
[鉄道模型]カトー (Nゲージ) 10-1985 381系「スーパーくろしお」 6両基本セット
楽天市場
19,639円
${EVENT_LABEL_01_TEXT}
🔴パノラマ特急🟡
— NゲージのKATO(KATO営業部) (@kato_team) August 25, 2024
381系「スーパーくろしお」の試作品です!従来の国鉄色からイメージを一新した、白地に赤とオレンジ(クリームイエロー)の帯をまとった外観を美しく表現しています。国鉄色やリニューアルカラー、さらに「やくも」との共演・混成もお楽しみいただけます。https://t.co/LHfrf2Dci0 pic.twitter.com/c8Icei4N8l
おぉ。漆黒バディが美しすぎる。
前も言うたかも知らんけど今後出てくる、かとうさんの蒸気は全入線やな、こりゃ。
【北の運炭列車】
— NゲージのKATO(KATO営業部) (@kato_team) August 29, 2024
D51北海道形は本日出荷です!切詰デフや密閉式キャブなど標準形と異なる装備に加え、現役時代をイメージしたボディ・ロッドの質感を再現。同時出荷のヨ3500(北海道タイプ)とセキ3000も重厚感のあるつや消し黒で迫力ある北海道の長大な運炭列車を演出します。https://t.co/e1oDCxzZoK pic.twitter.com/kr4e3lgdmd
なんでか、このカラーリングにひとめぼれ(*´ω`*)
うんうん、センスえぇよ。!!!
わかった!!!これやんwww
能勢電車には、こんなカラーリングの電車も走っています。
— 阪急電鉄 【公式】 (@hankyu_ex) July 29, 2019
(阪急の元2100系が、能勢電1500系として導入される際に採用されたカラーリングです) pic.twitter.com/7xkVts7kda
かなーり古い製品やけど、塗装も印字もようでけとる。
#国際鉄道模型コンベンション にご来場いただきました皆さまありがとうございました。
— グリーンマックスofficial (@Model_Greenmax) August 19, 2024
創立50周年を迎えるにあたり、特別展示を行いましたがいかがでしたか?
会場発表の #東武7820型 、GMカラーの他にも50周年記念企画を現在検討しています。
今後も #グリーンマックス をよろしくお願いいたします。 pic.twitter.com/irZ7h0tSP6