^^

 

 


インスタグラムほぼ毎日更新中!

早いものであっという間に4月なってしまいました。

この前お正月を迎えたばかりなのに・・・早いですね〜^^;

 

 

 

こちら、急にキッチンの引き出しを開けたくなったおはぎ。

 

 

 

ここは1日に何度も開ける引き出しで、今まで全く興味がなく見向きもしなかったのですが・・・

 

 

 

上がダメなら下から。

 

 

 

開けたい!

 

 

 

無理だ〜〜!!(笑)

さすがにこのサイズの引き出しを開けるのは大変ですよね^^;

諦めてくれました。

 

 

 

こちらは引き出しよりもスリッパが気になるもなか。

 

 

 

相変わらずスリッパに乗って過ごしてます^^

 

 

 

もう一回おはぎちゃん。

 

 

 

おおあくび!!!

 

 

 

おはぎの柄は本当に綺麗です。

 

トトの写真がないですが、元気にしてますのでご安心を^^

 

 

さて、全然関係ないですが、母の手作りショップで販売したコードクリップの新たな使い方を思いついたので紹介させてください!

 

 

コードクリップ特大をビニール傘に付けるとなんとピッタリ!
ビニール傘ってどれが自分のだか分からなくなるし、持って行かれちゃうことも多いじゃないですか。
これなら自分の傘だと見分けが付くし、ベルトの部分が壊れても大丈夫!
最近はビニール傘も値上がりしているので大切に使いたいですよね^^

 

興味のある方はぜひ!

 

 

 

おまけ:

 

 
近所の公園の桜。
仕事もひと段落して、桜を愛でる心の余裕が出てきました!

 

 

 

お正月ぶりにお花も飾りました。

 

最後はもなかのあくび動画で締め(笑)

 


 


インスタグラムほぼ毎日更新中!