HXDES - 癒し系の声とルックスの女性ボーカル率いるUKオルタナポップロック(*´ω`*)b | (旧)喜怒音楽 -きど"おと"らく-

(旧)喜怒音楽 -きど"おと"らく-

2020年に引っ越しをしました。引っ越し先は最新記事からどうぞ。

 
サマソニの最終ラインナップ&タイムテーブル出ましたね。
 
その最終で追加された中に
 
 
Cash Cash
 
ゥワ───Σ(・ω・ノ)ノ───ォ!!!
 
随分と懐かしい名前。
 
過去、TWILIGHT RECORDSと契約しており
 
↑こんなパリピ御用達みたいになる前は
 
 
そういった要素も取り入れた
 
キラキラ系ポップロック/ポップパンク
 
として、当時はそこそこ来日もしてました。
 
とはいえ、TWILIGHT 10thの時には
 
既にクソ退屈なパリピライブしてましたけど。
 
ラインナップの妙とはいえ、久々の来日がサマソニ
 
しかもメインステージ一発目とか
 
躍進しすぎィ!
 
でも、Spotifyのフォロワー数が意外とすごい。
 
Asking Alexandria の約3倍
All Time Low の約2倍
Bring Me The Horizon の約1.5倍
 
Slipknot とトントン
 
バンドシーンが落ちぶれているとはいえ、
 
フェスのヘッドライナーと同レベルのフォロワー数
 
そんなユニットがサマソニメインステージの1番手!
 
Cash Cash ってちょっと見ない間に
 
そんなに成功してたんだな… 驚きです。
 
どうも、トトです。
 
 
 
今年はレビューもガンガン書いてますが
 
これまで以上に、発掘記事も書いています。
 
そんな馬鹿みたいに多いフォロワー数ではない
 
まーだまーだこれから!
 
今日もそんな新しく見つけてきたバンドを
 
れっつ紹介!
 
 
 
 

 
FacebookHXDES):285 Like
 
Twitter@hxdesofficial):658 Follower
 
Instagram@hxdesofficial):16,800 Follower
 

 
※2019.7.22現在
 
 
今回はSpotifyも載せてみましたが
 
主要SNSのフォロワー数を見ても、
 
完全に現代バンドですね。
 
vo/Charlie Cassells
dr/Andy Ackroyd
 
の、2人から為るUKのオルタナロックユニット
 
HXDES
 
 
しかし、このフォロワーの少なさってのも
 
確認できるものでも、
 
少なくとも活動自体はまだ2年ほどだからですかね?
 
フルアルバムはなし、Spotifyにも
 
シングルが2曲、3曲入りEPが1枚、と
 
計5曲しか配信されていません。
 
しかもその5曲は全て今年リリースのものです。
 
 
彼女らの公式Facebookの音楽ジャンルには
 
Alternative Rock
 
となっており、『おすすめアーティスト』には
 
The Amity Affriction, Paramore, Pvris, Beartooth, Mayday Parade, Chvrches
 
そして、『影響を受けたもの』には
 
Paramore, Pvris
 
これには大いに納得ですね。
 
彼女らのYouTubeアカウントに
 
最初にUPされているのがParamore のカバーでしたし。
 
 
 
 
そして、今年リリースされているシングルはこちら。
 
 
 
 
EPは今年3月にリリースされています
 

Run
1. Run
 
 
 
その中から、"Friends Is Better"
 
最新のLyric Videoが先月末にUPされています。
 
 
 
オルタナロックとは言いつつも、
 
この手の女性ボーカルを擁するからこその
 
ポップロック的な側面もあると感じますね。
 
vo/Charlie の見た目の可愛さと
 
癒し効果のある声質が素敵ですね(*´ω`*)
 
 
 
さて、そんな気になる彼女ですが。
 
ライブはバンド形態で行われつつも、
 
正式メンバーは、この男女2人のユニットってことで
 
そこんとこどうなの?
 
と、思う人は間違いなくいることでしょう。
 
 
Charlie はカワイイ。確かにカワイイ。
 
そもそも最初は、HXDES のアカウントではなく
 
インスタでこの子にフォローされたことがキッカケでした。
 
でもね…
 
 
コイツら付き合ってまっせ、ダンナ←
 
そもそもEPのデザイン見てもそれっぽいし、
 
お互いのインスタ見れば一目瞭然でっせダンナw
 
付き合ってるのは別に構わないんだけどさぁ…
 
いざ、別れたときの活動が心配なのがなぁ(。-∀-)
 
 
まぁ、ドラムの方は
 
コアシーンチェックしてる人なら
 
知ってる人もいるであろう
 
 
Amongst Thieves というポスコアバンドに
 
本籍を置いてドラムしてますんでね。
 
その心配が適応されるのはHXDES のみですが。
 
まぁ、そんな不確定な未来を語っても仕方なし。
 
 
Paramore
PVRIS
CHVRCHES
 
あたりの音楽性、ボーカルの声質などが好きな人には
 
是非ぜひオススメなHXDES
 
今の内からチェックしておきましょう!
 
 
 
 
関連記事
 
 
 
 
 
 
 
 
 

 
 
冒頭でのサマソニネタの続き。
 
何と喜ばしきは『出れんの?サマソニ』枠
 
ウチでレビューもしたあのバンド
 
CVLTEが出演決定!
 
ポップパンク売れないの記事でも少し触れましたが
 
やはり近年のサマソニだからこそ選ばれたバンドですね。
 
でも、その点で言ったら
 
出演は初日か3日目じゃねーのかな…
 
何にせよ、これで上手いこと軌道に乗れば
 
自分が今年初見したRNR TOURS系の規模のライブでは
 
もう見られない存在になるかもしれませんね。
 
 
何年か前までは、『出れんの?サマソニ』に
 
エントリーするようなバンドは知らないどころか
 
まさか勝ち抜くバンドだって知りもしませんでした。
 
そういうのを知ることが出来るようになったのも
 
RNR TOURSをはじめとする
 
小さな呼び屋のおかげだなぁ、と改めて。
 
正直、CVLTEが出たときの海外バンド
 
SECRETS に合っていたかどうかは正直微妙だけど
 
この日のライブに行ってなかったら、
 
この日のライブでCVLTEに何かを見出せていなかったら、
 
CVLTEを知らないまま終わっていた可能性大ですしね。
 
 
そんなCVLTEが勝ち取ったサマソニ出場権
 
自分も影ながら応援しています。