散歩帰り
近所のラーメン屋がゾンビ中だった。
ということで、時々書いている寒気のする小文は、見るなっつってんのに(HPトップ参照)、見てくれてるありがたい皆様への感謝の気持ちを込めた嫌がらせです。
きゃーダークで素敵ー。
コーヒーのクリームについて
自分は、だいたいにおいて(だいたいにおいてじゃないだろ!)友達がいないので、うちに客など当然来ない。
ということで、だいたいにおいて(だから、だいたいにお・・・じゃねーだろ)世間から見捨てられてる感のあるうちだったわけだが、驚くべきことに最近は結構来るのである、お客が。
まあ、種をばらすと仕事関係の人なんだが、むこうはどう考えてるか知らんが、こちらは友達の一種だろうと勝手に考えているので(キモい?)そういうことである。
で、それに備えてコーヒークリームを買ったのだが、クリームを使わない人が多いので、当然のことながらクリームが古くなってしまったので、今自分のコーヒーに入れて飲んでいる。あれ、古くなると固まってくるんですね。カップから出にくいぞ。※注:普段はコーヒーには牛乳ぶちこみである。
そこで、ふと思ったのだが、喫茶店とかで、クリームをポッドで出してくるお店時々ありますね。あういう出し方をするということはバックヤードには生クリームが500ミリリットルパックとかであるということだと思います。
で、そういう店であることを確認した上で、次行った時に、生クリーム1杯(当然メニューには無い)という注文をしてみたらどうなるか?というようなことを考えてみ
あ、だめだ・・・書いてみたら案外つまらん。頭で考えていた時はけっこう面白そうと思ったんですけど。
まあ、結果は断られるか、嫌々出すかのどちらかでしょう(当たり前か)
飲むのは、たいへんそうですね、濃くて・・・。
役に立たないまめ知識:
炭酸系の飲料って、一気飲みかなり難しいですよね。でも、モンダミンとかの最強のやつ毎日使ってうがいしてると一気飲みできるようになるぞ(ならない人もいると思うが)さあ、練習して忘年会とかで披露しよう!・・・でも難点は味覚障害になることだ(だめじゃん)。
朝食:
賞味期限切れかけで半額購入したはるさめヌードル(カレー)、マフィン1個、菓子パン1個、コーヒー
昨日の買い物など
下の書き込みで良太郎は言いすぎだったな。書いてみて自分でも恥ずかしくなったよ。寝起きのナチュラルハイってやつか。単なる寝癖の人と思ってもらえば、間違い無いだろう。
ということで、昨日の買い物を公表する。
何で公表するのかは、自分でもわからない。世間への嫌がらせ?、ブログスペースの無駄使い?と思ってもらえればそれでよい(よくないか・・)。
初日ぶん.刺身類:サーモン、いなだ、鯨、たこ、カラつき帆立(3人前合計2000円ぶんを半額購入)
2日目.豚肉1.2Kg(キャベツと豚肉の鍋にして食べる)
3日目.レトルトのふかひれスープのもと(260円×3個)
以上がメイン食材。
この他にブドウ(半額)、キャベツ、姫キュウリ、生青海苔(半額×2)、うどん、卵、牛乳、パン2種(3割引)を購入して3日分の買い物完了。合計額は、4013円。少し予算オーバーだが、まあ次回締めれば許容範囲だろう。
テレビは、大人の学力検定スペシャルとオリラジ経済白書スペシャルを見てから、野球で時間がずれたガイアの夜明け見てぷっすま見てるとこ。
今日も24シーズン5みなければならないんだが(<義務みたく言うな)いつも途中でうた寝してよくわからなくなるが、今日は最後まで見切れるかな。どうせなら、1日1時間づつ放送してくれりゃいいのに。なぜ3時間いっきなんだろう・・・苦行か?
縮毛の話
最近は、趣味的なことも全然やってないし、表にも買い物以外行ってないので、ブログがある意味息抜きになっている。
ということで、ネタを温存しておくのも一つの手だが、まあ、あまり考えずに、書く事ある時は、素直に書くことにする。なきゃ書かなければいいだけだからね。
ちなみに、自分は天然パーマというほどではないがくせっ毛である。髪の毛は伸びたら自分で適当に切ってるだけである。もちろんパーマなどかけてはおらんが、軽くパーマを当てたような感じでもある。
中学生くらいまではサラサラヘアだったのだが、大人になって髪にコシが出てきたら自然にこうなった。良い感じのときは前記した良太郎くんみたいで、自画自賛だが結構いい感じに思う(顔が全然ついていってないから無駄であるが)。
自分の毛は日本人?にしては少し変わっていて、ロン毛にしてもある程度までしか伸びない。15センチくらい伸びるとそこで止まるんだか、抜けるんだかで、それより長くなる毛はほとんどない。じゃあ床屋いく必要ないじゃんと思われるだろうが、そうではない。髪が増えていく系なので、おかっぱみたいな感じにふくれていってしまうのだ。(完成形はインカ人?とかちびまる子ちゃんとかである)これは、かなりかっこ悪い。また、伸びないんだから、髷とか結うのはかなり難しい。ナチュラル系の人で、後ろで束ねている髪型などには結構あこがれ、切らずにかなり我慢してみたが結局出来なかったのである。
黒人のかたなどの毛はやはりある程度までしか伸びないようだか、そういう血が少し入っているのだろう。自分じゃサイヤ人とか言ってるんだけど(サイヤ人も毛が決まった髪形以上は伸びない)、妻に言わせると北海道の血(ばあちゃんが北海道出身)ではとか、北海道人をなんだと思ってるんだ的なことを言う。
全然関係ないが、そういえば、子供の頃天パーの子の友達が多かったような気がする。その頃は、自分はストレートだったのだが、将来を見越しての類友だったのだろうか?それとも、私にからかわれた彼らの呪い?(いじめっ子ではありません。子供ならではの無神経バカ?です。<今でもか・・)
良く覚えているのは、インドというあだ名の子で、これは強烈だった。パーマどころではなくチリチリ、顔もなんかモルモットに似てた。インドとはまったく関係ないのだが、海外?宇宙人?を感じさせる風貌がインドという言葉の異国感とつながり、誰が言い出したかインドになってしまったのだろう。
うちの子もやはりこの間まではストレートだったのが、最近自分と同じような髪の波打ちかたをしているのに気がついた。もちろん年頃でパーマをかけたりしたわけではない。うちの奥さんはそんなにストレートでもないが、一応はストレートの範疇なので、そっちに似るかと思ってたのだが、遺伝って怖いね。やつは生まれてこの方、そんなにロン毛にしたことはないので、伸びないのかどうかはまだわからない。
沖田けど掃除はしない
しまった。おやじギャグタイトル・・・。(書き直せばいいじゃん。<面倒)
今日は、良くも悪くも?一段落ということで軽く散歩にでも行きたかったが天候があやしいので、まあ、やめとくか。
でも、食材はきれたので、いずれにしても夜は買い物に行かねばならん。
たいてい3~4日ぶんいっぺんに買って、食い尽くしたら買いに行くスタイルをとっているので、買い物は必然3日おきくらいになる。
で、一回の買い物はだいたい、3400円くらい。(ということで、予算は1日1000円ちょっとになる)
ちなみに前回の買い物&献立は
1日目:980円の刺身セット×3(半額購入で約500円×3)元が特売品で1個1600円相当2~3人用の6点盛りなのでかなり豪華
2日目:特大ハンバーグ(これも、半額買いのひき肉で。1個400グラムくらい×3)
3日目:ブリしゃぶ(特売切り身1パック2切れ入り200円を半額購入。もちろん3パック買う。それを薄切りにして、しゃぶしゃぶで)
半額買いばかりしてすみません>スーパー様
以上と、朝昼用のパンやら麺やらを適当に買って、たしか合計3210円だったかな。
めんどうな料理は作らないので、素材そのまま焼いただけとか、煮ただけとかが多い。
基本は、刺身、ステーキとか焼肉とかの肉を焼いた系、鍋、のどれか。それに、時々変則的なものを混ぜて飽きをふせぐ感じか。
ということで、今日は何を買おうかな。
ただし、メニューを決めてから買い物に行くと高くつくので、その場で安かったものを組み合わせて献立を考える。買い物初日は、生食系(刺身など)にすることが多いから刺身かな。もちろん決定条件は、値段や良いものが入荷してるかだが。
原型できた
先週出した原型、さっき修正が完成して、今セブンイレブンから発送してきたところ(朝4時半)。
これで、今日午後到着する。
一度提出したものだが、時間が足りなくて煮詰めきれなかったのか、それとも迷いが生じたのか、はたまた、ポーズが難しかったのか、自分も出す前うすうす感じていた迫力不足を指摘され、クライアント様指定の修正案は、比較的イージーだったのだが、それだけでなく自ら気がついたことをほぼ全部織り込み、大幅改変に増大して仕上げた。
なんとか、このキャラこのポーズでなしうるベストにかなり近づけたとは思うが、これが、一週間前すんなり出来てりゃ(思いついたり気がついたりしてりゃ)理想だったんだけど。
実は、あるアイテムが現実の人間の体につけるものとしては正しいサイズなんだけど、そのサイズだとなぜかフィギュアでは迫力不足になっちゃって、それがなまじ間違ってないから、問題点になってることに全く気がつかなかったんだよね。
だから、同様になにかを感じ取っていたクライアント様からも別の言い方で指示をいただき、自分もそうかなと思って、その通り直してみてもアレ?って感じで、なぜか状態があまり変わらない。そうやっていじくってたら突然、原因が誰も気づかなかったところにあることに、やっと気がついたわけ。
そのせいか~!って、感じで。
※詳しいことを明記するとフィギュアの内容をバラすことになるため、書けません。で、文がわかりにくくなっちゃっててすみません。
というわけで、最大の問題に気がついたので、なんとか解決できました。
とはいえ、それを時間内にやるのがプロなんだけど、まあ、所詮人のやることだから、最良策にいつもいつも時間内に到達できるとは限らないのが、現実。
そこをなんとかするのがプ・・・
考えても堂々巡りですね。
まあ、なんとかなったからいいや。
後はいかに忘れるかだな。(・・・おいおい)
と書きながら、コーヒー飲みつつ、発送のついでに買ってきたカルビーの胡麻マヨチップスを食ってるところ。
食ったら頭洗って(作業が切羽詰ってきたので洗ってる暇がなくて、今めたくそ痒い)寝る。
ちなみに、うちは風呂が壊れているので、ここ何年もシャワーだけである。
困りはしないが冬は寒いぞ。
元祖別に
某若手女優の「別に」発言が波紋を呼んで、「別に」がにわかに流行語になっているようだが、
「別に」と聞くと、思い出すのが、自分が小学生だった頃、なぜかわからんが唐突に「別に」と答えるのがマイブームになり、返事のほとんどを「別に」で返していたわけです。
で、そうなって2日目くらいにおやじからの話に「別に」で返していたら、今でも覚えているくらいものすごく怒られました。
で、マイブームは2日くらいで終わり、以来「別に」はあまり使わないよう注意しているわけだが、今もってなぜ「別に」に魅了されたのか全く覚えがない。学校ではやっていたわけではなく、なにかでそういう応対を聞いたり見たりした覚えもない。気づいたらマイブームだったような気がする。不思議である。
ちなみに、うちのおやじは神経で生きているおやじなので、神経に触ることがあると、必要以上に怒るのだ。
考えてみると大人気ないとしか言いようがないだろう(自分はその程度では怒らないし、また、神経などというものは都度ドブに捨てる位の心積もりで生きることを目指しているのである)。
ということで、「別に」事件は、初代?が自分で、今回は2代目ですな。彼女の功績は「別に」をメジャータイトル引き上げたことか・・などと勝手に思っているのである(・・冗談ですよ)。
テレビの話:
ULTRASEVEN X「アイスラッガーごつん」は、自分も納得がいかなくて、他もほぼマンおじ氏と同感。きれいでよい。
今日始まったガンダム00は、ウイング+デスノートみたいな話だが、シードのようなガンダム正道の普通の軍事物ではない様子で結構面白く見た。続きが楽しみかもしれん。
先日最終回だったグレンラガンの再放送が、深夜早速始まったのもうれしいところ、これはリアルタイムは録ってなかったので、今度は録りながら見る。
以上全て、関東圏の話なので、状況の違う県の方すみせん。