2023年に息子カズさんの中学受験が終了し、中高一貫校から合格をいただきました。

 

・5、6年生のときのこと

・家庭での接し方

・教育に関して思ったこと、考えたこと

・中学校生活

 

などを綴っています。

 

アメンバー申請についてはこちらをお読みください。

 

うっかりアップし忘れていました。、御訪問、ありがとうございますダルマ

 

 

お盆休みで家にいたときの話です。スキマ時間に1人でテトリス99という、オンラインでテトリス対戦をするゲームをしていました。最後まで勝ち残った人には「テト1」(テトワン)という称号が与えられます。



で、たまたまテト1を私がとってしまったわけですが、何気なくもう1回遊んだら、なんと連続してテト1をとれてしまいました!ちなみに私が初めてテト1をとるのには数百回チャレンジしています。あまり上手くありませんね。



そんな私が2回も連続して奇跡を起こしたので、思わず「おお!?」という声が出たのですが、その声を聞き付けたうちの子も大興奮!なぜなら3回連続でテト1をとれたらさらに特別な称号がもらえるので。



さて3回目はどうしよう?私はすでに集中力を使い果たし、さすがに3回連続は無理だと思っていました。するとうちの子が、「僕にチャレンジさせて!」と志願。なかなかのメンタルです。ちょうどお風呂掃除をしようと思っていたので、何の未練もなくバトンタッチしました。



気になる結果は明日にします。

 

 

最後までお読みいただきありがとうございました照れ

 

 

【過去記事】

鉛筆5年生になってからの成長をまとめました

 →5年生で偏差値を伸ばすには

 (一部アメンバー限定記事にしています)

 

鉛筆5年生後半に始まる「思考力育成テスト」

 →思考力育成テストの雑感

 

鉛筆新6年生向けのテキストについて

 →5年生で偏差値を伸ばすには(番外編)

 

鉛筆新6年生時の保護者会

 たびたび見返しておけばよかったです

 →6年生保護者会

 

鉛筆答え合わせの方法(国語編)

 宿題の答え合わせの参考になれば

 →答え合わせの方法(国語編)

 →答え合わせの方法(国語編)②

 →答え合わせの方法(国語編)③

 

鉛筆答え合わせの方法(算数編)

 →答え合わせの方法(算数編)①

 →(図形問題編が行方不明、、、ガーン

 →答え合わせの方法 算数③(文章題編)

 

【より具体的に書いています】

ダルマアメンバー限定記事

 →自己紹介

 →新6年生になる前にしておくといいと思ったこと

 →新6年生を迎える際の準備(本棚編)

 →4年生終了時の成績