お立ち寄りくださり
有難うございます。
Chieshiです。
自分のことが分からなくて
その結果、心のことオタク、
自分探求マニアになった私が
学んだこと、セラピスト経験
日常のことを通じて
感じたことや気が付いたことを
綴っていきます。
読んでくださるあなたが
ちょっとでも楽に生きられる
お手伝いが出来たら嬉しいです。
「起きることを愛せるといいね」
これは、私が学んだfloweringセラピーの
主催者の陽子さんから
1年位前に、言われた言葉です。
正直その時は「?」って感じでした。
起きることには意味がある
よく聞く言葉だしずっと前から
知っています。
意味はある・・のは分かる。
でもそれを愛するとは?
そこが、どうにもピンと
来ませんでした。
でも、最近なんとなく
分かってきたような感じがします。
まあ、私なりの感覚なんですが・・。
起きることを愛する、って
起きることを、そのまま受け止める
ってことじゃないかなあ、と思います。
そこに、なんのジャッジも
レッテルも、解釈も
くっつけない。
全ては
「起きるべくして起きている」
そんなふうに捉えることが
起きることを愛する、ってこと
じゃないかと思います。
それが一見、嬉しくない
受け入れ難いことでも。
突然の異動や転勤。
様々な理不尽。
志望していた学校や会社に入れなかった。
偶然の出会い、別れ。
病気や事故に遭ってしまった。
中には起きてほしくないことも
いっぱいある。
嬉しくないこと
悔しい、悲しい、辛い
あり得ない、信じられない…
最初は、色んな感情が沸いて
揺さぶられてしまう。
でも
それが抜けて
ただ起きている、とフラットに
受け止めると
自分では、人間ではなんともできない
大きな意思の存在を感じて
それに任せるしかないんだなあ・・
っていい意味で諦められるのです。
で、それはどこに繋がっているのか
どんな意味があるのか、ないのかは
すぐに分かる時もあるし
時間が経ってやっと分かる時もある。
それはその人に必要な学びどから
どういうタイミングで何があるのかは
人それぞれなのだけど。
1つだけ言えるのは
神様は、あなたを(私を)
悪いようにはしない
ということ。
それが信じられるようになると
「なんで?」
「どうして?」
「やっぱり私は運が悪い」
と、起きることに抵抗しなくなります。
というか、
抵抗しても意味がないって
すぐ感じてしまうので
抗う気が無くなって
フラットに戻っていくんです。
そして、あとは大きなものにお任せする。
宇宙に放り投げてしまう。
そんな感覚が分かってくると
とても楽です。
生きやすくなってきます。
何か起きた時に、気持ちが
揺さぶられたら
そのまま受け止める・・
を、ちょっと思い出してみてください。
今日も小さな幸せを感じられる
1日でありますように
メルマガ書いてます
(最初の7日間は長女気質に関するメール講座です)