約40年ぶりのNゲージ -3ページ目

TOMIX 98466 98467 98468 221系近郊電車入線

我が家にも、アーバンネットワークのファミリーを。
ということで、なかでも溺愛の221がいらっしゃいまし。かとうさんのは、更新後のしか市場になかったんで。

で、開封の儀。中途半端なセットやのぅ。

まずは基本A。

基本B。


増結。

顔。

良き。

塗り分けも良きやがな。

カッコよろしおすなぁ。

付属。
新快速あった(*´ω`*)

 


MODEMO NT116 江ノ島電鉄 10形 入線

ワシは明日からは黄金週間✨
何しよ。
開封の儀を施してへんNゲージでも、じっくり拝みましょかね。
穴あくほど。(*´Д`)ハァハァ

さてさて。
ワケあって湘南に生息していたこともあり、馴染みのある江ノ電。
特にコレが嗜好。
撮影:ワシ 撮影場所:江の島駅付近 撮影日:2004/4/8

今は緑になってんのかな?知らんけど。
レトロ調なんが高まりまする(*´ω`*)

撮影:ワシ 撮影場所:江の島駅 撮影日:2004/4/8


コレも好っきゃけどな。
撮影:ワシ 撮影場所:鎌倉駅 撮影日:2004/4/8

はせがわさんが出してたんは知っとったけど、既に市場には皆無。
転属させるにも、人気沸騰でお値段異常。
定価の倍ほど...


せやけど、必要経費と言い聞かせて、ようやく入線。

いれもんからして良きでんなぁ(*´ω`*)


裏。


で、開封の儀。
良き良き。

良くでけとる。


サイドも良き良き。はせがわさんは、モータ丸だしなんはしゃーないんかな。


数少ない我が家のえのでんファミリア。


貼らへんけど付属。

連休に鎌高あたりのミニジオラマでも創ってみたくなるがな。

KATO 10-345 10-346 681系 サンダーバード 入線

先日、よんだーばーどが入線したが、

 

とんがり顔のが所属してなかったんで。

いらっしゃいまし。

で、開封の儀。

やっぱ、えぇ色づかいやねぇ。683との違いがわからん( ´Д`)


パン付顔も。

印字も良き。

ダバ印も良き良き。


で、顔。

とんがり顔がカッコよろしおすなぁ(*´ω`*)



リニュダバの入線が、俄然愉しみになってきたわい。

 



KATO 10-1727 58654+50系「SL人吉」4両セット [特別企画品]入線

先日、新聞で見た蒸気の引退。

これは鉄道遺産として我が家にも残しておかねばという、謎の使命感にて入線。

で、開封の儀。

いつもながら、素晴らしい出来映え。


取り出すのも躊躇するわ。
ということで暫くは、そっとケースの中で熟成させとこ(*´ω`*)

 


ポポンデッタ 6040 Osaka Metro 66系更新改造車堺筋線 入線

にっぽんばしのSKL査察に行く際、お世話になっとる堺筋。
3車種製品化されるというのは知っとったが、いつ発売されたかも、いつ売切れたんかもよくわからんかった幻の2車種。
が。
遅れて発売された推しのスカート履いた更新改造車を運良く?捕獲。
ポポ車輌は、阪急宝塚線の1000系以来。

で、開封の儀。

鉄コレよか良きなんかな?

所属してへんから比べようがあらへんけど。


顔。
高槻市行。

カッコ良きですがな。

T車やのにズッシリ。
ライト類の基盤が入っとる証か。

印字も良き良き。


で、阪急の牙城におじゃましやす。

おぉ〜。

マルーンの花園に紅一点。


ステンレスボディが映えますな(*´ω`*)


公式サイトより

Osaka Metro堺筋線で運用している66系を製品化いたします。
それぞれタイプの違う編成3タイプを作り分けて新発売いたします。

車両概要
大阪メトロ堺筋線の車両で1990年から2003年にかけ製造されました。6両編成で登場し現在は8両編成となりました。2002年から製造された車両は機器やデザインが変更され、床面の高さの低減も行われています。2012年から車両の更新改造が行われ、外装や内装が変化しています。地下鉄線内のみならず、阪急京都線、千里線へ乗り入れを行なっています。

★編成と行先表記は以下の内容です

①Osaka Metro 66系堺筋線 8両セット
 未更新編成を再現しています
 66系11編成 普通 北千里

②Osaka Metro 66系更新改造車堺筋線 8両セット
 更新後の編成を再現しています
 66系02編成 普通 高槻市

③Osaka Metro 66系後期車堺筋線8両セット
 2002年度以降導入編成を再現しています
 66系16編成 普通 天下茶屋

共通仕様
行先種別・ヘッド・テールライト点灯仕様
標識灯のオンオフ可能
先頭車はダミーカプラー仕様
中間車のカプラーはアーノルド仕様
動力ユニットは各セット内に1両中間車に搭載
ブック型ケース仕様でご提供いたします。
当社室内灯取付可 ポポンデッタ製Pタイプ 推奨カラー:黄白色(別売)
ケースサイズ:21.5cm×31.7cm×3.5cm

品番 6039
商品名 Osaka Metro 66系堺筋線8両セット
JAN 4573298230580
価格 32780円(税込)
対応室内灯 ポポンデッタ製Pタイプ(黄白色推奨)

品番 6040
商品名 Osaka Metro 66系更新改造車堺筋線8両セット
JAN 4573298230597
価格 32780円(税込)
対応室内灯 ポポンデッタ製Pタイプ(黄白色推奨)

品番 6041
商品名 Osaka Metro 66系後期車堺筋線8両セット
JAN 4573298230603
価格 32780円(税込)
対応室内灯 ポポンデッタ製Pタイプ(黄白色推奨)



[新製品]マイクロエース DE10-1755 NO.DO.KA登場時 スーパー白鳥用増結改造車他

マイクロさんのサイトに新製品情報が。
コンスタントにJT挿んできまんな。
初期旅路、オリサル、みちのくあたり頼んますわ。

 

2024/5/4 JR貨物 「貨物鉄道感謝祭」開催x

我が家にもモーダルシフトの波/朗堂 福山レールエクスプレス 入線

朗らかさんが再生産してくれたんで、ようやく入線。
入線?入荷?
どっちでもえーわ。えーっと、全部で4万超( ゚д゚)
コンテナだけでね。
モノが良いから、えぇねんけど。
で開封の儀。なかなかの迫力。
フクツー祭。

で、桃ちゃんで引率。これで、
架空のクロネコライナー、
カンガルーライナーに続いて専用貨物が3編成。
たまりませぬ(*´ω`*)


入線時期により色に濃淡があるのが、また良き。

貨モレの大渋滞やー。
暫くは、お腹いっぱいε-(´∀`*)

KATO 10-483 683系 サンダーバード 3両増結 入線

品番桁少ないし、だいぶ古いんかな。
さらに遅ればせながら。

で、開封の儀。

うん、やっぱこの色が良き。

ちょっと昔の製品て、豪華やねぇ。

開けにくい紙パケやないし、透明保護プラシートに中帯まで。

最近はコストカットか。しゃーないけど。


顔。

え?発売2004年?!
20年前やん(;゚Д゚)
骨董品レベルやな。
せやけど、そこは世界のKATO。

こないだの特別企画品に見劣りせぇへん出来はさすがや。

貫通扉の縦筋が浅い気もするが。


これが欲しかったのよ。パン付顔。

こういうのやりたくてね(*´ω`*)

こうなると、とんがり顔の旧塗装も要るわな。
ダバ沼は、まだまだ続くよどこまでも...( ´Д`)

TOMIX 9453 キハ40-2000 / 98098 キハ47-0 加古川線色 入線

ここんとこ、ガキの頃撮った大昔の写真を見る機会が増えて。

こんなんとか。

撮影:ワシ 撮影場所:谷川駅?西脇市駅? 撮影日:忘れた

こんなんとか。

撮影:ワシ 撮影場所:西脇市駅 撮影日:忘れた


こんなんとか。

撮影:ワシ 撮影場所:鍛冶屋駅 撮影日:忘れた


こんなんとか。

撮影:ワシ 撮影場所:忘れた 撮影日:忘れた


この頃、廃線ラッシュやったなぁ。

↑の鍛冶屋線に大社線、宮津線...北海道は数知れず。


で、タイミング良いのか悪いのか、マイクロさんが出すんやて?

まぁ、スルーしっとったんやが。

さらに悪いことに(良いことに)、トミーさんも出してたんやて?

これをスルー出来るほどの忍耐はなく。
あえなく(めでたく)入線。これを世間では衝動買いと云ふ( ´Д`)

で、開封の儀。良きですがな。

あの日を思ひ出す。



Nゲージディスプレイ棚が満車なんで、暫くはこちらで留置しててもらいやす。
マイクロさんのが入線したら、ローカル線にしては大所帯なるなぁ。