2023年に息子カズさんの中学受験が終了し、中高一貫校から合格をいただきました。

 

・5、6年生のときのこと

・家庭での接し方

・教育に関して思ったこと、考えたこと

・中学校生活

 

などを綴っています。

 

アメンバー申請についてはこちらをお読みください。

 

おはようございます、タイガーだるまです。御訪問、ありがとうございますダルマ

 

 

うちの子の体調も元どおりになってきた頃、今度は妻から「喉が痛い」との申告が。翌朝起きると微熱。これは家庭内感染確定ですね。コロナって潜伏期間があるんでしたっけ?確かそんな話を聞いたような気もします。



家庭内感染といえば2年前を思い出します。夏のできごとですが、まず妻が微熱になり、検査の結果コロナが確定しホテル療養へ。感染防止のため何も手伝わない運転手(つまり病人が荷物の積込をしなければならない)が印象的でした。



濃厚接触者になった私とうちの子。検査を受けるよう言われ、炎天下に屋外で検査。結果はうちの子陽性(無症状)、私は陰性。おかげで日能研の夏期講習はほとんどすべてキャンセル。お金返って来なかったなあ。何かの罰だったのかなあ。



1週間のホテル療養を終えて妻帰宅。その日に私が熱発、以後3日連続で39℃超え。あのときは少しだけ命の危機を感じました。



そんな過去を彷彿とさせるように、家庭内感染がじわじわと広がっております。今月と来月とがめちゃめちゃ業務量の多い時期なので、仕事を抜けるわけにもいかず、気合で乗りきるしかないと自分に言い聞かせております。



本当に皆さん気をつけてください。

 

 

最後までお読みいただきありがとうございました照れ

 

 

【過去記事】

鉛筆5年生になってからの成長をまとめました

 →5年生で偏差値を伸ばすには

 (一部アメンバー限定記事にしています)

 

鉛筆5年生後半に始まる「思考力育成テスト」

 →思考力育成テストの雑感

 

鉛筆新6年生向けのテキストについて

 →5年生で偏差値を伸ばすには(番外編)

 

鉛筆新6年生時の保護者会

 たびたび見返しておけばよかったです

 →6年生保護者会

 

鉛筆答え合わせの方法(国語編)

 宿題の答え合わせの参考になれば

 →答え合わせの方法(国語編)

 →答え合わせの方法(国語編)②

 →答え合わせの方法(国語編)③

 

鉛筆答え合わせの方法(算数編)

 →答え合わせの方法(算数編)①

 →(図形問題編が行方不明、、、ガーン

 →答え合わせの方法 算数③(文章題編)

 

【より具体的に書いています】

ダルマアメンバー限定記事

 →自己紹介

 →新6年生になる前にしておくといいと思ったこと

 →新6年生を迎える際の準備(本棚編)

 →4年生終了時の成績