お読みいただき

ありがとうございます!

 

・2023年に向けた中学受験生活

・40歳越えからの英検1級合格計画

・その他雑感

 

を書いています


よくお読みいただいている記事

5年生で偏差値を伸ばすには 

 

こんにちは。



東京マラソンから帰ったあとは

残業の日々でした。

ブログ書く余裕がありませんでしたえーん



が、今日はようやく休み。

保護者会に行ってきました。


 

6年生保護者会 総論

 

まず感心したことは

「保護者の遅刻ゼロ」です。

保護者様しっかりしていらっしゃる

(私が最後の入室笑い泣き



そして先生方の御紹介。

「全員男性なんや~」が次の感想。

(中身と関係なくてすみません笑い泣き



それでは保護者会の様子を

見ていきましょう!



6年生保護者会 各論① 入試全体の総括


初めにこの春の実績報告から。



正直「上位クラスでも厳しいな」

と感じる部分もありました。



偏差値60でも油断は大敵。

難関校ともなると

3分の1は不合格だったみたいガーン



日々勉強に向かう姿勢が大切と

改めて認識しました。


6年生保護者会 各論② 各教科の説明


主な話をシェアすると

こんな感じでした。



国語

鉛筆長文の内容を大まかにつかむ

 これができないと記述が伸びない


鉛筆ノートはゆったりと使おう

 解説や模範解答を

 書くスペースを設けておく


鉛筆間違い直しが大切

 力が付くのは直しながら考える時



算数

鉛筆今が一番大事な時期


鉛筆授業の定着が大事


鉛筆本科と特訓のノートを分ける

 (うちはやってました照れ


鉛筆宿題のスケジューリングを!



理科

鉛筆直しが最優先、暗記は家で


鉛筆図には情報を書き込め


鉛筆間違えたら直すだけじゃだめ

 注意点等にコメントを書き込む



社会

鉛筆忘れ物をしないよう、準備が大切


鉛筆問題の「読み間違い」を無くそう

 (耳の痛いお話でした笑い泣き


鉛筆本科の定着が最優先


かなり端折りましたが、

こんなこんな感じでした。



おまけ


個人的に感じた先生のイメージは

次のような感じです。


国語:どっしり構えて安心感ある先生

算数:しっかりとゴールを見据えてる

理科:若くてこれから伸びそう

社会:少しクセのあるベテラン



特に算数の先生は

「この人ならまかせて安心だな」

と思えました。



本番まであと10か月。

これからの成長が楽しみです!



最後までお読みいただき

ありがとうございました。



それではまた。