Ice Nine Kills好きにオススメするバンド16選。 | (旧)喜怒音楽 -きど"おと"らく-

(旧)喜怒音楽 -きど"おと"らく-

2020年に引っ越しをしました。引っ越し先は最新記事からどうぞ。

少し前に

 

某有名男性アイドルグループの休止が話題になりましたね。

 

この休止報道に関してはどうでもいいんですが、

 

あーゆーのに対するファンの反応見るたびに思うんですよね。

 

休止?

メンバー個々の活動は続くだけマシだろ

 

休止?

解散じゃないだけマシだろ

 

休止?

犯罪やらかしてブタ箱行きじゃないだけマシだろ

 

休止?

メンバーみんな生きてんだからマシだろ

 

とね。

 

悲観的になるのもわかるんだけどさ、

 

たかだかただの"休止"よりも遥かに重い理由で

 

活動が止まること、止まらなければならない現状を

 

目にし、耳にし、体験してきた人にとっちゃ

 

恵まれ過ぎてる休止理由ですよねっと。

 

おかげでただの休止には耐性が付いてきました。

 

こんな耐性つけたかないんですけどね…

 

どうも、トトです。

 

 

 

さて、アクセス好調なBMTHに乗っかって

 

先にBMTHの推薦記事を上げてしまいましたが

 

本来ならば、こっちを上げるつもりでいました。

 

 

今回これを書こうと思ったのは

 

昨年のアルバムランキング

 

そこで上位に入ったアルバムが素晴らしく、

 

じゃあこのバンドの推薦記事書こう

 

と、思い立ちました。

 

この手のジャンルのバンドは好きだし、

 

何なら個人的にも整理しておきたい部分もあったので。

 

ってことで、今回

 

推薦の元になるのは、このバンドです!

 

 

 

Ice Nine Kills が好きなら

コレを聴け!

 

です。

 

公式のFacebookページでは、自身の音楽性を

 

Theatricore

(シアトリカル + ポスコアorメタルコア)

 

としているほど、非常に劇場的で壮大なサウンドで送る

 

Ice Nine Kills の楽曲の数々!

 

昨年リリースされた新譜The Silver Scream

 

数々のホラー映画を基に、非常に素晴らしい

 

シアトリカル+ポスコア、メタルコアな作品を世に出してくれました↓

 

(レビュー)

Ice Nine Kills『The Silver Scream』ホラー映画がコンセプトの名盤!

 

 

今回は、そんなINKの音楽性と似たバンド、

 

INKが影響を受けたバンド、

 

INKが好きな人には是非ともオススメしたいバンドを

 

16バンド

 

ご用意しました!

 

INK自体、以前

 

My Chemical Romance好きにオススメするバンド12選

 

という記事で、INKを挙げています。

 

ここに挙げたバンドはなるべく挙げないようにはしますが

 

それでもこれは!ってバンドを2つほど

 

今回の記事にも挙げています。

 

MCR好きにオススメするバンドはもちろん

 

INK好きにもオススメできるので、合計すると

 

25バンド

 

オススメすることになるので、是非たくさんチェックしてみてください。

 

 

ちなみにですが、

 

INKほど大々的にシアトリカル要素を取り入れているバンドは

 

いません。

 

曲の一部、アルバムの中の数曲、っていうのがほとんどで

 

そのあたりに関してはINKが徹底しすぎている

 

と、思ってください笑

 

 

それでは、それを踏まえた上で

 

INK好きの方に特化したバンドを挙げていきましょう。

 

早速、マイケミ好きへの記事にも挙げたバンドですが

 

まずはこちらから!

 

 

 

 

 

Get Scared

INKと双璧を成すFearless Records

シアトリカルコアと言ったらGet Scared

初期のエモーショナル寄りなスクリーモサウンドから、

近年の作品ではサウンドもヘヴィになり、

立派なポスト・ハードコアサウンドに変貌しています。

もちろんシアトリカルっぽさはそのままに。

しかし、このバンド……既に休止が宣言されています。

本来は昨年リリースするハズの新譜も

今年に持ち越されてしまっているし、新譜は楽しみだけど

休止してしまうからこそ、素直に喜べませんね(´・ω・`)

 

Get Scared

 - Sarcasm

 - Badly Broken

 - R.I.P.

 

 

 

 

Famous Last Words

シアトリカルコアを語る上で忘れちゃいけない、

ポスト・ハードコアバンド。

彼らもこの手のシーンでは、人気も知名度も

ある程度は確立されているでしょう。

バンド名の由来は定かではありませんが、

マイケミに同名の曲があるってところを見ると

やはりこの手のシアトリカル系のパイオニア的存在である

マイケミからの影響はさぞ大きいでしょう。

昨年は新曲を発表し、シアトリカルっぽさはないものの

持ち前の良質なポスコアサウンドは健在。

まだ明確な情報はないものの、

今年新譜をリリースする雰囲気満点です。

その際は是非!入手を。

 

Famous Last Words

 - The Show Must Go On

 - Pretty In Porcelain

 - No Walls

 

 

 

 

Vesta Collide

INK、FLW、GSに次ぐシアトリカルコアの系譜、

次はこのバンドだと思っています。

AttilaFronz がオーナーを務める

Stay Sick Records 所属のVesta Collide

アルバムリリースはまだ1枚しかないものの、

そのアルバムがまたシアトリカル色が濃くて

なかなか良い感じに仕上がっています。

初期Crown The Empire あたりを彷彿とさせる曲もあり

シアトリカルコアシーン期待の新人って感じ。

 

Vesta Collide

 - Moondancer

 - I Can't Sleep

 - The Lights

 

 

 

 

Redeem/Revive

同じくStay Sick 所属の新鋭ポスコア/メタルコアバンド。

EP1枚、フルアルバムも1枚、まだまだこれからのバンドです。

INK好きはまず"Omen" 聴こう!話はそれからだ!

次は"Prelude" 聴こう!

そしたらワタシがここにこのバンドを選んだ理由が、

きっとわかるハズ!

 

Redeem/Revive

 - The Overture

 - Omen

 - Prelude

 

 

 

 

She Must Burn

2年前、2017年3月に彗星のごとく表れた

UKのデスメタルコアShe Must Burn

手数足数の多いハイテンポなドラミングに、

スラッシーなスクリーム、旋律的なストリングスによる

シアトリカルでシンフォニックな様、

これもまたINK好きに大いにオススメしたいバンドです。

その2017年3月にArtery Recordings から

デビューアルバムをリリースしたものの、

肝心のArtery がワーナーに買収されてからというもの

当時Artery に所属していたバンドは軒並み

活動が見えなくなってしまったのがな…

SMBもその例に漏れず、なところが不安ですが。

しかし、明確な休止解散宣言をしていないのも

また事実なので、新たな動きを待ちたいと思います。

 

She Must Burn

 - Possessed

 - Gloom Feat. Sean Harmanis

 - After Death

She Must Burn『Grimoire』期待の新人デスメタルコア

 

 

 

 

If I Were You

1stからワタシが無駄に激推ししている

"ポスト・ハードコアの真打ち" If I Were You も、

INKが好きな人たちには絶対にハマるだろう!と。

このバンドのサウンドはシアトリカルとはまた別の

シンセやピアノサウンドでの壮大さや美しさ、

それに反するヘヴィなサウンドとスクリーム、

そしてドラムのハイトーンクリーンと、

非の打ち所がないバンドなのです。

昨年リリースされた新譜も、そのクオリティは健在。

INKが好きな人のひとりでも多くに気に入ってもらいたい、

そんな可能性を十分に秘めたIf I Were You

是非に。

 

If I Were You

 - Memories

 - Pull Me Under

 - Broken (ft. Devin Oliver of I see Stars)

If I Were You『Inner Signals』ポスト・ハードコアの真打ち4枚目の新譜!

 

 

 

 

Dayseeker

IIWY同様、こちらも注目の若手ポスコアバンドDayseeker

美メロ系統…というと、INKとは少し離れるかもですが

それでもやはり推したいバンドであるのは違いなく。

その美メロの肝であるクリーンボーカルがね、

またとても良い味出してるんです。

所属レーベルも、過去FLWが所属したInVogue から

現在はDead By April 等が所属するSpinefarm へ。

INK好きな人にも是非ぜひ、追っていただきたいです。

 

Dayseeker

 - The Earth Will Turn

 - Vultures

 - Sleep In the Sea Pt II ft. Garrett Russell

 

 

 

 

Outline In Color

キャリア的にはもう全然若手ではないですが、

イマイチ芽が出ないものの、

しっかり良いものは持ってるOutline In Color

昨年の初来日公演も記憶に新しいですね。

基本的なサウンドは10年代のポスコアサウンド。

それを今も変わらず貫き通していて、過去曲には

シアトリカル要素を入れた曲もあります。

2/8には待望の新譜がリリース!

既にシングルとして数曲公開されているので、

INK好きな人も是非ぜひチェック!

 

Outline In Color

 - Another Nightmare

 - Lifer

 - Alive

 

 

 

 

Shoot The Girl First

2016年に初来日を果たした日本大好きバンド

フランス産ポスコアのSTGF

来日時のツアービデオも愛あるビデオになり、

何気にワタシも映り込んでいますw

過去Artery Recordings に所属した経験もあり、

初期ナンバー"Last Breath For A Capulet"

現在までに350万再生を突破しています。

キーボード兼スクリームvo/Crystal が激かわ←

そういったシンセ使用のエレクトロコア的な要素と

曲によってはシアトリカルも感じられるものも。

メタルコア由来の疾走ポスコアが光るバンド、

こちらも是非。

 

Shoot The Girl First

 - LAST BREATH FOR A CAPULET

 - Call Me V

 - I Like The Way You Die, Boy

 

 

 

 

We Came As Romans

このバンドはむしろお馴染みですね。

ここに挙げなくても、INK好きな人で

WCARが好きな人は多いとは思います。

しかし、昨年

クリーンvo/Kyle がODで亡くなってしまいました…

それでもバンドは活動を続けることを選択してくれたのは

嬉しい限りですが、少し心配でもありますね…

ともあれ、改めてkyle への冥福を祈ります。

 

We Came As Romans

 - Hope

 - Ghosts

 - Cold Like War

We Came As Romans『Cold Like War』帰ってきたWCAR!

We Came As Romans, vo.Kyle オーバードーズにより28歳の若さで逝去

 

 

 

 

GIVEN BY THE FLAMES

今回唯一、日本からのバンドを選出します。

Motionless In White 好きにオススメしたいですが

だからこそINKが好きな人にも薦めておきたい!

V系ではなく、日本では数少ない貴重な

"ゴシック"メタルコアを鳴らすGBTF

それは外見的には十分的を射てると思います。

サウンドも申し分なし、個人的にはもう少し

ホラー感、シアトリカル感強めでお願いしたい笑

そして何より人柄がとても良いです。

こういったバンドがシーンに出てきたことも喜ばしい。

INK好きな人も要チェック!そしてサポートを!

 

GIVEN BY THE FLAMES

 - LAST ENEMY

 - RONOVE

 - ABADDON

 

 

 

 

The Used

シアトリカル要素を語る上で、この手のサウンドの

パイオニア的な存在を挙げないワケにはいきません。

キャリアも積み、今やすっかり大人な感じですが

vo/Bert の血ヘド吐くようなスクリームは素敵でした←

00年代を代表するスクリーモ、ポスコアバンドのThe Used

3枚目のアルバム『Lies for the Liars』 に関しては

メンバーもシアトリカルなものを目指して作った

と、明言している通り。

INK好きな人にも、まず聴いて欲しい1枚です。

もちろんそれだけにとどまらず、

全作品を漏れなくチェックして欲しいバンドですね。

 

The Used

 - The Bird And The Worm

 - I Come Alive

 - Cry

 

 

 

 

Chiodos

そしてそんなシアトリカルなスクリーモ、ポスコアの

代表的なバンドをもうひとつ。

The Used と共にその年代のシーンを賑わせたChiodos

しかし、このバンドは活動が終了してるのがな…

それ故に今回ここに挙げようか迷ったんですが

やっぱりサウンド的には十分オススメできるし、

知らなかったINK好きにも響くと思ったので。

初期はクリーンが割とへなちょこでしたが、

キャリアを積むにつれて味が出てきます。

サウンドもヘヴィになっていきますしね。

ですので、Chiodos も是非チェック!

 

Chiodos

 - Caves

 - Ole Fishlips Is Dead Now

 - 3 AM

 

 

 

 

Senses Fail

ここから2つは、INKの公式FBにも挙げられている

影響を受けたバンドを2つほど。

まずは昨年リリースされた最新作も、

コアリスナーの間ではかなり評価されてました。

割とサウンドは一貫性のあるSenses Fail

メンバーチェンジは激しいのは、

00年代のこの手のバンドのあるあるですよね(。-∀-)笑

しかしvo/James はバンド結成時から変わってない

唯一のオリジナルメンバーなので、

そこがSenses Fail のサウンドを一貫性のあるものに

仕上げられている要因なのかもしれません。

 

Senses Fail

 - Buried a Lie

 - Bloody Romance

 - Elevator To The Gallows

 

 

 

 

Underoath

活休から2015年にシーンに復帰した、

こちらも00年代を代表するポスコア、メタルコアバンド。

今やINKと同じFearless Records のレーベルメイトですね。

元々はクリスチャン・ハードコア的な代名詞で、

シーンを席巻していたものの、復帰後は

今はクリスチャンバンドではない

という発言が影響してか、

復帰後のアルバムが賛否を呼びましたが、

今なおシーンに与える影響の大きさは、

当時とそこまで変わらないように思います。

それだけ長く愛されてきたバンド、

今でもサポートしているリスナーは多いのでしょう。

クリスチャンだろうが、そうでなかろうが、

Underoath という"バンド"には変わらないですからね。

 

Underoath

 - When The Sun Sleeps

 - Writing On The Walls

 - On My Teeth

 

 

 

 

A.C.T

INKが活躍する現行シーン、

INKが影響を受けた00年代のシーンのバンドを

挙げてきましたが、最後にキャリア20年を超える

スウェーデンのベテランバンドを挙げましょう。

根底にあるものはプログレッシブロックであるものの

複雑怪奇なサウンドにも関わらず、

それを感じさせないポップでキャッチーさもある。

プログレとはいえ、そこまで聴く人を選ばないと思います。

サーカスをテーマに掲げていたり、

それ故にファンタジー色があったりと、

シアトリカルと一言には言えないものの、

シアトリカルに通じるものは持っていると感じます。

でなきゃ自分もこのバンドに出会わなかったし

聴くことはなかったと思うので。

INKが好きな人にもハマる可能性を十分に秘めた

スウェーデンのA.C.T

こちらも是非一度、聴いてみてください( ´∀`)b

 

A.C.T

 - Mr. Landlord

 - A Truly Gifted Man

 - Everything's Falling 2014

 
 
 
 
 
以上、
 
Ice Nine Kills 好きにオススメする16バンド
 
でした。
 
これも先行したBMTH好きへのオススメ同様、
 
割と定番のラインナップだったので
 
お前に言われるまでもなく全部知ってるわ!
 
と、言う人も中にはいたでしょうけども。
 
どちらかと言うと
 
ここらへんのバンドも知らなかった、聴いてなかった
 
という人向けに書いてるシリーズなのでいいんですよ。
 
そもそもウチのブログは
 
自分自身の知識がそんなに豊富じゃない為に
 
玄人向きに書いてるワケじゃないので。
 
 
とはいえ、
 
マイケミ好きにオススメ記事も含め
 
シアトリカル(+ポスコア/メタルコア)
 
を、語る上で
 
新旧問わず外せないバンドを選んだつもりです。
 
シアトリカル云々ではなしに、まずは何より
 
Ice Nine Kills が好きな人
 
には、是非とも薦めておきたいバンドを選びました。
 
選出したバンドを相互に好きになっても欲しいですし。
 
そういった部分で視野を広げていくことで
 
バンドのサポートになり、
 
果ては来日に繋がる可能性が出てきますので。
 
その為のこの『推薦 -Recommend-』シリーズです。
 
是非ぜひ、色んなバンドを知り、
 
色んなバンドを好きになってください。