¡ arriba Japón!
こんにちは、相楽です。
元FCバルセロナ監督アントニオ・デラクルスが指導する社会人限定イベント
「TOÑO キックオフ PARTY IN JAPAN 2012 Summer」
にスタッフの私もちゃっかり参加してきました!
http://tfa2012.jp/event/02/index.html
みなさまかなりお上手な方々ばかりで
私のような素人が参加してしまい、かなり足を引っ張ってしまいました。
参加された方、すみませんでした。
(お恥ずかしながら、サッカースクール関係者でありながら、プレーしたことがありませんでした)
そんな中でトーニョが使うスペイン語
よくよく聞いていると、同じ単語がよく出てきます。
まずは簡単な単語から覚えていって、早くスペイン語マスターしたいなぁ
【今日のスペイン語】
arriba(アリーバ)
「上がれ」とか「上に」という意味です。
また「がんばれ」という意味もあるそうです。
¡ arriba Japón!
オリンピックのサッカーは女子も男子も準決勝進出!
がんばれニッポン!!
スペイン語を見たときに驚いたのですが
日本語は「!」は文章の後ろのみにつくのですが
スペイン語は文章の前後に「!」びっくりマークがつきます。
どこからどこまでが該当する部分なのかを「囲む」ことがルールだそうです。
ちなみに?も前後につきます。
¿Cómo está? (コモエスタ?)元気ですか?という意味です。
1つ1つが勉強ですね。
この写真はイベント3日目(8月4日)の
フットサルクルービー芝浦での写真です。
この日のレベルは高かった!!
私が参加したのは1日目(8月2日)です。