連日うだるようなバチクソエグい暑さで、外出なんぞでけたもんやないわ( ´Д`)
久っさびさに、にっぽんばしに掘り出しもんでも偵察行こかとも考えたがアカン、ムリや( ´Д`)
こない暑いなか、よう野球なんてでけるなぁ、高校球児。
さて、わが家では、コレ
と、コレ
が在籍しているからには、コレ

もやはり外せんわな。
先週発売されてレビューもちらほら見受けられるようになってきていたんやが、わが家にもようやくおいでまし。

入線させるか否か、最後の最後までシンキングしとったから、しゃーないっちゃしゃーない。
さっそく、開封の儀。

開けたとたん、新車のかほり。
マイクロさんの新車で客レ入線はアレ
以来かな。
まずは顔から。

ん?
室内、真っ青のヤツおるな。
あんなもんなんか?
見たことも乗ったこともあらへんし。
知らんけど。
逆。

この編成、🍀車やないのね?
この頃は太っ腹やったんや、J西。
大正。

昭和。

欧。


今やったら、欧やなく平成になっとったんかな?w
若人は、もう平成レトロとか言い出しとるしww
展望。


編成どーん。


マイクロさんの展望柵は、ホンマ素晴らしすぎる。
金属パーツなんやて?
知らんけど。
逆。


あっち側に比べたら、なんとも地味感は否めへんな...
コレはコレでえぇねんけど。
折り返しの際は、このツラさげて帰っていったんかな。
知らんけど。
屋根上。

付属。

ところでこの客車て、大井川鐵道に譲渡されて放置プレイ中なん?
知らんけど。
現調しに行かなアカンな。
かとうさーん、しごななトプナン再販、今ちゃいますかねー(´・ω・`)