
[鉄道模型]トミックス (Nゲージ) 98157 JR キハ47 0形ディーゼルカー(JR西日本更新車・首都圏色・岡山気動車支所)セット(2両)
楽天市場
10,700円
【待望の再生産】「C62 2 梅小路機関区」(KATO京都駅店製品)を11月発売予定で再生産いたします。
— KATO京都駅店 (@katoshoposaka) August 29, 2025
今も京都鉄道博物館に保存され、デフに描かれた「つばめ」のマークが特徴でスワローエンゼルと呼ばれる人気の機関車です🚂
製品詳細、ご予約は→https://t.co/8HroqlUzww
(写真は前回生産品です) pic.twitter.com/Cv4gQXtNhH
【受注製作特製品ご案内】
— KATO京都駅店 (@katoshoposaka) August 29, 2025
「87系「TWILIGHT EXPRESS 瑞風」10両特製品」¥67,925
10-1965と10-1966を編成になるように並べ替え、取付ける室内灯にはラグジュアリー感を演出するため調光フィルターを取付。34人+αの人形類を各種シチュエーションにあわせて乗せます。
試作の画像は以下に続きます。 pic.twitter.com/q18nxdQOGP
【受注製作特製品試作画像①】 「87系「TWILIGHT EXPRESS 瑞風」10両特製品」
— KATO京都駅店 (@katoshoposaka) August 29, 2025
1号車には、指さし確認する運転士や展望室でくつろぐ乗客。最後尾の10号車には展望台から手を振ったり写真を撮る乗客、個室内でくつろぐ乗客を配しています。 pic.twitter.com/hGvrZgJodL
【受注製作特製品試作画像②】 「87系「TWILIGHT EXPRESS 瑞風」10両特製品」
— KATO京都駅店 (@katoshoposaka) August 29, 2025
5号車ラウンジや、6号の車食堂ではスタッフやくつろぐ乗客が、食堂車壁面の通路からは丸窓越しに厨房内のコックさんの姿も見られます。
大きな窓から見える憧れの鉄道旅を楽しんでみませんか。 pic.twitter.com/X22DKPoXlm
特長
①重厚感を持ちつつも流麗なラインを描く形状の車体や最大の特徴である展望デッキ、開放感のある大きな側窓を持つ窓配置を再現
②展望室やラウンジ、食堂車やスイートの客室など、窓から見える室内も的確に再現
③食堂車厨房の壁に描かれた特徴的な模様も印刷で再現。客室は扉を開放して左右が見渡せる昼間の状態を再現
④先頭車の展望室のカーペットは(1号車→青色/10号車→緑色)で再現
⑤1、5、6、10号車の妻面に設置されている気動車ならではの排気管を別パーツで再現
⑥実車の「瑞風グリーン」の色味・光沢と、金色の帯をまとった上品な塗装を再現
⑦各種ロゴ・レタリング・サボ類は印刷で実感的に表現
⑧ヘッド/テールライト点灯。展望デッキ上部のマーカーライトが後進時に点灯
⑨専用の室内灯照明版を取付済。別売の室内灯ユニットを組み込むことで室内照明を実感的に点灯
⑩スロットレスモーター採用で、スムースかつ静粛な走行性を実現
⑪両先頭部はダミーカプラー(連結器カバー取付状態)、中間連結部はボディマウント密連カプラー(フック付)を採用
⑫パッケージは実車をイメージした特装のブックケース・スリーブで設定
⑬DCCフレンドリー
スリーブの文字がゴールド✨️
【製品入荷のご案内】
— ホビーセンターカトー東京 (@katoshoptokyo) August 27, 2025
・87系「TWILIGHT EXPRESS 瑞風」
・M250系 スーパーレールカーゴ(U50Aコンテナ積載)
・U50Aコンテナ(佐川急便)
入荷いたしました。Assyパーツは8/30(土)発売です。ご来店お待ちしております! https://t.co/fqpvoX9upz pic.twitter.com/jvNlAkb6pf
【スロットレスモーター化で再入荷!】
— KATO京都駅店 (@katoshoposaka) August 27, 2025
87系「TWILIGHT EXPRESS 瑞風」が入荷しました。
室内灯取付済み特製品は10-1965 4両基本セット¥25,300、10-1966 6両増結セット¥26,400です。
模型画像はトワイライト時を意識してみました。4枚目の画像のようなシチュエーションを含む人形付特製品も検討中! pic.twitter.com/T8atHeJaKx
特長
①重厚感を持ちつつも流麗なラインを描く形状の車体や最大の特徴である展望デッキ、開放感のある大きな側窓を持つ窓配置を再現
②展望室やラウンジ、食堂車やスイートの客室など、窓から見える室内も的確に再現
③食堂車厨房の壁に描かれた特徴的な模様も印刷で再現。客室は扉を開放して左右が見渡せる昼間の状態を再現
④先頭車の展望室のカーペットは(1号車→青色/10号車→緑色)で再現
⑤1、5、6、10号車の妻面に設置されている気動車ならではの排気管を別パーツで再現
⑥実車の「瑞風グリーン」の色味・光沢と、金色の帯をまとった上品な塗装を再現
⑦各種ロゴ・レタリング・サボ類は印刷で実感的に表現
⑧ヘッド/テールライト点灯。展望デッキ上部のマーカーライトが後進時に点灯
⑨専用の室内灯照明版を取付済。別売の室内灯ユニットを組み込むことで室内照明を実感的に点灯
⑩スロットレスモーター採用で、スムースかつ静粛な走行性を実現
⑪両先頭部はダミーカプラー(連結器カバー取付状態)、中間連結部はボディマウント密連カプラー(フック付)を採用
⑫パッケージは実車をイメージした特装のブックケース・スリーブで設定
⑬DCCフレンドリー
【入荷ご案内】
— KATO京都駅店 (@katoshoposaka) August 27, 2025
M250系スーパーレールカーゴが入荷しました。
屋根上パーツ類取付済み特製品は以下の通りです。
10-1721 4両基本¥16,830、10-1722 4両増結セットA、10-1723 8両増結セット¥22,660で16両のフルセットでは¥52,360です。深夜帯に東海道を駆け抜ける唯一のコンテナ貨物電車をどうぞ。 pic.twitter.com/zsAZd4xHhH
特長
①M250系の第2~第3編成を製品化
②前面のヘッドマークステッカーは現行のシンプルなデザイン
③従来のU54Aに比べ背の低いU50Aコンテナを積載。ハローマークの相違も再現
④車体ナンバー、車体表記類は印刷済
⑤中間車のT260/T261はいずれもJRFマークのない形態を再現
⑥車体側面に表記されたスーパーレールカーゴマークを美しく表現
⑦避雷器やアンテナ類をはじめとする屋根上機器を的確に再現
⑧ヘッド/テールライト点灯(電球色LED採用)。実感的なヘッドライト点灯状態を再現
⑨中間車連結部のカプラーは KATOカプラー密連形を標準装備
⑩基本セット(4両)はお求めやすいベストセレクションパッケージ。増結セットA(4両)は基本セットの内容が収納可能な8両ブックケースを採用
【製品入荷のご案内】
— ホビーセンターカトー東京 (@katoshoptokyo) August 25, 2025
・アルプスの機関車Ge4/4-III 643
・Nゲージスターターセット アルプスの氷河特急
・アルプスの氷河特急
・(N)寝台列車の乗客1:浴衣でくつろぐ
・(HO)運転士・車掌A(長袖/濃紺)
明日8/26(火)、入荷予定です。
ご来店お待ちしております。 pic.twitter.com/5xrgcT3h6x
【新入荷ご案内】
— KATO京都駅店 (@katoshoposaka) August 26, 2025
・アルプスの氷河特急 3両基本セット¥14,740/ 4両増結セット¥12,100 が入荷しました。
基本セット収録の「エクセレンスクラス」は内装もしっかり再現しています。増結セット収録の食堂車もカウンターテーブル形式に変更された内装を再現。
今後特製品もご用意予定です。 pic.twitter.com/eHRC4rIYrp
【製品入荷のご案内】
— ホビーセンターカトー東京 (@katoshoptokyo) August 26, 2025
・アルプスの機関車Ge4/4-III 643
・Nゲージスターターセット アルプスの氷河特急
・アルプスの氷河特急 基本/増結
・(N)寝台列車の乗客1:浴衣でくつろぐ
・(HO)運転士・車掌A(長袖/濃紺)
入荷いたしました。Assyパーツは8/30(土)発売です。 https://t.co/eHvtiH8Nxg pic.twitter.com/YboswRHWIP
連日、こうも暑いと外出したくないですな...
しばらく見て見ぬふりしてきたが、コレを使って決行の日曜日w
ハイ、トヨロン完成( ´Д`)
ハイ、福山完成( ´Д`)
だいぶコツ掴んだが指痛くなるわ( ´Д`)