ほぼほぼ毎日ブログを

書いております。

 

 

別に書くことでお金を得ている

わけでもないし、書かなくても

誰も気づかないし。

 

 

元々は自分を

知ってもらう目的で始めたことでは

あるのですが。

 

 

書かないとものすごく悪影響が

あるかと言えば、私の場合

特にないので、書かなくても

いいのですよ。

 

 

それなのになぜ書くのか。

 

 

中には私のブログ更新を

楽しみにしていると

おっしゃってくださる方も

いらっしゃるので

それは大きな原動力ではありますおねがい

 

 

しかしそれよりも何よりも。

 

 

もはや習慣化してしまっているが故に

書かないと

心が落ち着かないから

なのです。

 

 

習慣って良くも悪くも

恐ろしい。

 

 

一旦身につくと

辞めるのが難しいのです。

 

 

ブログを書き始めてから

2年強。

 

 

最初は私のアート事業の方の

ホームページ上でポツポツと

書き始めたのですが、

とあるチャレンジ企画に参加

したのがきっかけでアメブロに

移ってきました。

 

 

ここまでブログが続いて

いるのは間違いなくこの

チャレンジ企画のおかげ。

 

 

企画の参加者みんなで

一緒に21日間連続投稿を頑張るので

一人で孤独にやるよりずっと

モチベーションは上がります。

 

 

その後、

アメブロ集客のレジェンド

櫻井のりえさんを知り、

講座を受けさせていただいたり、

コミュニティに参加していく中で

さらにアメブロにハマりましたラブ

 

 

櫻井さんご自身も体現されているように、

とにかくブログでもなんでも

自分が楽しく発信できないと

続かないものです。

 

 

そう。

 

 

自分が楽しむということが

継続、そして習慣化の

カギとなるわけです。

 

 

当たり前ですが、

楽しくないものは続きません。

 

 

そして、楽しいと感じるためには

報酬が必要。

 

 

アメブロは「いいね」ボタンや

コメント機能、またアクセス数や

ランキング表示というわかりやすい

報酬(反応)があるので

続けやすいのです。

 

 

ブログを書くならnote、

はてなブログ、自前のWordpressなど

他にも選択肢はたくさんありますが、

アメブロは書き手のモチベーションを

上げる仕掛けがちょいちょい

組み込まれているのが

ニクイところです。

 

 

そんなわけで私は今日もまた

ブログを書いてしまいました笑い泣き

 

 

一旦身についたら

おそろしい(?!)

習慣化についての

関連記事はこちら下矢印

 

右差し時間管理術のキモ:習慣化のコツ

右差し悪い習慣を断つ:私の場合

右差しものごとをラクに続けるには?

右差し良い習慣は良い循環を生む

右差し習慣化を成功させる秘訣とは

右差し結局単純で簡単なことしか続かない

右差し一番効率が良いのは結局〇〇化

 

 

 

ひまわりご提供中のサービスひまわり

🕰️ 受験にも📚作業・勉強・読書が進む!驚きの集中テクニックを身につける

メールお問い合わせ お気軽にどうぞ!

 

スマホSNS フォロー大歓迎!

 Facebook  X(Twitter)        Instagram

 

LINE登録三大特典付きルンルン
  • おすすめ時短グッズ
  • 時間管理チェックシート
  • ストアカ講座受講に使える割引クーポン

友だち追加

 

毎日忙しい!

1日があっという間、と

感じられる方も多いかと

思います。

 

 

そして私もそうなんですが、

ついつい1日の予定を欲張って

入れてしまいがちネガティブ

 

なるべく余白を持たせた

スケジューリングを心がけたいのですが、

何せ、今は週三日はお勤めに出ているので、

それ以外の日にいろんな用事を詰め込んで

しまう傾向にありますにっこり

 

 

このリズムは良くないなぁと

ずっと感じており、なんとか

改善したいのですが、

やることを減らしていくしか

ないのですよね。

 

 

どんな人にも時間は平等。

1日24時間しかありません。

 

決まったその24時間の枠内でしか

活動はできないわけで、

寝る時間を除くと

実際動ける時間は

かなり限られます。

 

 

時間のやりくりは永遠のテーマ

になりがちなのですが、

何を優先事項として選ぶか。

 

 

やらなくていいことは

捨てたとしても

残ったものも結構あるネガティブ

 

 

その中で優先順位をつけなければ

ならないわけです。

 

 

「優先事項」については

私のブログでもたびたび取り上げて

います。

 

右差し【7つの習慣】時間管理のマトリックスを意識しよう

右差し「緊急ではないけれども重要なこと」を進めるには?

 

 

よく言われることですが、

ベストセラー本、「7つの習慣」に出てくる

「緊急ではないけれど重要なこと」

最優先事項すべきだという話。

 

 

しかし、これっていうほど

かんたんなことではなく、

多くの人にとってなかなかに

難しいことなのですアセアセ

 

 

その難しさをふまえて、それでもなお

最優先しなければいけないものと

その理由について、書いてみたいと

思います。

 

 

私が考える最優先事項は二つあります。

 

1.健康維持

2.自己研鑽

 

 

それぞれ説明していきます。

 

 

 

1.健康維持 

 

 

健康維持のために必要なことは、

 

睡眠をしっかりとる

健康的な食事をとる

毎日運動する

 

 

シンプルで当たり前ですが、

この3つに尽きます。

 

緊急事項ではないし、すぐに効果が

見えるものでもないけれど、

怠ると確実に長期的には健康を

損なう結果が待っているわけです。

 

 

健康であるからこそ、

いろいろとやりたいこと、

叶えたい夢というものが

上に積み上がってくるわけですよね。

 

 

そう考えると、健康維持に必要な

睡眠時間、食事を準備して食べる時間、

運動する時間というのは最優先で

確保しなければいけないということに

なります。

 

 

2.自己研鑽 

 

健康維持と同様に確保したいのは

自己研鑽のための時間。

 

 

これも「7つの習慣」を読んだ方なら

おなじみの、7つ目の習慣、

「刃を研ぐ」というもの。

 

つまり

自分自身を最高の状態に保つ

ための時間です。

 

 

まさにいつでも最高の切れ味を保つために

刃を研いでおくイメージ。

 

 

自分のスキルや人間性を常に向上し、

いつでも最善の状態にしておく。

 

 

具体的には、今自分の専門分野について

学び続け、お客様に還元していったり、

会社勤めの方であれば、スキルアップの

ための資格をとる勉強をして、自分の

価値を上げることにつなげたり、という

ようなことです。

 

 

目先の忙しさに振り回され、

自分自身をすり減らしていると

研がずに切り続けている刃のごとく、

切れ味は鈍りますネガティブ

 

 

いつでも最高のパフォーマンス

出せるように、そして、

常に自分をアップデートしていく

ためにも「刃を研ぐ」時間を

確保する必要があります。

 

 

刃を研ぐためには、健康であることが

欠かせません。

 

 

健康であってこそ、

自己研鑽ができるのです。

 

 

そういう意味では健康と

自己研鑽はつながっています。

 

 

ここのところ、目先のやるべきことに

追われ、健康維持の時間も

自己研鑽の時間も十分に

とれていなかったので、

自戒の意味もこめて書いていますにっこり

 

毎日少しでも、

「刃を研ぐ」時間を

とるように心がけて、常に

最高のパフォーマンスを出せる

状態を保ちましょう。

 

 

 

 

ひまわりご提供中のサービスひまわり

🕰️ 受験にも📚作業・勉強・読書が進む!驚きの集中テクニックを身につける

メールお問い合わせ お気軽にどうぞ!

 

スマホSNS フォロー大歓迎!

 Facebook  X(Twitter)        Instagram

 

LINE登録三大特典付きルンルン
  • おすすめ時短グッズ
  • 時間管理チェックシート
  • ストアカ講座受講に使える割引クーポン

友だち追加

 

 

たびたびブログでも描いていますが。

 

 

私、占いや鑑定の類が大好きなんです。

 

 

しいたけ占いを毎週チェックしたり、

占い師や鑑定士の方に見ていただくのが

専門でしたが、なんか自分でも

占いたい時に占えたらいいな、

とかねてから思っておりました。

 

 

占い師になろうとまでは

思っておらず、なんとなく

自分が決断を迷った時とか、

身近な人が悩んでいる時に

解決のヒントを出してあげられると

いいなと思っていたのです。

 

 

占いって本当にたくさんの

種類があるのですが、

大きく分けると以下の3種に

分類されます。

 

  1. 命術:生年月日など不変の情報を元に、
    運勢や宿命などを占う
    (四柱推命や西洋占星術など)
  2. 卜術(ぼくじゅつ):特定の情報に基づかず、
    偶然性から占う(タロット、易占い)
  3. 相術:ものの形や様子から占う
    (手相、風水など)

 

だいたいどれも占ってもらったことは

あり、どれも魅力的なのですが、

手軽に始められそうなのと、

図柄に惹かれてタロットに

挑戦してみることにしました。

 

 

私が受けた講座はこちら

 

 

 

 

なんと二日間でタロット

リーディングができるようになる!

という講座。

 

 

そもそもタロットカードが

何枚あるのかも知らずに

飛び込んだのですが、

なんと全部で78枚もある!

 

 

私が買ったタロットカードはこちら↑

 

 

全てのカードの意味を理解して

たったの二日で読めるようになるの!?

と半信半疑でしたが、

結論から言うと

できました!

 

 

講座の最終パートで、

受講生全員が自分自身の

占いたいことを持ち込み、

タロットでリーディングを

したのですが、

みなさんお見事でした。

 

 

私も意外にすんなり

読むことができ、

自分の今の悩み解決のための

ヒントがもらえてスッキリキラキラ

 

 

 

 

 

 

 

というか、なんとなく

うすうす気づいていたけれど

海底奥深くにおいていたことを

水面まで引き上げてきた、

という感じです。

 

 

やっぱりそうだよねアセアセ

という感じ。

 

 

占いや鑑定が与えてくれるものは

いつも自分がすでにもっている

答えに気づかせてくれる、

もしくは一歩踏みだすために

背中を押してくれること

なんですよね。

 

 

最近ではお悩みを

Chat GPTなどのAIに

相談して解決してもらうことも

できますが、

偶然に引いたタロットカードの

メッセージからヒントを得て

想像力を膨らませるのも

楽しいですし、人間だからこそ

できること。

 

 

それに答えはいつも

自分の中にあるのですからね。

 

 

 

 

 

 

ひまわりご提供中のサービスひまわり

🕰️ 受験にも📚作業・勉強・読書が進む!驚きの集中テクニックを身につける

メールお問い合わせ お気軽にどうぞ!

 

スマホSNS フォロー大歓迎!

 Facebook  X(Twitter)        Instagram

 

LINE登録三大特典付きルンルン
  • おすすめ時短グッズ
  • 時間管理チェックシート
  • ストアカ講座受講に使える割引クーポン

友だち追加

 

前々から気になっていた、

東京の(比較的)新スポット、

麻布台ヒルズ。

 

 

そこにできたチームラボの

デジタルアート展示、

チームラボボーダレス

ついに観てきました!

 

 

 

 

 

チームラボをご存知ない方のために、

かんたんに説明すると、

チームラボとは映像によるデジタルアートを

制作、展示、サービス提供する団体(会社)です。

 

 

日本が誇るデジタルテクノロジーの

会社なのですね〜!

 

 

最新テクノロジーを駆使して

創り出されるデジタルアートは

国内外でかなりの人気を博しているようです。

 

 

実はチームラボの展示を観るのは

私は今回が初めてでした。

 

 

観にいきたいねと話していた

友人たちと行ってきました!

 

 

現在、東京の麻布台ヒルズで

開催されているチームラボの展示は

「チームラボボーダレス」というもの。

 

 

入場は事前予約制なので

オンラインで予約していく必要が

あります。

(予約する時期によって

料金が違います)

 

 

通常の美術館鑑賞に比べると

倍くらいの値段なので

正直高いなーと思ったのですが、

行ってみたら納得!

 

 

 

 

体験型アートなので、

美術展示を鑑賞するというよりは

遊園地に行ったような感覚なのです。

 

 

観る順序も決まっておらず、

順路はないので、好きなように

鑑賞することができます。

 

 

映像アート鑑賞なので、

建物の中は基本的に暗く、

また方向感覚がよくわからなく

なるので(私は特に)、

迷路を歩いているというか

お化け屋敷を歩いているような

感じになってきます。

(怖くはありません)

 

 

 

 

 

麻布台ヒルズのチームボーダレスは

全ての作品をしっかり鑑賞するには

3〜4時間かかるそうびっくり

 

 

結構歩き回るし、

映像作品はやはりちょっと

観てて疲れるので、私たちは

2時間ほどで切り上げました。

 

 

見どころといっても

全てが素晴らしいので

難しいですが、一つ

オススメとしては

「スケッチオーシャン」という

水族館をモチーフにした

展示コーナー。

 

 

こちらでは、自分で描いた

海の生き物(テンプレートあり)を

スキャンしてもらうと、

デジタルの水族館を泳ぎ回る!という

もの。

 


こんなふうにクレヨンでぬりえして

スキャンしてもらうと

 

 

こんなふうに泳ぎます!

 

 

お子さんはもちろん、

大人も楽しめます。

 

 

私も久しぶりにクレヨンで

描いて、楽しかったですし、

自分の魚が泳ぐ様子を見るのは

なんだか感動的でした(笑)。

 

 

ちなみに自分で描いた

作品をTシャツやトートバッグに

プリントしてくれるサービスも

あります(別料金)。

 

 

私たちが訪れた日の

チームラボボーダレス。

 

 

おそらく普段からそうだと

思いますが、見たところ

9割が外国人観光客でした。

 

 

展示作品も「和」を意識したものが

中心でしたし、全体的に

外国人ウケしそうな雰囲気の

ものが多かった印象です。

 

 

総体的には、充実した内容

でしたし、料金の価値は

あるかなと個人的には思いました。

 

 

もう一回行きたいか?と

聞かれれば微妙です(笑)。

 

 

映像作品はやはり見ていて

疲れますし、回るのに時間も

かかるので気合いが必要です。

 

 

若い人はまた違う感想を持つかも

しれませんがね。

 

 

一見の価値はあると思いますので、

気になる方は一度観に行ってみられる

ことをオススメします!

 

 

麻布台ヒルズ内にはいろんなショップや

レストランもあるので1日遊べますよ。

 

 

 

NEW中田園子自己紹介ムービーNEW

 

 

 

ひまわりご提供中のサービスひまわり

ふんわりリボンお客様の声

メールお問い合わせ お気軽にどうぞ!

 

スマホSNS フォロー大歓迎!

 Facebook  X(Twitter)        Instagram

 

LINE登録三大特典付きルンルン
  • おすすめ時短グッズ
  • 時間管理チェックシート
  • ストアカ講座受講に使える割引クーポン

友だち追加

 

 

ある程度年齢を重ねて

人生経験も積んだせいなのか、

世の中の摂理、というものが

わかってきた気がしています。

 

 

たとえば、月並みなんですが

タダほど高いものもない、

とか。

 

 

あとは、何ごともうまくいった時

というのも、これをやったから

成功した、などと因果関係が

必ずしもシンプルなわけではなく、

多くの場合は、良くも悪くも

複数の要因があったからこその

結果である、ということ。

 

 

だから、

これさえやればカンペキ!

なんてものは実はほとんどないよなー

と思ってます。

 

 

そういううたい文句のものを見ても

つい疑ってかかってしまいます。

 

 

決め手の一発、みたいなものは

あるかもしれませんが、

これだけやったらOK!ではなく、

そこに至るまでに、いろいろと

仕込んでいるんですよね。

 

 

自分では意識していないだけで。

 

 

そして人間万事塞翁が馬のごとく、

黒歴史と思えることも

それがあったからこそ

今の地位がある、なんて

成功者もたくさんいるでしょう。

 

 

今やってることが無意味だなーと

思えても、いつかその無意味な

経験に大きな意味を感じる日が

くる可能性も大ありなのです。

 

 

無意味と思えることも

精一杯やってみるからこそ

意味がある。

 

 

なんかイマイチ手応えないなと

感じている時。

 

 

心身に支障をきたさない限りは

目の前のことを文字通り

「一所懸命」やってみる。

 

 

その積み重ねで

道が開けていくものです。

 

 

 

集中テクを極めて生産性アップ!

 

参加するだけで集中テクニックが

身につき、作業も終わっちゃうかも!?

 

先着2名様10%オフ!!

 

ご予約はこちらのリンクからどうぞ下差し

 

 

 

日程合わない場合は

「先生に質問する」から

お気軽にお問い合わせください照れ

 

 

 

お待ちしています!

 

 

講座を受けてくださった方のご感想はこちら下矢印

 

右差しビックリするくらいの集中力で作業が終わりました!〜講座受講生さまご感想​​​​​​

右差し「魔法の集中テクニックを身につける」お客様ご感想

右差し25分で本2分の1冊読める!資格の勉強もはかどる!驚きの集中テクニック講座開催報告

 

 

 

お問い合わはこちらから

子育て、進学相談、時間管理のお悩みもお気軽にニコニコ

 

下矢印下矢印下矢印

 

個別相談、ご質問などもお気軽に♪
お申し込みはこちらをクリック

 

 

 

 

 

NEW中田園子自己紹介ムービーNEW

 

 

 

ひまわりご提供中のサービスひまわり

ふんわりリボンお客様の声

メールお問い合わせ お気軽にどうぞ!

 

スマホSNS フォロー大歓迎!

 Facebook  X(Twitter)        Instagram

 

LINE登録三大特典付きルンルン
  • おすすめ時短グッズ
  • 時間管理チェックシート
  • ストアカ講座受講に使える割引クーポン

友だち追加