約40年ぶりのNゲージ -83ページ目

[新製品]TOMIX2024/6/13発表 しなの鉄道/DD51愛知/0系/近鉄/単線曲弦トラス

トミーさんのサイトに製品化情報が。


Nゲージ
3278 単線曲弦トラス鉄橋S420(F)(赤)3,960円
3279 単線曲弦トラス鉄橋S420(F)(深緑)3,960円
FMS-02 ファーストカーミュージアム 電車でGO!コレクション 17,600円

2258 JR DD51-800形ディーゼル機関車(愛知機関区)9,240円
2259 JR DD51-800形ディーゼル機関車(JR貨物更新車)9,460円

98885 国鉄 0-1000系東海道・山陽新幹線基本セット 30,800円
98886 国鉄 0-1000系東海道・山陽新幹線(N編成)増結セット 29,370円
98887 国鉄 0-1000系東海道・山陽新幹線(NH編成)増結セット29,370円

7430 国鉄ディーゼルカー キハ58-400形(冷改車)(M)8,800円
7431 国鉄ディーゼルカー キハ58-400形(冷改車)(T)4,950円
7432 国鉄ディーゼルカー キハ28-2300形4,950円
7433 国鉄ディーゼルカー キロ28-2100形(帯入り)4,180円
7434 国鉄ディーゼルカー キロ28-2100形(帯なし)4,070円

98146 しなの鉄道 SR1系200番代電車セット 13,970円
98147 しなの鉄道 SR1系300番代電車セット 13,640円

98560 近畿日本鉄道 12200系基本セット 23,760円
98561 近畿日本鉄道 12200系増結セットA 18,920円
98562 近畿日本鉄道 12200系増結セットB 13,200円

98867 私有 タキ1900形貨車(セメントターミナル)セット 21,560円
8763 私有貨車 タキ1900形(セメントターミナル)1,980円

3313 私有 U19A形コンテナ(西尾レントオール・5個入)2,310円

1/80スケール 16.5mmゲージ 
HO-743 JR貨車 コキ106形(新塗装・コンテナなし)2,750円
HO-744 JR貨車 コキ106形(新塗装・コンテナなし・テールライト付)4,950円
HO-3148 私有 U48A-38000形コンテナ(全国通運・スーパーグリーンシャトルライナー・2個入)3,300円
HO-3149 私有 U49A-38000形コンテナ(全国通運・2個入)3,300円
HO-3150 私有 U19A形コンテナ(西尾レントオール・3個入)2,750円


ジオコレ


鉄道コレクション第33弾
昭和~平成に活躍した懐かしの私鉄電車 全10種 + シークレット1種 
(東武 伊豆急行 名古屋鉄道 近畿日本鉄道 西日本鉄道)
上毛電気鉄道800形2両セットA 
近畿日本鉄道18200系 2両セット
名古屋市交通局名城線・名港線2000形(黄電メモリアルトレイン)6両セット
銚子電気鉄道2000形 ありがとう2001編成 2両セット
銚子電気鉄道22000形(22007編成) 2両セット 
近鉄バス 日野ブルーリボン復刻塗装デザインバス
高槻市交通部 日野ブルーリボンⅡ復刻レトロカラーバス
阪急バス 西工96MC復刻塗装車
東京都交通局 都営バス100周年記念 通称鈴木カラー
豊鉄バス 豊橋鉄道グループ100周年 2台セット
物流現場ウィングバンセットG バンテック 
物流現場トラックセットB キユーソー便 
物流現場ウィングバンセットD キユーソー便 
建物コレクション190 店舗併用住居C 
建物コレクション189 店舗併用住居B 
建物コレクション188 店舗併用住居A 
情景小物144 遠景素材 神社・鳥居 
東京都交通局 都営バス100周年記念 通称美濃部カラー

近鉄激アツやな。


 

 



 

 



 

 


 

 



 

 



 

 



 

 



 

 



 

 



 

 



 

 



 

 



 

 



 

 



TOMIX 5572 TCS 3灯式信号機WP(F)

鉄道模型の進化は制御系にも。
ガキの頃、高価で絶対買えなかったもののひとつ。信号機。
昔の製品は、レールサイドの不自然な土台に違和感があったが、現在はバラストが表現されとるのを知って、お試し導入。
まぁまぁな精密機器やのに吊パケて( ´Д`)
ダイジョウブカナ...

で、さっそく試運転。


おっ。変わった。

良きですな。


対向でも。


動画で動きを。
青になるのだいぶ早い気がするがw
たいへん良くできました💯💮
増備決定やな。
あと40年ほど経てば、フィーダーサイズ程度に縮小してんのかなw

おっと。見逃してた。
背面はケーブル丸だしってか...
ま、しゃーないか( ´Д`)

せめて、白とかさ...

 

 

 

 

鉄道模型フェスティバル 2024 in 阪急うめだ本店 7/24〜8/5

KATO単品車両の収納コンテナ製作/5141 スユニ50 入線

ここんとこ、だいぶ車両が増えてきてブック型ケースならともかく、単品ケースの収納に苦慮。
どげんかせんといかん。
そこで、去年導入したポポンデッタのコンテナ柄の折りたたみコンテナ

を活用できないかということで、温めてた計画を日曜の午前中からゴソゴソと。
しとったら、かとうさんのスユニが入線したので、軽く開封の儀してからやな。先日、夜行鈍行山陰を入線させてしもたんで。

開封の儀。

ちゃちゃっと見てみましょうかね。


こっちのテールはダミーなのね。


印字もいつものあんしん安定クオリティ。



ダミー丸だしやな。


こっちは良きですね。



で、作業再開からの完成?
コンテナ内の衝撃緩和のために、ダ◯ソーでカラーボードを調達。
それを内径に合うようカットするのみ。
なんやかんやで、4枚も使ったぞ?
Y軸方向?交差面にも作る予定やったが、作業に飽きたので今日は終了w

これで、ていねいに収納できますわ(*´ω`*)


 

 



 

 



 

 



 

 



 

 



 

 



 

 



KATO キハ58系 入線

ここんとこ、トミーさんちのキハ入線


ということで、キハ58(MとT)、28、65のみお試し入線。かとうさんのキハはお求めやすい設定なのね。ホンマのところ、キハ58(T)のみ入線させて、トミーさんちのよんまるたちとつなげて喜ぼうとしてたんやが、カプラー問題があることが発覚したんで、かとうさんちのファミリーでおこしやす。
末期の生き残り急行的なのにも充当できそやしね。
こういうのね。撮影:ワシ 撮影場所:保津峡〜亀山 撮影日:忘れた

特にコレ。ちどりや砂丘が大好物なんです。
チドラーや。
撮影:ワシ 撮影場所:出雲坂根駅? 撮影日:忘れた

ほんで、開封の儀。なにはともあれ、色がたまらん。

顔。警笛パカパカが表現済なんが喜ばしす(*´ω`*)

どうなんですかね。

前面足まわりがスカスカな気がするが、こんなもんか?


色味や印字は良さそうですな。


妻面も。

良きですねぇ。


屋根上。


編成どーん。

良きですがな。ちどりHMが欲すいところ( ´Д`)
これもモリヤスタジオさん、よろぴく♥

かとうさんのサイトより

昭和36年(1961)の登場以来全国で幅広い活躍を見せた急行形気動車キハ58系は、高度成長期の日本の鉄道輸送を支えました。電化が進んでいくと、地方の非電化区間などで旅客を運ぶようになり、長くに渡って非電化路線で活躍しました。

6117 キハ65 ¥3,410
6115 キハ28 ¥3,410
6114 キハ58 ¥3,410
6113 キハ58(M) ¥6,160
6168 キユニ28 首都圏色 ¥4,180
6116 キロ28 ¥2,310
10-1464 キハ58系 4両セット ¥17,050

主な特長
●キハ58、キハ28
・平窓・スノープロウ非装備、シャッタータイフォン付の冷房改造車がプロトタイプ
●キハ65
・スリット式タイフォンの暖地向け0番台がプロトタイプ
・より実感的な屋根上のクーラー配置を再現
・ディスクブレークを表現した車輪を取付
●キユニ28 首都圏色
・キロ28改造ながら、キハ40に準じた車体形状を再現
・前面表示:(無地)。交換用として「普通(紺地に白文字)」、ジャンパ栓、カプラー胴受付属
・所属表記「水ミト」で設定

●AU13Eクーラー装備
●臭気抜き窓のHゴムを再現
●前面貫通扉部は幌枠の姿で再現。お好みで貫通幌を再現可能
●Hゴムグレーの姿を再現
●ヘッドライト/テールライト点灯(消灯スイッチ付)
●前面表示は「急行」印刷済。交換用として「(無地)」付属
●フライホイール付動力ユニット採用で、安定した走行が可能
●カプラーはボディマウント密自連採用。エアホースを再現した胴受付属
●サボ類・行先表示を収録したシール付属


 


[新製品]GREENMAX 8月10月 113系 阪急 東急 秩父 小田急 京急 名鉄 近鉄など

ぐりまさんのサイトに新製品情報が。

Nゲージ車両(完成品モデル) 

31951 阪急8300系(2次車・8332編成+8313編成・白ライト)8両編成セット(動力付き) ¥49,940
31949 東急電鉄8090系(東横線・前期形)8両編成セット(動力付き) ¥44,000
31950 東急電鉄8090系(東横線・後期形)8両編成セット(動力付き) ¥44,000
31947 秩父鉄道7500系(第3編成)3両編成セット(動力付き) ¥22,660
31948 秩父鉄道7500系(第6編成)3両編成セット(動力付き) ¥22,660
31952 JR113系7000番台(40N体質改善車・ホシF5編成・黒色スカート)基本4両編成セット(動力付き) ¥26,950
31953 JR113系7000番台(40N体質改善車・更新色・灰色スカート)増結4両編成セット(動力無し) ¥23,760
31954 JR113系2000番台(40N体質改善車・B-19編成・中国地域色)4両編成セット(動力付き) ¥23,430

塗装済みキット
1284T 小田急1000形ワイドドア車 6両編成動力付きトータルセット ¥27,280


エコノミーキット
963 東急電鉄7000系 2両編成セット ¥2,310
19505 着色済み JR123系5040番台 身延線 2両セット ¥6,490
19506 着色済み スロ81系シナ座・ミト座(青色・白線2本付き)6両編成セット ¥8,690
19507 着色済み スロ81系シナ座・ミト座(茶色・淡緑帯付き)6両編成セット ¥8,250

1/80ディスプレイモデル
HO-003 マルチプルタイタンパー 09-16(東武鉄道)ディスプレイキット ¥15,400

車両マーク
6396客車 お座敷列車A(白色) ¥1,320

Nゲージ車両(完成品モデル) 
31942 名鉄1000系 パノラマsuper全車特別車 基本4両編成セット(動力付き) ¥25,960
31943 名鉄1000系 パノラマsuper全車特別車 増結4両編成セット(動力無し) ¥22,770
31940 名鉄3100系3次車(新塗装・3120編成)基本2両編成セット(動力付き) ¥18,480
31941 名鉄3100系3次車(新塗装・3123編成)増結2両編成セット(動力無し) ¥16,280
50776 京急1500形(けいきゅん号2020)基本4両編成セット(動力付き) ¥25,960
50777 京急1500形京急1500形(けいきゅん号2020)増結4両編成セット(動力無し) ¥22,880
31930 京急1500形(更新車・1731編成・SRアンテナ付き)8両編成セット(動力付き) ¥39,600
31925 京急2100形(KEIKYU BLUE SKY TRAIN・マーク無し)8両編成セット(動力付き) ¥38,060
50778 近鉄1430系(デコレーショントレイン「高安まなびやま」)2両編成セット(動力付き) ¥19,360
31946 近鉄1430系(大阪線)2両編成セット(動力付き) ¥17,270
31944 近鉄1026系 6両編成セット(動力付き) ¥34,320
31945 近鉄1252系(車番選択式)先頭車4両編成セット(動力無し) ¥26,180

[新製品]KATO 10月11月1月 DD51暖地 ロンパス 12系国鉄 さんべ 日南 など

かとうさんのサイトに新製品情報が。

10-1790 台湾鉄路 EMU3000(赤) 6両基本セット
10-1791 台湾鉄路 EMU3000(赤) 6両増結セット 
10-1792 台湾鉄路 EMU3000(緑) 6両基本セット

10-1793 台湾鉄路 EMU3000(緑) 6両増結セット



23-066-1 単線ワイド架線柱 (灰・20本入)
23-066-2 単線ワイド架線柱 (銀・20本入)
23-067-1
複線ワイド鋼管ビーム架線柱 (灰・12本入)
23-067-2
複線ワイド鋼管ビーム架線柱 (銀・12本入)
24-034 プレシジョンプラスチックグルー



3034-7 EF210 100番台 シングルアームパンタグラフ 新塗装

10-1983 コキ105 「トヨタ ロングパス・エクスプレス」(エコライナー) 10両セット

23-584-A U55Aコンテナ(エコライナー)2個入



3013-4 ED76 0 後期形

10-1550 12系急行形客車 国鉄仕様 6両セット 

5302 オハ12 国鉄仕様 

5304 スハフ12 100 前期形 国鉄仕様 



7008-N DD51 後期 暖地形

10-1914 客車編成セット 急行「さんべ」(5両)

1915 客車編成セット 急行「かいもん・日南」(5両)


3102-4 アルプスの機関車Ge4/4-Ⅱ <RhB Club>

5279-2 レーティッシュ鉄道 電源荷物車 DS4222

10-1413 アルプスの赤い客車EWⅠ 基本セット(4両)

10-1414 アルプスの赤い客車EWⅠ 増結セット(4両)

5280 アルプスの青いレストランカー WR3811 <GOURMINO>


やっと、ででごい後期暖地キタ━━(゚∀゚)━━!!
7008-英字枝番Nてw
さぁ、何機いこかいな。
國鐵12系もヤバ。
まさかのロンパス。
実編成再現しよ思たら6萬超( ´Д`)
あれ?あっちのマークやないのね?

KATO 113系2000番台湘南色(JR仕様)試作品進捗

かとうさんのXに試作品進捗情報が。



【塗装済み試作品🍊】
113系2000番台湘南色(JR仕様)の試作品の進捗をご紹介いたします♪以前ご覧いただいた試作品に続き、塗装済サンプルが到着しました!”より”湘南色のイメージをご確認ください。今回フルリニューアルとなる2000番台、9月の発売を是非お楽しみに!





濃厚で美味しそうなかぼちゃに仕上がってますなぁw
9月でしたっけ?

待ち遠しいですな。

かとうはねてまて(`・ω・´)ゞイエッサー

 



KATO 10-1893 マイテ49旧型客車セットをAssyで「すきやねん国鉄ご愛顧感謝号」へ

先日、入線した「いごまる+マイテ

だが、4両とはあまりにさみしすぎる。

ので、かとうさんのサイトに、おすすめAssyが懇切丁寧に解説されとるのんにまんまと釣られてみたw
コレを再現したいのよねー。
撮影:ワシ 撮影場所:大阪駅 撮影日:忘れた

使用する部材は、
5228-7A オハ46 13JR ボディ 
5135-4ZC スハ43「能登」 床下セット 
5133-1D スハ43台車TR47(アーノルド)
とのこと。
2両なので、各2やね。

実車でも、6両運用もあったんやな。撮影:ワシ 撮影場所:大阪駅 撮影日:フジカラー87

で納品。

さっそく、組立工場行き。

ふむふむ、こうなっとるんやな。

まずは、床下をインストール。

いとも簡単にパコっ、とハマって気持ち良き。

サスガ、セキスイキンゾクデスネー。

これぞMADE IN JAPAN。


次、台車やね。

ボディに挟まっとったウレタンが役立つやんw


ねじねじ。

はい、秒で完成。超かんたん♪

で、6両セットにアップグレード。うんうん、やっぱこれくらいないと、ね。

え?車番重複してるって?

大丈夫なんです。

老眼には、白い点にしか見えませんからw


ほんで、編成どーん。

たいへん良くできました100点💮


奥から3,4両目がAssyくん。


なじんでおます。デフォで6両でも良きかな、って思うが。

ありがとう、381系やくも381系3色連結幕回しと文字「やくも」幕見学会を発売します!

JR西日本 ニュースリリースより



【JR西日本×日本旅行】 tabiwa専用商品
ありがとう、381系やくも
381系3色連結幕回しと文字「やくも」幕
見学会を発売します!


2024 年6月14日(金)及び15日(土)に定期運行を終了する381系「やくも」3色を揃って見ることができる最後のチャンスです! 「国鉄色」「緑やくも色」「ゆったりやくも色」の3つを連結し、後藤総合車両所 出雲支所にて展示します。現在の絵入りではなく、文字のみの「やくも」幕を加えた幕回し見学会の他、381系の車内見学・運転台見学も実施いたします。 1 名様限定で幕回しで使用するのと同様の幕(予備品)をお持ち帰りいただけるプランも発売します。
 【商品概要】
 (1) 実施日 2024 年6月26日(水)
 (2) プラン内容 ① 第1部 出雲市駅(9:30集合)==<貸切バス>==後藤総合車両所 出雲支所(約85分) ==出雲市駅(12:30頃) ② 第2部 出雲市駅(11:15集合)==<貸切バス>==後藤総合車両所 出雲支所(約85分)==出雲市駅(14:15頃) ※3色連結やくもの幕回しの所要時間は約20分です。幕回しは国鉄色で実施予定です。
(3) 販売会社 株式会社日本旅行 ※本プランは募集型企画旅行での実施・販売となります。 
(4) 発売日時 2024 年6月4日(火) 11時予定
(5) お申込み方法 観光ナビ「tabiwa by WESTER」内の「おすすめキャンペーン」に「西の日キャンペーン」バナーをご用意いたします。専用バナーより専用ページに入りお申込みください。 https://www.nta.co.jp/jrodekakenet/nishinohicp/ <アプリ版はこちらからダウンロード> iOS android 
※お電話でのご予約は受け付けておりません。 
※日本旅行のマイページの会員登録が別途必要となります。 
※ご旅行中の山陰エリアでもご利用いただけるWESTERポイント2500ポイントを事前に付与させてい ただきます。申込完了後に表示される取扱店舗へのメッセージ(連絡事項)欄にWESTER IDをご入力ください。
 (6) おすすめポイント(ツアー参加者へお渡し、旅行代金に含まれます。) ・381 系やくもグッズ(お一人様1個/非売品) ・ツアーオリジナル381系やくもグッズ(お一人様1個) 
(7) 旅行代金 各回共通 おひとり様 28,000円(おとな・こども同額) 1 回目限定!幕付プラン おひとり様 268,000円(おとなのみ) ※車両基地内を見学するツアーですので、未就学児はご参加いただけません。 
(8) 募集人員(予定) 各回30名 ※先着順での受付となります。 ※幕付きプランは1名限定です。 
(9) 西の日キャンペーンについて 毎月2日は「西の日キャンペーン」。お客様への感謝の気持ちを込めて、tabiwa内にてワクワクする企画を掲載します。 特別なこの日を見逃さないように、ぜひ、tabiwaの登録をおすすめします。

リアル3色やくも丼やんw