約40年ぶりのNゲージ -83ページ目

KATO 23-130 ローカルホーム(イージーキット) 組立編②

ワシは、ひとあしお先に今日から盆休み(≧∇≦)
せっかくなんでどっか行こうかとも思ったが、最高気温38℃予想...
発熱しとるやん( ´Д`)
38℃て結構,しんどいで。

さてさて、アレの続きでもやりましょうかね。
前回は、プラットフォームを組立て満たされてもうたが、今回はハコモノを。
ということで、完成?ランナー上でパコパコ建築。
何がなんだかわからんので、メモしとこ。
なんか、集落みたいやなw
ランナー上に城下町w
コレはコレでアートやわw
いいですねぇ。

どこに配置するか、妄想しとこw

ニヤ(・∀・)ニヤしかし、コレが全部接着剤なしでパコパコはめ込めれるってスゴイデスネー。

 

 



 

 



 

 



 

 



 

 



 

 



 

 



 

 



 

 



 

 



TOMYTEC 新製品ポスター 2024年8月8日発行

トミーテックのサイトに新製品情報が。
情景コレクション 
情景小物145 パトカー・警察官 3,960円 

情景コレクションザ・人間142 駅前の人々 2,640円 

ザ・バスコレクション 
関東バスありがとう 三菱ふそう エアロスターノンステップバスC2126号車 3,300円

ここんとこ、ジオコレ系の価格上昇がエグい( ´Д`)
しゃーないけど。

TOMIX 新製品ポスター 2024年8月8日発行

トミーさんのサイトに新製品情報が。


7194 JR EF62形電気機関車(2次形・田端運転所) 9,790円

98872 JR 205系通勤電車(南武線・新製車)セット 26,950円

98137 JR H100形ディーゼルカー(石北線・富良野線ラッピング車)セット 18,810円

98884 JR 14系客車(能登)セット 25,740円

98879 東武100系スペーシア(いちごスペーシア)セット 25,740円


1/80スケール 16.5mmゲージ
HO-9104 JR 117系近郊電車(サンライナー)セット 74,800円

今回のトミーさん、控えめやなε-(´∀`*)ホッ


 

 



 

 


 

 




 

 



 

 


 

 



 

 


 

 


 

 





デアゴスティーニ 隔週刊ワイルド・スピード カー コレクション

コレは...
もう、ミニカーは買わないって決めたよね?
ね?
忍耐力が試されとるw

 



グリーンマックス 新製品ポスター 2024年8月7日発行

グリマさんのサイトに新製品情報が。
近鉄9820系(京都・奈良線)6両編成セット(動力付き)
近鉄9020系(京都・奈良線)基本2両編成セット(動力付き)
近鉄9020系(京都・奈良線)増結2両編成セット(動力無し)
近鉄2680系タイプ(鮮魚列車)3両編成セット(動力付き)
名鉄2200系2次車(前面窓透過タイプ・車番選択式)6両編成セットⅡ(動力付き)
名鉄2200系3次車(前面窓透過タイプ・車番選択式)6両編成セットⅡ(動力付き)
JR九州キハ200形(なのはな・クロスシート車・車番選択式)基本2両編成セット(動力付き)
JR九州キハ200形(なのはな・クロスシート車・車番選択式)増結2両編成セット(動力無し)
小田急3000形5〜7次車(インペリアルブルー帯・車番選択式)6両編成セット(動力付き)
小田急3000形2次車(インペリアルブルー帯・車番選択式)6両編成セット(動力付き)

西武新2000系「終末トレインどこへいく?」(2463編成)基本2両編成セット(動力付き)
西武新2000系(2525編成・ベンチレーター撤去後)増結4両編成セット(動力無し)
西武新2000系(2463編成・ベンチレーター撤去後)増結用先頭車2両セット(動力無し)
西武新2000系(2461+2523編成・ベンチレーター撤去後)6両編成セット(動力付き)

塗装済みキット
京急1000形 4両編成動力付きトータルセット
塗装済みキット
京急1000形 増結用中間車2両セット
塗装済みキット
京急1000形 増結用先頭車2両セット
ハイクオリティ エコノミーキット
京急1000形(集中冷房車) 基本4両編成ボディキット
ハイクオリティ エコノミーキット
京急1000形(集中冷房車) 先頭2両ボディキット
ハイクオリティ エコノミーキット
京急1000形(集中冷房車) 増結用中間車2両ボディキット
エコノミーキット
急行「瀬戸」基本6両編成セット
エコノミーキット
急行「瀬戸」ほか 増結(スハネ16形)7両セット
エコノミーキット
旧型国電 80系 準急「白浜」 7両編成セット
車両マーク
京急1000形(集中冷房車)車両マーク
床下・台車セット
床下台車セット 1000形 基本4両用A(動力付き)
床下・台車セット
床下台車セット 1000形 中間(先頭)車 2両用(動力無し)
ストラクチャーキット
平屋建て商業施設

今回は、ストラクチャーだけで済みそうε-(´∀`*)ホッ

 




 





KATO 23-130 ローカルホーム(イージーキット) 組立編①

梅雨明けしてから連日アホみたいな暑さ。梅雨明けしてから、連日暑いと言うより熱いねんけど( ´Д`)

さてさて、購入してから放置してたコレでも組立ましょかね。

のっけから嫌気がささんように、イージーなプラットフォームから。

なにせ、イージーなんですものね、かとうさん( ´Д`)


島式か対向でパーツがちゃうから間違えんようにと。

ひとまず、1セット。

いいですねぇ。

どっかのローカル線で見たことあるよな造形。ホーム幅やや狭やけど。

まぁしゃーない。


レールがないと、なんのこっちゃかわからんのでトミーさんのレールでも敷いてみまひょ。おぉ。いいですねぇ。

ほんでもって、車両がないと画にならんので、でっかいどうのよんまるに。

おぉぉ。

えーやーんえーやーん。

長大ホームにキハ1両。

映ぇ(*´ω`*)


せっかく2両セットなんで交換シーンを。


悶絶(;´Д`)ハァハァ
目線風(;´Д`)ハァハァ跨線橋から見おろした風。
いつまででも眺めてられる(;´Д`)ハァハァ

えーと。
プラットフォームがカタチになってきたら満たされちゃって、今日はおしまいww

 

ドクターイエロー体験乗車プラン発売 10/12 新大阪〜博多・10/15 博多〜岡山

貸切新幹線でJR西日本博多総合車両所直行!往路500系ハローキティ新幹線で行く新幹線ふれあいデー

またまた黄色い新幹線のイベントですな。
イエローバブルw







鳥飼でやってくれー...( ´Д`)

 



 

 



 

 



 

 



 

 



 

 



 

 



 

 





鉄道模型フェスティバル2024 Nゲージ特製品 阪急8000系 8000編成 登場時仕様ほか

8/5まで開催の鉄フェスで、阪急8000系の特製品が。
①大阪メトロ66系 更新車 ホームドア車番
(8両)44,000円
②阪急8000系 8000編成 登場時仕様(8両)84,700円
③阪急8000系Classic8000 8002編成(8両)86,900円
④阪急8000系Memorial 8000編成(8両)88,000円


喉から手が出るほどほしいけど、ねぇ...

Nのお値段ですよね、松本商事さん?( ´Д`) 


 




KATO 10-1900 10-1901 225系 100・700番台 新快速 「Aシート」入線

今夜は、淀川花火かぁ。

今年も自宅ベランダから米粒くらいのを鑑賞やな。

さてさて、かとうさんから7/30に発売されたAシート。

ようやく、入線。


さっそく、開封の儀。青ラインが異彩を放っとるな。

まずは、Aシート。

次は100番台3次車。

顔。

妻。

青ラインが鮮やか。

実車は見たことも乗ったこともあれへんねんけどね。

サイド。

逆サイド。

印字も安心品質。

シートが青いやん♪

合体。

良きですなぁ(*´ω`*)

関西圏では鈍行グリーン車は成立しないというのは今は昔。

こんなん関東圏やったら余裕で🍀料金やな。

有料着席サービスと言う名のグリーン車やで。



せっかくなんで、3次車も見ておきましょかね。

この顔、すっかり西のスタンダードやな。


良きですね。


こっちも合体。


良き。

では、アーバンネットワークゾーンへ、どーん。

新快速三世代。

めちゃ良き。

たまりませぬ(*´ω`*)
あっ...そういえば奥目のヤツも居たな...( ´Д`)

10-1900 225系 100・700番台 <新快速 「Aシート」> 4両セット ¥19,800      
10-1901 225系 100番台(3次車) <新快速> 8両セット ¥28,160      

主な特長

●225系100番台・700番台<新快速「Aシート」>
・網干総合車両所所属のK1編成(4両セット)、I10編成(8両セット)を製品化
・4両セットは2扉クロスシートで窓まわりが黒く、青い側面帯をまとった700番台の先頭車を再現
・各先頭車ともに貫通扉上に段差がない前面を再現
・4両セットは信号炎管が閉塞された先頭車屋根を再現
・避雷器は近年見られる形状のものを再現。また従来と形状が異なる電動圧縮機を再現
・転落防止ホロを別パーツで再現。外観重視の先頭車用と、併結時用の2種類を用意
・スロットレスモーターの採用で、スムースかつ静粛な走行性を実現。4両セットは併結運転を考慮し、トラクションタイヤ非装備
・各車ともにボディマウント式KATOカプラー密連形(フックなし)装備。先頭部用に電連(1段)付属
・ヘッド/テールライト、前面表示点灯・白色LED採用(消灯スイッチ付)
・各車とも前面表示「A新快速 姫路」取付済。交換用として4両セットは「A新快速 野洲」、8両セットは「A新快速 米原」「B新快速 近江今津」付属
・付属品・・・消灯スイッチ用ドライバー、交換用前面表示×2、先頭車間転落防止ホロ×2、行先表示シール、電連(1段)×2

●225系100番台「新快速」
・網干総合車両所のI008編成・U005編成の現行の姿がプロトタイプ
・0番台とは異なる前面形状、一体形となった側面表示をボディを新規製作の上、再現
・前面の転落防止幌を新規パーツで再現。外観重視の先頭部用と、併結時用の中間連結用の2種類を用意。転落防止幌はユーザー付け部品
・前面表示は「A新快速 姫路」が取付済。交換用として8両セットには「A新快速 米原」「B新快速 近江今津」、4両セットには「A新快速 長浜」「B新快速 敦賀」を用意
・側面行先表示は黒ベタ印刷、専用の行先表示シールを付属品として新規設定、新デザインの「優先座席表示」も収録
・車体の帯色は、「221系リニューアル車(品番:10-1491~)」に準じた青みの強い帯色を設定
・弱冷房車表記は、2020年現在の実車貼付位置・号車に合わせた仕様で表現
8両セット…モハ225-404 -M-(2号車)/モハ224-103(7号車)、4両セット…モハ225-102 -M-(10号車)
・前面貫通扉の編成番号は印刷済
・ヘッド/テールライト、前面表示点灯。白色LED採用により鮮明に点灯
・4両セットの動力車には他の車両との併結を考慮してトラクションタイヤ無し
・4両セットは初心者のお客様にもオススメしやすい「ベストセレクション」パッケージ

●スターターセット 225系100番台「新快速」
・パッケージをコンパクト化したスターターセットは、車両とユニトラック線路、パワーパック(スタンダードSX)が1つになったスターターセットで、
これから鉄道模型を始める方にもおすすめです。
・セットに含まれる車両は10-1440 225系100番台 「新快速」 4両セットと同じです
・前面表示は「A新快速 姫路」取付済。交換用に「A新快速 長浜」「B新快速 敦賀」が付属
・各表記類印刷済。
・中間連結部は、ボディーマウント式KATO伸縮密連カプラー(フックなし)を標準装備。実感的な連結面間隔とスムーズな走行を実現
・先頭車先頭連結部はボディマウント密連カプラー(フックなし)を標準装備、従来の密連カプラー(フック付き)車両との連結対応用に密連カプラー(フックなし)が付属。
・定評あるフライホイール搭載動力ユニットを装備。他の車両との併結を考慮してトラクションタイヤは無し
・M1セット相当のユニトラック線路が付属
・セットのパワーパックは高出力(1.2A)の「パワーパックスタンダードSX」と「スターターセット専用ACアダプター」を採用
・付属のプランバリエーションガイドは、線路プランの宝庫。より発展性のあるシステム展開を楽しむことができます
・パッケージ内には秘密のポケットがあり、後からお求めになった車両セットのケースや、線路などを収納することができます
・パッケージサイズをM1マスターセットと共通化(サイズ幅390mm×高さ355mm×奥行110mm)