黒鱗 | 寺メダカのめだか三昧

寺メダカのめだか三昧

僧侶をしております。2023年に色々な病気が発病してから日々苦しみを騙し騙し生活しております。後悔のないように生きることだけを現在の目標にしています。

ほんじつ、唯一水替えをした黒鱗です。
そのまんまですが、こくりんです。
 
この個体、めちゃくちゃ古い品種です。
2020年、始めてクリークさんに訪問した際に、購入した忘れがたい思い出のメダカです。
 
もちろん、私にとって、思い出深いだけで、価値的には現在、かなり低い子達です。
 
 
 
これが現在、飼育している黒鱗の全てです。
何匹いるかな?
38匹くらい?よくわかりませんが、字の通り、黒鱗は、ブラックリムです。
ですが、あまりそれを感じないので微妙は微妙ですが、ある意味、見た目は楊貴妃のブラックリムですから、紅薊と変わらない気がしています。
 
ブラックリムは斑と大きく異なるので差は歴然ですが、我家の大半があまりよい個体ではないので、ちょっと微妙ですが、選別して一応残していきます。
 
ほぼ毎日5~20回ほど日記を更新しています。
寺メダカのめだか三昧 - にほんブログ村
出来れば私に1票ください。最近ずっと30〜40位なんです。
ダウンダウンダウン
にほんブログ村 観賞魚ブログ メダカへ
にほんブログ村

ビックリマーク平日の19時にライン販売しますねビックリマーク

 

寺メダカ公式ラインにて平日は格安販売中👇

 

  注意事項

   ヤフオク

現在出品中のメダカはこちら⇒寺メダカ★ヤフオク出品!
 
私の発送までのこだわりダウン

 

 

  基準について

 
我が家で使用中の針子、稚魚の脱落防止対策には、OhanaめだかさんのZENDAMAを推奨かつ使用中です。