とりたい資格があるけど

勉強する時間がない。。。

 

 

あれもこれもと

やりたいことはあるのに、

計画倒れで進まない。。。

 

 

今年こそ目標を達成したい!

 

 

そんなあなたのための講座。


受験にも📚作業・勉強・読書が進む!驚きの集中テクニックを身につける
のご案内です。


右矢印お申し込みフォーム

 

 

● 驚きの集中テクニックとは?

 

資格取得や職場で必要な勉強が

なかなか進まない


締切に負われ、気持ちばかり焦って
やるべきことに集中できない


目標を立てても

常に未達成。。。



何もかも中途半端。

自己嫌悪に陥る日々。


こんな日々を送っていませんか?


常に時間に追われる私たち現代人。

時間にとらわれるあまり、

目の前のやるべきことに集中できない、

ということが起きています。

 

 

実はびっくりするほどカンタン
集中できて、勉強がはかどる方法があるんです!




とってもカンタンにできるので、

お子さんの受験・テスト勉強にもぴったり!


必要なのはキッチンタイマーだけ。


シンプル、カンタンなのに絶大な効果が得られる集中法。


それがポモドーロテクニックです。

 


「驚きの集中テクニックを身につける」講座の特徴


 

ポモドーロテクニックってなに?
という初心者の方から、

やったことあるけど効果は

イマイチだった、という方まで。

 

 

この講座では、ポモドーロテクニックに関する
正しい知識とやり方をお伝えしたうえで、
実践ワークを行います。

 


ポモドーロテクニックがなぜ効果的なのか。

 

 

正しく実践することで

どんな成果が得られるのか。

 

60分の講座内で実践まで

体験していただくことで、

ご自分でも再現できる力がつきます。




家事も育児も仕事もこなす、三児の母が
試行錯誤しながらたどり着いた、
最も効果的で継続できるテクニック。


ポモドーロテクニックなら効率よく
仕事も家事も勉強も進み、

目標も達成できちゃいますよ。

 

 


こんな方にお勧めです!


チェック(白地) 集中できない
チェック(白地) 計画通りにものごとが進まない
チェック(白地) 勉強のための時間がとれない
チェック(白地) ダラダラせずメリハリをつけたい
チェック(白地) 集中する習慣をつけたい
チェック(白地) 目標を達成したい
チェック(白地) 資格の勉強、語学学習を効果的に進めたい
チェック(白地) 子どもに集中力をつけさせたい

 




「びっくりするほど集中できるテクニック」講座の内容


ポモドーロテクニックって何?

という初心者の方も、

正しいやり方は知らないまま

ポモドーロテクニックを

やっていたけどイマイチ効果を

感じられなかったという方も、

ご満足いただけるよう

わかりやすく丁寧にお伝えしています。

 

 

【60分講座内容】
1. 時間の二つのとらえ方について
2. 魔法の集中テクニック、ポモドーロテクニックとは?
3. ポモドーロテクニックのやり方
4. やってみよう!実践ワーク25分

ポモドーロテクニックについて学ぶだけでなく、

実際にやってみることで
再現性がしっかりと身につきます。

 


お客様からのご感想


 

フリーランスで在宅勤務をしています。
自分で時間コントロールをしなくてはいけないのですが、ダラダラしてしまったり、
締切に追われて焦ったりと効率よく動くことができていませんでした。
なにより、オンとオフの区別がなくなってしまうことにストレスを感じていたので、
何かヒントがいただければと思い、この講座を受講しました。
講座で集中する時間とフリーの時間をしっかり区別するコツを学び、
取り入れられそうだと感じました。

慣れるまでは少し時間がかかるかもしれませんが、
うまく時間を使って休むときは休む!働くときは働く!
とメリハリをつけていきたいと思います。
今回の体験で、きちんと集中することで、
作業スピードも上がるような気がしました。
素晴らしいヒントをいただきありがとうございました。

(50代女性)

 

日中フルタイム勤務で遠方に通勤しているのですが、
受講日に限って日中がすこぶる忙しくて、残業…
へとへとに疲れて帰宅したのが受講時間の15分前でした。

疲れている…と身体全体で感じていたので、
後半の実習ができるかなと心配していたのですが、
いざやり始めると気持ちいいほどにさくさく作業が進み、
途中からは澄み切ったような精神状態に…
そして残り時間が少なくなると焦るかな…と思いきや、
不思議なことに穏やかにギリギリまで進められて…
あともう少し!でタイムアウト。そのタイムアウトができなかった~ではなく、
次に繋がるステップのような区切りで、気持ちよかったです。
これは、今後の生活や作業に活かせるなぁと実感しました。
有難うございました。
(40代女性)

 

今までは勉強しようと思っても、注意力が散漫してしまい、
次々に違う事をしてしまっていて気づいたら時間がかなり過ぎている
という日々を送っていました。

しかし、この講座ではどうすれば効率よく集中できるのか
という事が学べ、実際にこの方法を取り組んでみたら2時間はかかるだろうと
思っていた本が25分で半分以上読む事ができてびっくりしました。

今後この方法を取り入れて勉強を頑張っていきたいです✨
質問もしやすい環境で安心して受講する事ができました。
ありがとうございました。

(20代女性)

 

 

 


「びっくりするほど集中できるテクニック」を受けていただくと・・・


プペコン 驚くほど集中できるようになる

プペコン 作業効率が飛躍的にアップする
プペコン 溜まっていた仕事がサクサク片付く
プペコン 自分はできる!という自己効力感が高まる
プペコン タスク管理ができるようになる
プペコン 自己管理能力が高まる

プペコン 計画性をもって作業に臨めるようになる

プペコン 目標達成力がつく

プペコン お子さんの勉強にも応用できる

 

私には3人子どもがおります。

末っ子がもう高校生ですので

もう手はかからなくなりましたが、

数年前までは大変でした。

 

 

子育てしながら、会社勤めに

家事、PTA、学校行事。

さらには子どもたちの

中学・高校のダブル受験、

高校、大学ダブル受験も

経験しました。

 

 

3年前に起業してからは、

自分のペースでサクサクできるかと思いきや、

時間管理、タスク管理が全くできず、

何もかも中途半端にネガティブ

 

 

このままではまずい!

いったい何のために起業したんだ!?

 

と一念発起。

 

 

いろんな本を読み漁り、セミナーを受け、

たどり着いたのがこの

ポモドーロテクニックでした。

 

 

こんなにもシンプルなのに

効果抜群な方法があったなんて!

 

 

急にいろんなものごとが

進み出し、やればできる!と

実感(笑)。

 

 

私と同じような悩みを持つ人々へ

伝えたいと、自分でも講座を

開くに至りました。

 

 

講座を受けて下さった皆様の

変化を見ることがとても

嬉しく、励みになっています照れ

 

 

 


「受験にも📚作業・勉強・読書が進む!驚きの集中テクニックを身につける」詳細

ストリートアカデミー(ストアカ)にて開催中!

アメブロからお申し込みがお得!
ご予約はこちらからどうぞ下矢印
 

 

 


日程が合わない場合はお気軽に

ストアカ講座ページの
「先生に質問する」ボタンから
お問い合わせください照れ

 

 

 

 

 

 

 

 

【中田園子  プロフィール】会社員時代はマーケティングリサーチ、
秘書業務、PR業務、転職エージェントを経験。
2021年に起業するも、子育てと仕事の両立に
試行錯誤し学び続けていた「時間管理術」で
自分軸が明確になる。
2022年より「時間管理術」講座をストアカにて開講。

講師業のかたわら、ライフワークである、
若いアーティストを応援する
「アートライフギャラリーN」も運営。

ライフワークも諦めないための時間管理術を
自ら実践。

自信に満ちた活動が正当に評価される世の中にするために、
自分軸が整う時間管理術を日々ブログで発信している。

 

 

 

NEW中田園子自己紹介ムービーNEW

 

 

 

ひまわりご提供中のサービスひまわり

ふんわりリボンお客様の声

メールお問い合わせ お気軽にどうぞ!

 

スマホSNS フォロー大歓迎!

 Facebook  X(Twitter)        Instagram

 

LINE登録三大特典付きルンルン
  • おすすめ時短グッズ
  • 時間管理チェックシート
  • ストアカ講座受講に使える割引クーポン

友だち追加

 

 

YouTubeを徘徊していたら

たまたまタイムラインに入ってきたので

見てみたこちらの動画。

 

 

 

私の大好きな統計学YouTuber、

サトマイさんです。

 

 

この動画、以前も見た記憶が

ありました。

 

 

改めて見てみたら以前にも増して

激しく納得。

 

 

特に「強み」に関する

見解については

「おっしゃるとおり!」

深く頷きました。

 

 

巷にあふれる自己診断系ツールや

手法。

 

これはこれで私もこういうの大好きですし、

否定はしません。

 

 

ですが、これで出た結果が

全てではないし、これを軸に自分に

向いているものを探そう!というのも

ちょっと違うと思っています。

 

 

サトマイさんの言うとおり、

「強み」というのは文脈によって

変わってくるものなのです。

 

 

言い換えると、

自分では「欠点」と思い込んでいる

ところが実は「強み」に変わることも

あるということ。

 

 

逆に「強み」だと思っていることが

強みとして活かせないケースも

ある。

 

 

要は自分の特性を理解して、

それが「強み」として認識され、

活かせる環境に身を置くことが

一番大事なんだと思います。

 

 

さらに、自分の特性を

「強み」として活用するには

複数の特性の掛け合わせが

有効です。

 

 

例えば音楽業界でいうと

「歌がうまい」という人は

たくさんいるし、それだけでは

強みにはなりにくいですが、

「トークが面白い」というような

特性も持っていると、ちょっと

目立つし、人気も出やすいのでは

ないでしょうか。

 

さらに何かもう一つくらい

掛け合わせができると

ほぼほぼ唯一無二の「強み」が

出来上がります。

 

 

そう。

強みって特性の掛け合わせ

なんですよね。

 

それを最適な環境で

発揮できたら最高。

 

 

それを探していくのが

人生の楽しみであり、

醍醐味だとしみじみ思います。

 

 

 

 

今に集中するテクニックを

身につけてやるべきことを

サクサク片付けよう!下矢印下矢印

 

 

受験にも📚作業・勉強・読書が進む!

驚きの集中テクニックを身につける

 

アメブロ読者様限定20%オフリンクはこちら↓

 

 

 

 

 

ひまわりご提供中のサービスひまわり

🕰️ 受験にも📚作業・勉強・読書が進む!驚きの集中テクニックを身につける

メールお問い合わせ お気軽にどうぞ!

 

スマホSNS フォロー大歓迎!

 Facebook  X(Twitter)        Instagram

 

LINE登録三大特典付きルンルン
  • おすすめ時短グッズ
  • 時間管理チェックシート
  • ストアカ講座受講に使える割引クーポン

友だち追加

 

つるた薫先生との初のコラボ対面イベント、

 

「フェイスケア+タロット+アートで内側から輝くわたしに」

を開催いたしました。

 

 

 

今回は初の企画かつ試みであることもあり、

実は私の自宅で開催したのです。

 

 

こういうことを前々からやってみたかった!

 

 

家に遊びに来ていただくような感覚で

くつろぎながらイベントに参加していただく、

ということが今回のコンセプトでもありました。

 

 

今回のイベントでは

つるた薫先生による「インド式セルフフェイスケア」

 

 

 

私、中田園子が提供するタロットリーディング

 

 

 

そしてアートにも触れる時間。

image

 

 

以上のプログラムをお茶とケーキを

愉しみながら自分を癒す。

 

↑私の手作りシフォンケーキですニコニコ

 

 

という内容でした。

 

 

薫先生のセルフフェイスケアは

とってもカンタンで自分でも

日々再現しやすい!

 

自分の顔は毎日触ってはいるものの、

あまり意識して「触れる」ことは

していないのではないでしょうか。

 

道具もテクニックも必要なし。

 

 

表情筋に丁寧に触れて優しく

刺激してあげることで

目がぱっちり!

 

 

びっくりするほど表情に

変化が現れます。

↑モデルが悪い?笑

Afterはほうれい線が少し

薄くなってませんか?

 

 

そしてタロットリーディングでは

ご参加者さまが今迷っていること、

決断の後押しがほしいことなどについて

タロットからのメッセージをもらいました。

image

 

リーディング結果に

 

 

「納得!」

「なんかじわじわ沁みてきます」

 

 

などのお声をいただきました。

 

 

本当にタロットって不思議。

 

 

その方に必要なメッセージを

必要なタイミングでくれるのです。

image

 

 

ご参加者さま同士は当日初対面にもかかわらず

すぐに打ち解けてくださり

楽しい時間を共有できたようで本当に嬉しいイエローハーツ

 

 
薫先生も私もとっても楽しく充実した
時間を過ごさせていただき、
大変満足な1日でした。
 
 
今回ご参加くださった方々は
奇遇にもお二人ともアーティスト!
 
 
ステキなフラワーアーティストの
ohanaazurさん
 
 
我がギャラリーに出品くださっている
finger_art__aさん

 

 
ご好評いただきましたし、
今回日程合わずで見送られた方からも
リクエストいただいているので
また開催したいと思います。
 
 
気になる方はイベント告知を
お見逃しなく!
 
 
X、インスタなどでも投稿していますので
よかったらフォローしてくださいね。

 

 

中田園子Xアカウントはこちらをクリック!

 

 
 

 

インスタはこちらをクリック!

 

 

 

 

今に集中するテクニックを

身につけてやるべきことを

サクサク片付けよう!下矢印下矢印

 

 

受験にも📚作業・勉強・読書が進む!

驚きの集中テクニックを身につける

 

アメブロ読者様限定20%オフリンクはこちら↓

 

 

 

講座を受けてくださった方のご感想はこちら下矢印

 

右差しビックリするくらいの集中力で作業が終わりました!〜講座受講生さまご感想​​​​​​

右差し「魔法の集中テクニックを身につける」お客様ご感想

右差し25分で本2分の1冊読める!資格の勉強もはかどる!驚きの集中テクニック講座開催報告

 

 

ひまわりご提供中のサービスひまわり

ふんわりリボンお客様の声

メールお問い合わせ お気軽にどうぞ!

 

スマホSNS フォロー大歓迎!

 Facebook  X(Twitter)        Instagram

 

LINE登録三大特典付きルンルン
  • おすすめ時短グッズ
  • 時間管理チェックシート
  • ストアカ講座受講に使える割引クーポン

友だち追加

 

 

毎日なんか忙しい。

 

 

やることいっぱいあるのに、

目先のことをこなすのに

時間をとられて、肝心なことを

やり残したまま1日を終える、

ってことないですか?

 

私はそんなことだらけなのですが、

折にふれて、

「これではダメだ!」

反省し、生活を見直しております。

 

 

そもそもなぜ肝心なこと、

本当にやるべきことを

やり残してしまうのか。

 

 

単に、それらを優先していないから、

なんです。

 

 

優先すべきことなのに

なぜ後回しになるのか。

 

 

それは、ついつい目の前に

次から次へやってくる

「小石」たちを受け入れて

しまっているから。

 

小石?ってなによ?

 

 

って疑問に思いますよね。

 

 

優先順位の話をする時に

よく出てくる器と大きな石と

小石(または砂)の話にある

「小石」のことです。

 

 

コップ、もしくは壺のような

器が自分だと想定します。

 

大きな石は自分にとって

大事かつ優先順位の高いもの。

 

 

小石は割とどうでもいい、

それほど重要ではないこと。

 

 

器というものは中に入れられる

容量が決まっていますよね。

 

 

そこに先に小石やら砂やらを

どんどん入れてしまうと

大きな石は入らなくなって

しまいます。

 

器を自分の時間と

考えてみましょう。

 

 

大きな石を先に

入れれば、器に収まる上に、

小さな石や砂は隙間に入って

いきます。

 

 

大きな石から先に器に入れる、

という意識を持って過ごさないと

小石や砂でいっぱいのまま

人生が終わってしまいます。

 

やりたかったことを

やり残したまま日々を過ごしていませんか?

 

 

大きな石を先に入れるためには

優先順位づけをして

日々時間管理をしていく必要が

あります。

 

 

私がお伝えしている

ポモドーロテクニックを使えば

「器」が小石や砂で埋まることを

防げます。

 

 

大きな石を器に入れるための

時間を生み出していきませんか?

 

 

年末も講座開催中です!

 

 

講座内では実際に集中して

作業を行うワークタイムがあります。

 

 

参加するだけで

一つ用事が片付くかも!?

 

 

 

今年の残りわずか。

やるべきことを集中して

片付けてしまいませんか?

 

 

今なら20%オフ!!

 

ご予約はこちらのリンクからどうぞ下差し

 

 

 

日程合わない場合は

「先生に質問する」から

お気軽にお問い合わせください照れ

 

 

 

お待ちしています!

 

 

講座を受けてくださった方のご感想はこちら下矢印

 

右差しビックリするくらいの集中力で作業が終わりました!〜講座受講生さまご感想​​​​​​

右差し「魔法の集中テクニックを身につける」お客様ご感想

右差し25分で本2分の1冊読める!資格の勉強もはかどる!驚きの集中テクニック講座開催報告

 


 

ひまわりご提供中のサービスひまわり

ふんわりリボンお客様の声

メールお問い合わせ お気軽にどうぞ!

 

スマホSNS フォロー大歓迎!

 Facebook  X(Twitter)        Instagram

 

LINE登録三大特典付きルンルン
  • おすすめ時短グッズ
  • 時間管理チェックシート
  • ストアカ講座受講に使える割引クーポン

友だち追加

 


年齢を重ねるごとに

どんどんステキに輝く

わたしでいたい。

 

子育て中で自分の時間が

なかなかとれないけれど

癒されたい。

 

心の中のもやもやを

とりはらって

スッキリさわやかにキラキラ

 

行動への一歩を踏み出す

きっかけがほしい。

 

 

そんなあなたに、

 


フェイスケア➕タロット➕アート

内側から輝くわたしに
のご案内です

右矢印お申し込みフォーム



 

 

 

● フェイスケア+タロット+アートで
内側から輝くわたしにとは?

 

女性であればいくつになっても

美しくありたいと思うもの。

 

メイクやファッションで

見なりを整えることももちろん大切。

 

でも本当の美しさは

心身ともに健康であることから

もたらされるものだと

私は考えています。

 

第一印象で一番に

目に入ってくるのは

お顔。

 

表情って大事です。

 

表情筋に働きかけ、

自然でステキな笑顔作りに

役立つインド式セルフファイスケア。

 

 

そしてタロットリーディングでは

心にアプローチ。

 

あなたが抱えている

もやもやを解消し、

前向きな行動へそっと

背中を押すメッセージを

タロットカードからもらって

お届けします。

image

 

心を整えて

内側から輝く笑顔にキラキラ

 

 


 「フェイスケア➕タロット+アートで

内側から輝くわたしに」の特徴


 

美人顔トレ、ソマティクスなど

お顔や身体の筋肉に働きかけて

美しさを引き出すプロフェッショナル、

つるた薫先生と

心を整えるタロットカードリーディングを

提供する中田園子による

コラボイベントです。

 

つるた先生による

インド式セルフフェイスケアでは

表情筋や自律神経に働きかけることで

リラックス効果が得られ、

お顔の印象アップだけでなく、

全身の血行促進も期待できます。

 

ご自身でカンタンに再現できるよう

セルフケア方法のテキスト付きで

お伝えします。

 

 

タロットカードリーディングでは

今のあなたに必要なメッセージを

カードから受け取って

あなたの次の行動へ

そっと背中を押します。

 

 

タロットは不思議と

いつもその時に必要な

メッセージを伝えてくれます。

 

image

 

心の中のもやもやの

原因を見つけ、

解決するきっかけにも

なりますよ。

 

 

イベント当日は

少人数でお茶を飲みつつ、

たまにアートに触れながら

ゆったりカジュアルに

進めていきます。

 

 

参加いただいた方には

秘密の豪華(!?)おみやげも

ご用意しております。

 


こんな方にお勧めです!


チェック(白地) お顔のしわ、たるみが気になる
チェック(白地) 笑顔がステキな人になりたい
チェック(白地) ストレスや不安を感じている
チェック(白地) 表情がかたい、血色が悪い
チェック(白地) 肩こり、眼精疲労、頭痛に悩んでいる
チェック(白地) 自分に自信を持ちたい

チェック(白地) 子育て、家族関係で悩んでいる
チェック(白地) 一歩ふみだすきっかけがほしい
チェック(白地) 決断に迷っている
チェック(白地) 心のもやもやの正体を知りたい
チェック(白地) 考えすぎて行き詰まっている
チェック(白地) 方向性を決めかねている
チェック(白地) 今の自分に必要なメッセージがほしい

 


お客様からのご感想


 

【タロットリーディングのご感想】
カードからのメッセージに対し、
自分の思いを発すると、それに対して
園子さんがまた一言をくれる。
その掛け合いによって「これだ」という
ピンとくる言葉が生まれる。
自分一人でタロットを引いていると、
自分だけでの対話だが、セッションを
してもらうことで、自分以外の価値観も混ざり、
新しい答えになるのが良いなと思いました。
何より園子さんが魅惑的でキラキラした瞳に惹き込まれました。

(50代女性)

 

【インド式セルフフェイスケアのご感想】
想像以上に心が落ち着く時間でした!
最初は『本当に顔を触るだけでリラックスできるの?』
と思っていましたが、やってみるとびっくり。
優しく触れるだけで呼吸が深まり、
気持ちがふわっと軽くなるのを感じました。
普段、家事や仕事でバタバタしているので、
こんなふうに自分と向き合う時間はとても貴重でした。
(40代女性)

 

【インド式セルフフェイスケアのご感想】
フェイスラインが引き締まって、目元がくっきり!
 優しく触れるだけなのに、終わった後はむくみが
取れて顔がすっきり。特に目元が引き締まり、
鏡を見て「私、こんなに目が大きかったっけ?」
と思いました(笑)。気分まで明るくなりますね!
(50代女性)

 





 「フェイスケア➕タロット➕アートで
内側から輝くわたしに」の内容


 

本イベントの流れ

  1. 自己紹介(10分)
  2. インド式セルフフェイスケアのご紹介(40分)
  3. タロットカードリーディング(30分〜)
    (おひとりひとつ知りたいことについて
    タロットを引いてメッセージを受け取ります)

 

主催者側でお飲み物をご用意しております。

東京都内のアートも楽しめる空間にて開催予定です。

 

少人数でのんびりゆったりお茶を飲みながら

フェイスケア法を習い、カードからメッセージを

もらって癒しの時間を過ごしませんか?

 

 


 「フェイスケア➕タロット➕アートで内側から輝くわたしに」を受けていただくと・・・


プペコン セルフフェイスケアを覚えて再現できる
プペコン 表情筋をゆるめてリラックスできる
プペコン 自信が持てる
プペコン もやもやの原因がわかる
プペコン 行動への背中を教えてもらえる

プペコン 気持ちがすっきり軽くなる

プペコン 進むべき方向性が見えてくる

 

 

ストアカでも一緒に講座を開催

させていただいているつるた薫先生と

忙しい女性向けになにか

楽しく役立つイベントを企画したいね、

という雑談から生まれたこちらのイベント。

 

 

仕事に家事育児、介護とたくさんの

役割を抱え忙しい現代の女性のための

心身の健康と美と癒しのサービスを

提供したい!という想いから

こちらのイベントを企画しました。

 

私、中田園子は約一年前から

タロットカードリーディングを学んでいます。

 

 

毎日X(旧Twitter)上で

その日の運勢リーディングを投稿。

 

毎日タロットからメッセージを

もらい、その日の行動の指針に

しています。

 

おかげで気持ちの安定に

つながり、迷った時も

カードから得たヒントに

背中を押してもらっています。

 

 

イベント当日は私が主宰する

若いアーティストを応援するギャラリー

出品している作品もご用意しています。

 

ご希望の方は直接ご覧いただけますので

お気軽にお申し付けください。


お子様連れでのご参加も可能です。
(託児設備はありませんので

ご了承ください)

ふだん頑張っているご自分のケアと

癒しのひとときの時間を一緒に

過ごしませんか?

 

 


「フェイスケア➕タロット➕アートで
内側から輝くわたしに」詳細


【日時】2025年2月16日(日)14:00 - 16:00

【参加費】3,000円(税込、お飲み物、テキスト代、お土産代込)

 *お支払いは当日現金でお願いいたします。

【定員】4名(先着順)→残席3

【場所】東京都世田谷区内

 *お申し込みいただいた方へ場所の詳細はご連絡いたします。

お申込みはこちらからどうぞ矢印お申込みフォーム

 

 


■キャンセルポリシー


・お客様のご都合によりキャンセルされる場合は
前日の2/15(土)までにお知らせください。

 

・当日決済のためキャンセル料は発生いたしませんが、
無断キャンセルされた場合は、今後当方のサービスのご利用、
当方主催イベントへのご参加をお断りさせていただきます。


・お申し込みフォームを送信された時点で
正式なお申し込みとなります。

 

 

 

【つるた薫  プロフィール】

2014年、福岡では第1号の
高津文美子式フェイシャルヨガインストラクターとなる。

・100名を超える講演・イベント出演
・TV・ラジオ、新聞・会報誌などの取材多数
・企業研修、学校・公民館講師経験多数
・カルチャースクール講師、主宰講座

子供の頃より、長年、モダンダンスを行う。
20代で、ママ友から始まったダンス教室を14年間主宰。
並行して、自分自身の世界を表現する舞台も創る。

40代半ば、ヨガインストラクターへ。
心身を整える学びを深める。

・機能解剖学に基づく「身体操作・ヨガ」身体の学校安部塾
・脳科学に基づくエクササイズ「プレシャス・ソマティクス」
・心身を癒す「インド式フェイスケア」
・神経系顔ヨガ
・レイ・ゾーナ和合神経癒学

~自分で出来るしあわせな身体づくり、
夢に向かってチャレンジを楽しむ~をテーマに、
「美人顔トレ」「ソマティクス」などを伝えている。

現在57歳
福岡市在住
結婚歴30年以上
息子2人は独立
愛孫1人

 

【中田園子  プロフィール】会社員時代はマーケティングリサーチ、
秘書業務、PR業務、転職エージェントを
経験。
2021年に起業するも、子育てと仕事の
両立に試行錯誤し学び続けていた
「時間管理術」で自分軸が明確になる。
2022年より「時間管理術」講座を
ストアカにて開講。

講師業のかたわら、ライフワークである、
若いアーティストを応援する
「アートライフギャラリーN」も運営。

ライフワークも諦めないための
時間管理術を自ら実践。

自信に満ちた活動が正当に評価される
世の中にするために、
自分軸が整う時間管理術を
日々ブログで発信している。

 

 

ひまわりご提供中のサービスひまわり

ふんわりリボンお客様の声

メールお問い合わせ お気軽にどうぞ!

 

スマホSNS フォロー大歓迎!

 Facebook  X(Twitter)        Instagram

 

LINE登録三大特典付きルンルン
  • おすすめ時短グッズ
  • 時間管理チェックシート
  • ストアカ講座受講に使える割引クーポン

友だち追加