
[鉄道模型]津川洋行 (N)JT-03 レールbath あひるちゃん 親とり(動力付)
楽天市場
4,345円
${EVENT_LABEL_01_TEXT}
よーこー
一部地域で梅雨明けしはじめ、いよいよ夏到来やな。
しかし、今月ぜんぜん入線あれへんなぁ。
良いのか悪いのかw
ホンマやったら、今ごろとっくに雲丹トラムでよだれ垂らしてるとこやったのに...10月まで延期て( ´Д`)
ヒトデブソクデスカネー( ´Д`)
さてさて、よーこーさんから発売されとる、「走るんです」シリーズ。
TMCって、ツガワモーターカーの略?
知らんけどw
これで約壱萬圓とは、お値段はインパクト( ´Д`)
で開封の...( ・・?あれ
開封の...(;`・ω・´)
うむむむ...なかなかあけへん...
かいふうの...
ぎーーーーーーっ(;`Д´)カッタ
やっとあいた...( ; ´Д`)
ホンマに「走るんです」か?w編成どーん。
神戸貨物ターミナル駅、吹田貨物ターミナル駅、京都貨物駅、安治川口駅といった、普段は入ることが出来ない貨物駅に入線します
実車が、かっちょいいんだわ、コレ。
新造だけあって、設備が色々。
コレコレ。
展望デッキ手すりの細さに悶絶(*´ω`*)
先日発売されたマイテ
スゴイデスネーセキスイキンゾク。
たまりませぬ(*´ω`*)
マイテみたいに、テールサイン装着済やったら文句なし完全試合やってんけどw
ばっちりクーラー効いて快適そうw
付属のテールサイン。キレイに印刷されとる。かとうさーん、シゴナナトプナン欲しいっす(´・ω・`)
大阪メトロ、御堂筋線と北大阪急行との乗り継ぎ割引の範囲拡大https://t.co/qG0rdLKVPt
— 日経関西 (@nikkeikansai) July 10, 2024
大阪メトロは、御堂筋線と北大阪急行電鉄の北大阪急行線を乗り継いだ際に運賃割引が適用される乗降駅の範囲を広げます。併せて割引額も引き上げ、両線の乗り継ぎ利用を促進します。
ですよねー。
高杉ますもん( ´Д`)
Osaka Metro と北大阪急行は 「乗継運賃制度」の適用範囲を拡大し、割引額を改定します[2024年7月10日]
大阪市高速電気軌道株式会社(本社:大阪市西区、社長:河井英明、以下「Osaka Metro」)と北大阪急行電鉄株式会社(本社:大阪府豊中市、社長:奥野雅弘、以下「北大阪急行」)は、Osaka Metro 御堂筋線 東三国駅、新大阪駅と北大阪急行 緑地公園駅、桃山台駅の短距離区間をご利用のお客さまに、それぞれの所定運賃の合算額から一定の割引を行う「乗継運賃制度」を実施しておりますが、この度、Osaka Metro 中央線延伸部(コスモスクエア駅から夢洲駅間)開業日から、適用範囲を拡大し、割引額を改定します。 北大阪急行線内の適用範囲を箕面萱野駅まで拡大し、御堂筋線北部と北大阪急行のエリア間の移動を促進することで、沿線エリアの魅力向上を図ります。
(1)概要北大阪急行全線(箕面萱野駅から江坂駅)とOsaka Metro 1区(東三国駅、新大阪駅)間を乗車時にそれぞれの所定運賃の合算額から40円を差し引いた額を適用します。
(2)改定日Osaka Metro 中央線延伸部(コスモスクエア駅から夢洲駅間)開業日から
(4)対象連絡普通運賃(きっぷ及びICカードの利用時に適用する運賃です。)
「ドクターイエロー」グッズ売り上げ10倍に急増 引退発表で駆け込み需要
— 中日新聞 (@chunichi_denhen) July 10, 2024
▼記事はこちら
https://t.co/Y1lPx2i2lq
ほらほらw
イエローバブル到来ww
アタックちゃーんすwww
ワシも踊らされたうちのひとりやねんけどね( ´Д`)
【イベント情報🎪】
— ヨドバシ Akiba (@yodobashi_akiba) July 5, 2024
7/17(水)~7/21(日) 11:00~20:00まで
※21日のみ17時まで#ヨドバシAkiba 2階イベントブースにて
TOMYTEC祭りを開催🚆✨
新製品展示はもちろん❗️
19、20日にはジオラマ制作教室
20、21日にはジオラマ走行体験会を開催❗️
ぜひお立ち寄りください💁
➡https://t.co/LGyftYS6kT pic.twitter.com/P3w2PoMeKI
作って、走らせて、撮る!!
TOMYTECの商品が勢ぞろい。
CANONのカメラを使用して撮影会も実施。
20日(土)、21日(日)はトミックスの走行体験会もあるので、家族みんなで遊びに来てください。
【開催日時】
2024年7月17日(水)~21日(日) 11:00~20:00
※21日(日)のみ17:00までの開催になります
【開催場所】
ヨドバシAkiba 2階イベントブース(ラッピングカウンター横)
【開催内容】
【イベント期間中毎日開催】TOMYTEC新製品展示会
トミックス、ジオコレ、トミカリミテッドヴィンテージ、リトルアーモリーの新製品展示をいたします。
【20日(土)、21日(日)】Nゲージ ジオラマ走行体験会
ジオラマを用いてのトミックスの走行体験を行います。
※走行体験会は18時終了予定
※持込車両での走行はご遠慮いただいております。
【21日(日)】トミーテックよろず屋相談所
トミックスのパーツの取り付け方や鉄コレの動力組み込み方などの技術的な疑問にお答えするコーナーです。
【同時開催】
【イベント期間中毎日開催】CANONジオラマ撮影会 CANONのカメラを使用してジオラマの撮り方をカメラコーナーのスタッフが教えてくれます。
【19日(金)、20日(土)限定】
瀬川たかしさんによるジオラマ制作教室
↓スケジュールは下記をご確認ください。
https://x.com/yodobashi_akiba/status/1809127542693245402(外部サイト)
9,900円
2024年12月3,300円
2024年12月6,050円
2024年12月2,750円
2024年12月2,200円
2024年12月5,500円
2024年12月5,500円
2024年12月ひえい、えらい特別扱いやのぅ。
人気あるんかいな?
知らんけど。
スペシャルてw
名鉄だけズルいわー( ´Д`)
トミーさん、次はぜひ「阪急すぺしゃる」よろぴく♥