【4】SAIKO先生の全国行脚 IN 名古屋
SAIKO先生の全国行脚 IN 名古屋
主催 TCマスタートレーナー・たけしたいくこさんのブログより!
↓↓↓↓
そして、昨日の『TCカラーセラピー☆2012サマーセミナーin名古屋』
昨日ご参加くださったみなさま、本当にありがとうございました。
saiko先生はもちろん、遠いところから、新幹線でかけつけてくださった方も!!
感激でした。
saiko先生による直接授業に、メモ、メモ、またメモ、で久しぶりに手指が腱鞘炎になりそうに!!!!
でも、お仕事にすぐ使えることばかりで、もう、興奮で鼻血が出そうでした(笑)
濃厚な授業に、大満足!
会場、かなりゆったり余裕のある空間なはずなのに、開始直後から既に空気薄いですけれど、というくらいの熱気でした。
今日はトレーナーさん以上、ということで既に開講されていたり、お仕事としてセッションも重ねている方ばかり!!
ワタクシ個人の感想といえば、企業・団体さん向けの講演タイプのお仕事は経験があり、ちょうど増えていく可能性があるところだったので、もっと良くするためにはどうしたらいいかなあ、と新たな模索をしていたところだったので、ストライクゾーンど真ん中でした!♡
参加の皆さんからも「充実してましたねえ!!」というお声が聞こえてすごく嬉しかったです。
本日も、朝からみっちり!!
affettoで学んでくださった方も、何名か足を運んでくださいます~。
すごく嬉しい。
生徒さんと一緒に楽しんできます!!!
↓↓↓↓
昨日は、朝からみっちり学びの1日。
TCカラーセラピー 2012サマーセミナーin名古屋2日目。
もう、始まって早々に、すごい熱気でした。
会場も、びっちり埋まって満員御礼状態です。
昨日に引き続きご参加くださった方も多く、本当にありがたいことです。
1時間目はインフィニティカードの攻略法。
インフィニティカードは、しっかり色の意味を勉強していないと使う事ができないため、TCマスターカラーセラピスト講座(中級)を受講していないと使用できないアイテム。
3本リーディングを例にしながら進みます。
(この色、今日のsaiko先生の「ご自身」、だそうですよ~!)
今回、これを受けたいがために、TCカラーセラピスト講座(初級)を受けた直後にすぐにTCマスターカラーセラピスト講座(中級)に進んでくださった方もいるくらい。
でもその価値は充分にあったのではないかと思います!
ワタシが今日選んだのはこの3枚!
わお!いつもと違う!!(笑)(笑)
まさに、今日のワタシだなあ…としみじみ。
4本リーディングの場合は…と授業は進みます。
これまたsaiko先生の色。
でもって、ワタシ。
まさに「このセミナー」に対するあれこれが、あふれ出てました(笑)(笑)
こうやって自分を知っていくことができる…
何度も何度もしているセルフセッションですが、その度に気付きがあり、想いも新たになります!!
ここでお昼休憩。
そりゃもう、名古屋飯の定番といえば、
地雷也の天むす弁当。
えび天好きのワタクシにはたまらない♡
午後からの授業としては、TCカラービジネスのHow To。
saiko先生ご自身の経験を、たくさんお話いただき、ものすごく「仕事人として大切なことは」という基本を学ぶことができました。
好きなことを仕事にできている今。
どうやって、もっと、「誰かに喜んでもらうには」とするか。
それを考えるいいきっかけになりました。
3時間目は、「ヒーリングカラー」について。
腱鞘炎になりそうなほどメモメモ、またメモ。
濃厚すぎる授業に、ワタシ、脳内フル回転&興奮状態で、鼻血出るんじゃないかと思うほどでした。
しっかりと今後のセッションや授業に取り入れていこうと思います!!
そして、終了後、saiko先生にお礼タイム!
似顔絵と(キリッと涼しげver.のsaiko先生~♡)。
これは、TCが今のカタチに生まれ変わった年である2009年モノの赤ワイン。
そして、ラベルは、オリジナルでTCのカラーボトルを入れたデザインで!
がんばって作ってみました♡
Miho先生との2ショット。喜んでいただけて良かった!!
最後の授業を終えて(全て終わってから撮影したため、3時間目を受講された方のみ、の記念撮影となってしまいましたが…)
笑顔と、心地よい疲労感とで、みなさんの充実度が伺える1枚!!
saiko先生、ご参加くださったみなさま、
本当に本当にありがとうございました。
まずは、まずは、お礼を申し上げます!!!!!
↓↓↓↓
TC夏セミナーの主催者として参加させていただいて、そして一参加者としてsaiko先生の授業をみっちり受けさせていただいて。
その感想を、自分メモとして残しておこうと思います。
こういうセミナーに参加して思うのは、「参加する」ということには、エネルギーが要ります。
「参加をどうしようかな」と考えるエネルギー、に始まって
「申し込む作業」ためのエネルギー
「お金を払う」エネルギー
「出かけていく」エネルギー
「その場で学ぶ」エネルギー
「帰宅する」エネルギー…。
どれも、簡単じゃあありません。大変です。
お仕事、家庭、お子さんのこと…いろんな事情に折り合いを付けてこの場に来なければいけなかった、という方もたくさんいらっしゃったでしょう。
そういう方であれば、もっともっと他にもエネルギーを使ってくださったことと思います。
参加を呼びかける側としては、本当に本当にありがたいことです。
一参加者、として思ったことは、
学びの場では「与えられることを待っているだけ」では何も持ち帰れない、といつも思っています。
確かに、講師と受講生の真剣具合がうまく化学反応しないと、何も起こらないこともありますが(汗)
でも、(TCに限らず、他のことも含めて)いわゆる「講師業」をしているワタシの経験上、学ぼうとそこに集う受講生の方のエネルギーが高いと、講師側というのは、どれだけでも無尽蔵にパワーを出せちゃうんですよね、不思議と。
ですので、
ボーッとしていたら、どんなセミナーもただそこにいただけ、で終わりですし、講師の方が伝えてくれようとすることの半分も持ち帰れません。
自分で「その気」になって、その場で与えられる以上のものを持ち帰れるかどうか、真剣勝負です。
でも、エネルギーを使えば使っただけ、持ち帰るものが大きくなるのも事実だなあ、と改めて思ったりもしました。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
この2日間、saiko先生の授業に、がっつりと真剣に向き合ってくださる方たちが多くて、とっても充実した時間となりました。
主催者チームにお心遣いをくださったり、会場の片付け等に手を貸してくださった方などには、もう、足を向けて寝られないくらい感謝の気持ちでいっぱいです。
準備期間中も、その日にも、終わった後にも、とてもあたたかいお声をかけてくださった方も。
本当に本当に感謝いたします。
近くからの方も遠くからも方も。
ベテランマスタートレーナーさんも、先日初めてTCカラーセラピスト講座を受けました、という認定取れ立てホヤホヤの方も。
本当にありがとうございました。
saiko先生からの「TCカラーセラピーを愛する人たち」に向けた、想いがいっぱい詰まったギフトを、持ち帰っていただけましたでしょうか。
今回そのお手伝いができたこと、本当に本当に嬉しく思います。
懇親会の時に、みなさんが盛り上がってる様子をみていて、
「ああ、14本のカラーボトルに魅了された人たちばっかりだ~~♡」
「向かっていきたいベクトルはもしかしたら全員違っても、核の部分が一緒だと、こういう楽しさがあるんだな~♡」
というなんとも嬉しい気持ちが、心の底からふつふつとわき上がってきました。
saiko先生がおっしゃる「共創」。
それがすごく満ち満ちた会場となった気がします。
TCカラーセラピー。
14本のカラーボトルを1家に1セット、薬箱のように。
人は誰でも、大切な人、身近な人を癒してあげたい、という気持ちがあるというそのコンセプトに惹かれた人たちと。
いっぱい楽しく繋がって、日本全国津々浦々にsaiko先生の想いと一緒に、「カラーセラピー」の楽しさが伝わっていったらいいなあ、と心から思いました!
最後に、至らないことだらけだったへっぽこなワタシの作業を、あたたかく見守ってくださったMiho先生、よっちゃん&ひろみちゃん。
ご一緒させていただいて、本当にありがとうございました。
ポチっと応援よろしくお願いします
**********************************
転載元
TCマスタートレーナー・愛知県のたけしたいくこさんのブログ
http://ameblo.jp/i-affetto/entry-11315457808.html
TCカラーセラピー公式サイト→http://www.tccolors.com/
TCカラーセラピー携帯版・公式サイト→http://tccolors.plimo.jp
【3】SAIKO先生の全国行脚 IN 名古屋
SAIKO先生の全国行脚 IN 名古屋
主催 TCマスタートレーナー・田中佳美さんのブログより!
↓↓↓↓
今日もヤバイ暑さですね!
名古屋の暑さはハンパなく顔が歪みます(^_^;)
そんな暑~い名古屋へTCカラーセラピーを誕生させてくださった『中田哉子先生』が夏も快適北海道の地より来てくださいました
全国あっちこっちと大忙しでいらっしゃる哉子先生…本当にお疲れ様です!そして…ありがとうございます☆
昨日はTCマスタートレーナー、トレーナーさんが地元愛知はもとより他県から沢山御参加くださいましたo(^▽^)o 皆様、ありがとうございました☆
学びを深めたいと足を運んでくださる意欲ムンムンな会場となりました
皆様をお迎えいたしますのは~哉子先生と2009年リューアルTCにちなんで2009年ものの…TCオリジナルラベルワインです(^_-)
1つ1つ…この2日間のセミナーの為に師匠のみほ先生にリードしていただき新米MT3名…はじめてのお世話役をさせていただき…1つ1つの勉強会がこんな裏方さんあっての事なんだなぁ~と実感!
そして…形となった今日…本当に素敵な事に関わらせていただいたなぁ~と感じました(^_^)
28名いる会場…これだけ無音な世界があるのか…と思うほど、哉子先生のお声と皆さんのメモを走らせる音…のみが会場を包みます
①集客の方法
②実際の講座の実例
③トレーナー公式勉強会1~3のダイジェスト
大まかにこの様な内容をたっぷり3時間聞かせていただきました(^_^)
哉子先生の講座を聞くと…私でもやれる?って毎回本当に『ワクワク』するんです(^_-)
ハードル高いお話もわかりやすく丁寧に…そして私自身が『本当にそうだなぁ~』と思える…めちゃめちゃ共感出来るお話だから…『本当にそうだよなぁ~』と毎回『ワクワク』しちゃい、『ニマニマ
』しちゃいます☆
『勇気』がいただける感じでしょうか?!
実際の講座の具体例では…気づけばそのカラー講座を受けているかの様な本当に吸い込まれそうなお話の仕方…メモるのに必死だし…聴いてたいし…もう本当に『時よ止まれ~!』って感じです
そして…あらためて…何故、名札を作るワークからTCの講座がはじまるのか?など…生み出された先生直々に1つ1つの思いや意図を伺い…またストーンと落ちました~!
本当に素晴らしい内容でお腹いっぱいな講座でした☆
個人的に…私は哉子先生のお声が大好き優しくて、癒されて…1日中聴いていたとしても全く苦痛に感じないだろうなぁ~
哉子先生にカラーセラピー受けたらどうなっちゃうんだろう…確実…号泣だわ…
何て妄想しちゃったりするのでした~
講座は無事終了☆
懇親会へ…
哉子先生はイタリアンがお好きだと伺ったのでイタリアンな居酒屋さん?!
ちょっとこ狭い感じが…みんなや哉子先生との距離が近く…楽しくすごせました!
さぁ~今日は50名以上の方が会場へ足を運んでくださいます☆
『あ~私TCと出逢えて良かった
』
と思っていただける様…裏方のお仕事滞りなく頑張りたいと思います
↓↓↓↓
さて☆2日目のご報告です(^_^)
2日目は講座3本立てというゴージャスラインナップ
午前中…1本目はインフィニティカード攻略法!
パーソナリティーストーリーワークも…
4本リーディングも…
せりゃ~もうわかりやすい!わかりやすい!
私も…しっかり自己認識して…
自分がどんな未来を望んでいるのか…
しっかりと自分の気持ちと向き合えました
午前中の2時間でもうご馳走様ほどの内容
天むす弁当がすご~く美味しかった
久しぶりに美味しいと感じるお弁当に出会いました
しかもSaiko先生と一緒に食べるお弁当…かなり贅沢です
午後の2部はTCカラーセラピストさんも参加していただける内容
普通の主婦がTCカラーセラピーに出逢いお仕事にしたくても何から?どうやったら?自信をつける為には?今すぐお仕事にしなくても学びをどの様に深めて行くか…?沢山の内容に答えていただける様な自分磨き講座でした!
同じテーブル内で沢山のシェア会もあり横つながりがりも広がったのではないでしょうか?
さて!3本目はカラーヒーリングについて…TCのテキストで何行かしかふれていないカラーヒーリングを丸2時間堪能させていただきました
これは実践あるのみですね(^_-)
新月のワーク!チャクラ瞑想~どれも楽しそう
ぜひ取り入れて行きたいとおもいます
あ~ん!写真添付MAXとなりました~
この先はまた今度
↓↓↓↓
長い準備期間を経て…2日間のセミナーが終了いたしました!
本当に沢山の方に会場へ足を運んでもらい、感謝の気持ちでいっぱいです
昨年の夏…哉子先生のセミナーへ出た時は師匠みほ先生しかわからず横つながりも無かった私が今年のセミナーでは横つながり…そして私から受講してくれた生徒様と言う立て繋がりの方にも参加していただき、本当にありがたく、同じ志をもっている方々との2日間はとても心地良いものでした☆
昨年の6月にTCカラーセラピーと出逢い…何~?色って面白いそんな軽い気持ちで受講した私…
それから1年…まさかトレーナーになっていると思わなかったし、マスタートレーナーってどうやったらなれるの?!と思っていた私がマスタートレーナーになっちゃってる!
1年ってあっというま~!でもこの1年で沢山の方との出逢いがありました\(^o^)/
時に厳しくでもたっぷり色の魅力を教えてくれたみほ先生…
同時期にTCと出逢いモチベーションがにていたのか…進み具合も一緒!おまけに一緒にマスタートレーナー講座もうけまさに同士のいくこMT!
不思議と講座などでかぶる事なくいくこMTと私がドキドキバクバク
していたマスタートレーナー講座に初対面なのに気さくに私たちの緊張をほどよく解きほぐしてくれたひろみMT…
哉子先生のお話にもあったように…70名を超えるサマーセミナーが無事終了したのも、参加してくださった皆様…お忙しい中、遠方よりお越しくださった哉子先生。お世話役をさせていただいた私たち4人が凸凹とそれぞれがやれる事をさせていただいた…そんな結果だったのではないかと思いました(^^)
まだまだいたらない点多く、ご迷惑をおかけした事…今後の反省点とし、次回へしっかりと生かしていきたいと思います(^_-)
TCカラーセラピーとの出逢い…そしてTCと言う繋がりを持った素敵な仲間が出来た事…本当に幸せです
哉子先生、素晴らしいセミナーをありがとうございました☆
次回お会いする時にはもう一回り小さくなってる様に頑張ります!(あっ!ダイエット中ってことです!)
みほ先生もお疲れ様でした~!
新米MT3人へのご指導大変だった事と思います

そして…セミナーへ足を運んでくださった皆様ありがとうございました~!
皆様無しではもちろん!このセミナーはあり得ませんでした(^_-)
そして…いくちゃん、ひろみちゃん(^_-)Webに弱い私のフォローありがとう!そしてこれからも末長くよろしくお願いします
TC万歳
ポチっと応援よろしくお願いします
転載元
TCマスタートレーナー・愛知県の田中佳美さんのブログ
http://ameblo.jp/inca-rose37/entry-11314599231.html
TCカラーセラピー公式サイト→http://www.tccolors.com/
TCカラーセラピー携帯版・公式サイト→http://tccolors.plimo.jp
【2】SAIKO先生の全国行脚 IN 名古屋
SAIKO先生の全国行脚 IN 名古屋
主催 TCマスタートレーナー・浅野広美さんのブログ
↓↓↓↓
一日目は、トレーナーの方向けの講座でした。
①TCを使った企業や団体向けの講座
遠方より、素晴らしいMTの方々が来てくださいました。
ありがとうございます
感動♪
それはもう、すごーい
あの方、この方、圧倒されます
皆様、平等にくじですが、到着の早い方には福来たる!?
前列が順に埋まっていきましたよ~。
もう、ここよ!って導かれた方もいらっしゃるかと思いますが^^;
ご協力ありがとうございます。
内容は、企業や団体向けへの講座について
少し前に市民講座で、自己認識のワークをさせて頂きました。
マスタートレーナー講座の時にもお話しいただき、それを参考に
取り入れさせていただきましたが、再確認になりました。
そして、またありがとたいことに、秋口に病院様より
リフレッシュ研修の一巻として、ご予約頂いております^^
まさにsaiko先生がおっしゃっていた通りのことが・・(*^_^*)
とても参考になりました。
ブログのお話まで
おぉ~saiko先生から、ブログのお話が聞けるなんて♪
やっぱり毎日更新ですよね。
ここのところ、無理しないようにしていましたが、無理します(笑)
気になったのお話しでは、
ライバルを作ること!
わぉ~ 衝撃的
そうなんだ~~
でも、これって、いろんな意味でみんながそうですよね。
人は人がいて人ととして成長できる
良い意味でのライバルって大切なんだな~~って。
子供でも言えますよね。
ゆとり教育もあり、争わなくなっている・・とも言いますしね。
そう言えば、アニメでもいるいる絶対いるね(笑)
共に戦い学べるライバルは大切なのですね。
納得。。
おもしろーいなんて思いながらの
あっと言う間の学びの3時間でした。
二日目は、マスターカラーセラピストさん以上向け講座
②インフィニティカードの攻略法
攻略法・・って聞くと、息子らが飛びつきそう(笑)
インフィニティカードの攻略法として、こんな使い方が
あったんだ~!
ボトルなしでもできるんだ~!
と新しい発見ヽ(^。^)ノ
ぜひ実践したいです。
実習では、カードをたくさん選んでしまった私・・^^;
だって気になるですもん。
セルフヒーリングになりましたよ~~♪
そうそう、とっても面白いの発見!
参加者の方で、戦隊もの?のカードのファイルに、インフィニティカードが
ファイリングしてあったの
うわぁ~すんごいアイデア
写メ撮らせてもらえば良かったな~~(笑)
それなら、うちにもあるあるある!
息子らの使い果たした?カードのファイル^m^
探してみよ~~~っと
そんな風に、アイデアをシェリングできるのも
セミナーの良さですね
休憩時間には、手相見れる生徒さんが、皆さんの手相を
見て差し上げていました。
食いつきの良い方も(笑)
そんな風に縦横関係なく、仲間が出来ると言うのも
セミナーの素晴らしいです!
そして午後からは、カラーセラピストさんから参加できる
③カラービジネスの生かし方How To
こちらのお話は、ビジネスの生かし方としてはもちろん、
セラピストさんならどなたでも参考になったと思います。
あ~~このお話は、たくさんの生徒さんやたくさんの方に
聞いて頂きたかった~
一歩を踏み出すチャンス!
自分次第です
イベントにどんどん出るのも良し!
ただし、イベント女にならないように・・って
確かにそうかもしれません。
イベントに出る良さは良さでたくさんありますが、自分が何をやりたいのか、
やっぱり自己認識しないとですね。
年齢的に疲れるので(笑)ほどほどにします私(笑)
若い方にお任せ~~なんて。
自分の夢を語り合う、みんなでシェアリングタイムもありましたよ。
それって大切ですね。
他の人に聞いてもらう、話して夢を引き寄せる。
アファメーションにもなります
みんなにこっそり?語っちゃいました~
いわゆる瞑想・妄想って大切なのです。
④ヒーリングカラーについて
セラピスト講座のヒーリングカラーの取り入れ方としてテキストにも載っている、
「カラーブリージング」と「カラーメディテーション」
なんでしったけ?このカタカナと言う部分。
更に詳しく知ることができましたね。
自分の何かしらの得意分野と一緒に取り入れていくと良いと言うこと。
いわゆる、コラボ ですね(^_-)
TCカラーは自由に取り入れることができますよ。
そこで、アロマのお話が~~
あらっ、それは私の得意分野
ワークを取り入れてます♪
つい、先日も市民講座でやったばかりでした。
これ、密かな人気メニューなのです(笑)
そして、自分にないもの、最近学び始めていたものの学びもあり、
感じることができました~~。
この部分は更に学ぼう
saiko先生の話術にはとっても引き込まれます。
改めて、自己認識・自己開示できましたよ。
そんな風に、楽しく・学べる・和やかな名古屋セミナーでした。
ポチっと応援よろしくお願いします
転載元
TCマスタートレーナー・岐阜県の浅野広美さんのブログ
http://ameblo.jp/aroma-rosecolor/entry-11316127234.html
TCカラーセラピー公式サイト→http://www.tccolors.com/
TCカラーセラピー携帯版・公式サイト→http://tccolors.plimo.jp
【1】SAIKO先生の全国行脚 IN 名古屋
SAIKO先生の全国行脚 IN 名古屋
主催 TCマスタートレーナー・吉川美穂さんのブログより!
↓↓↓↓
◆2012年 TCカラー名古屋セミナー◆
28日、第一日目 27名の
トレーナー&マスタートレーナーの皆様にお集まりいただきました。
セミナー内容も
ビジネス展開、企業様での講座ノウハウ・・・などなど・・
非常に 内容も濃い~もので
皆様 ご満足いただけたことと思います
必死に 裏方をしながら 必死にメモを取っていたので
腱鞘炎寸前 笑
遠方よりお越しの先生方も 交通費や宿泊費を投じてお越しいただいただけの
価値あり!!
といった所でしょうか





↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
終わりました。
完全燃焼です。 不完全燃焼の部分はございません。
◆2012年 TCカラー名古屋セミナー◆ 【2日目】
まずは レポから。
画像も貼れるだけ貼ります



















TCカラーセラピー公式サイト→http://www.tccolors.com/
TCカラーセラピー携帯版・公式サイト→http://tccolors.plimo.jp
TCカラーセラピーとコラボするなんて~!!
今日は、
新しい資格取得講座に、田園調布に来ています
(初、田園調布~)
お勉強の内容は
TCパワーピアス
です
わかるかなー?
スワロフスキーのシールピアス
シールなんですよー。キラキラー
しかも、お顔のリフトアップが凄い~!
左右の上がり方が目に見えるほど。目がパッチリ見える~
あぁ~о(ж>▽<)y ☆
すっと気になっていた、耳つぼダイエット~
TCカラーセラピーとコラボするなんて~
すっごく嬉しいです~
ららる~
でも、内容がとっても難しいから、
じぶんで勉強しなきゃ
頑張って勉強して、
あかちゃん時計に来てくださる
ママ(ママじゃない方も大歓迎)の
癒しメニューに加えたいと思います
右前、TCカラーセラピー創設者のsaiko先生(前、右下)
パワーピアス講師Rie先生 (前 左下)
kyonも2列目、一番左(白い服~)に、います
TCパワーピアスの施術&開講は、8月からOKです。
リクエスト受付中ですので、お気軽にお問い合わせください。
順次ブログでアップしていきたいと思いますので、気になる方はチェックをお願いしますね
よろしくお願いいたします
ポチっと応援よろしくお願いします
************************************
転載元
TCトレーナー・千葉県のkyonさんのブログ
http://ameblo.jp/baby-quartz/entry-11311182325.html
TCカラーセラピー公式サイト→http://www.tccolors.com/
TCカラーセラピー携帯版・公式サイト→http://tccolors.plimo.jp
やっぱりsaiko先生は 挑戦する人 ですね。
ただいま!! 行ってきました!
TCマスタートレーナー講座、再受講させていただきました!!
いや~ もうビックリ!
その講座の進化にビックリです。
やっぱりsaiko先生は 挑戦する人 ですね。
もっといいもの みんなが困っているような事があれば そこのところをなんとかしたいと思う。
とおっしゃってましたが ニーズに応えるっていうのは こういう事なんだよーー
って表現しておられるように思います。
今回は私にとっても 特別な再受講になりました。
一人じゃないんです
新しくMTになったハマイちゃんと一緒に受講できた事が またすごくうれしい!!
仲間がどんどん増えていく楽しさを ともに喜びあえる幸せ
「お久しぶり~!」の方や 「初めまして!」の方も 一瞬で昨日の続きのような話ができる幸せ
TCに出会えてよかった~
そして 同じように よかった~ と言ってくれる仲間をもっともっと増やしたい
一家に一つの薬箱のように
一家に一セットのカラーボトルを
~ あなたの愛とともに ~
saiko先生 みなさん お世話になりました。
ありがとうございました。
ポチっと応援よろしくお願いします
転載元
TCマスタートレーナー・滋賀県の藤田たかえさんのブログ
http://ameblo.jp/lilac18/entry-11310189940.html
TCカラーセラピー公式サイト→http://www.tccolors.com/
TCカラーセラピー携帯版・公式サイト→http://tccolors.plimo.jp
サイコ先生の姿から学ぶこと!
先日のマスタートレーナー講座!再聴講を振り返り・・・・・
私は一番何を感じたのか??
それは!TCカラーに出会い!サイコ先生に出逢った私はラッキー!!
サイコ先生が大好きで追っかけをしている私
何度も同じ授業を聞いています
何度同じ授業を聞いても新たな学びがあり深まるのです
それは・・・サイコ先生の知識が広く深いから!
そして・・・愛があるから!
また・・・・・授業をどうしたらわかりやすく伝えられるか?
いつもいつも工夫しておられます!
そんな姿をみせていただけるので!
私も真似したいと思うのです
同じ授業ではなく進化させどうしたらわかりやすく伝えられるか?
わかりやすく伝え奥深く伝えるためにも自分が学ばなければいけません!
講師業として大切なことですね
サイコ先生が今まで大変ご苦労されてきた話は何度聞いても胸がギューットなります
(浮浪者になった話など・・・)
今!私達が癒されている14本のカラーボトルができるまでには色々なことを乗り越えているからこそ
今!キラキラ輝いているのです
だからこそ!!これからも大切に愛をもってTCカラーを伝えていきたいと思いました
ルーチェサロンでたくさん学んでいただいたRococoさん
この度!一緒に講座に参加することができ本当に嬉しいです
これからも一緒にカラーの魅力を伝えていきましょうね
TCカラーで出逢った方は皆様とてもあたたかい方ばかりです
全国のステキな皆様との出逢いに感謝いたします
これからも一家に一つのカラーボトルを目指し
心を大切に!自分と向き合う大切さ!を伝えていきたいと思います
ポチっと応援よろしくお願いします
*******************************
転載元
TCマスタートレーナー・函館市の福田るみ子さんのブログ
http://ameblo.jp/color-luce/entry-11310967557.html
TCカラーセラピー公式サイト→http://www.tccolors.com/
TCカラーセラピー携帯版・公式サイト→http://tccolors.plimo.jp
キラキラは伝染するのです。
先日のマスタートレーナー講座(再受講)でお会いした皆さまのキラキラが私にもうつったようです。
正直、講座まではこんな感じだったんです。
内観内観内ーーーー観ーーーーーー!!!
ブルーは自分を省みましょ という色です
そろそろ行動に移したいなー(´∀`)
と思えるようになった頃にマスタートレーナー講座ですよ。
ドンピシャリなタイミング☆
そこでみなさんのキラッキラに囲まれ、触発され
やる気スイッチが入りました
キラキラオーラって人を照らすことができるんですね
私もさっそく行動を始めたいと想います\(^O^)/
本日はこの後出張☆カラーセラピーです
明日はシークレット(笑)勉強会☆
受講生さんのスキルアップはもちろん、
自分もスキルアップできるように
色んな方とのカラーセラピーコラボイベントもやってみたい
と想っています
ちょ(^ω^)ノ ジョンジー一緒にやってみなーい?
というお声お待ちしています
私からも突撃させていただきますねっっ♪♪
楽しい夏になりそう
ポチっと応援よろしくお願いします
転載元
TCマスタートレーナー・札幌市のジョンジーさんのブログ
http://ameblo.jp/johnjy55/entry-11310609986.html
TCカラーセラピー公式サイト→http://www.tccolors.com/
TCカラーセラピー携帯版・公式サイト→http://tccolors.plimo.jp
8【新】TCマスタートレーナー・北海道旭川市の西田望美さんのブログ!
7/21、7/22の2日間、待ちに待った
札幌にて『TCマスタートレーナー講座』
を受講してきました
会場入り口の看板。
saiko先生のご挨拶。
そして、全員の自己紹介。
あやうく、トップバッターでしたが
もうひとつのテーブルが最初になって
かなり胸をなでおろしました
すごく、この日を楽しみにしていたのに
いざ開始して自己紹介になると
途端に考えが吹き飛び、しどろもどろに
なってしまう私・・・
(ストレングスファインダーで言うと 『内省』
を持つ私は、発表の場がニガテ)
皆さん、素晴らしい方たちばかりで
「私、大丈夫かしら・・・」
と、少し不安になってしまいました
こちらはお昼のお弁当~
私は卵焼きがスキだったかも(←庶民派
)
こちらは同じテーブル。
チーム 『 コーラル 』 の方々。
偶然、旭川の方と同じ席でしたよ~。
皆さん、とっても素敵な方たちでした~
↓↓↓↓
どんどん続きます。
ディナーの時間です。
場所は講座の会場と同じお店。
『黒島
』です。
先ほどの講座では、到着してすぐに
入り口でインフィニティカードを引き
同じ色ごとにグループ分けでしたが
ディナータイムでは17:00終了後に
渡された色分けネームごとに
テーブルが分かれていました
なんとな~く、本社に行ったメンバーで
同じ色が固まっていたので仲良く着席
こちらの美女はTCのデザイナーさんです。
インフィニティカードのデザイン秘話
なども教えてくださいましたよ~。
こちらがディナーのメニュー。
1枚しか撮らず、ブレてます
こちら前菜です。
お魚とお野菜にレムラードソース添え。
こちらは紫芋のスープ白雲仕立て。
上のアワアワは牛乳なんですよ~。
冷製じゃがスープ好きの私にはツボ
(ヴィシソワーズとも言いますが)
こちらはパンですね~。
そしてお魚~。金目鯛。レッドとグリーン。
お口直しのオレンジのグラニテ。
メインの鹿肉ロースト&大根のタタン。
大根のタタンが美味しかったです~
鹿肉も美味しかったですよ~。
ちなみに付け加えておきますと
北海道人でも、日常的に鹿肉は食しません。
こちらが締めくくりのデザート。
ここまでの間にビール&ワインで
結構お腹がいっぱいの状態。
この後、TCパパからのお楽しみ講座を
経て、懇親会は終了~。
なんだか、お料理の写真ばかりですね
幸いなことに、同じテーブルの方々が
お酒が好きな方が多かったので
5名ほどで2次会に繰り出しました
(もちろん次の日も講座です)
同じトレーナー同士、各地方では
どんな感じなのかの情報交換や
どういった集客をしているのか、など
話は尽きませんでした
お話を聞いてくださった皆さん
本当にありがとうございました
MTとして、恥ずかしくないように
頑張っていきます!!
ポチっと応援よろしくお願いします
*****************************
転載元
TCマスタートレーナー・北海道旭川市の西田望美さんのブログ
http://ameblo.jp/cm115193751/entry-11309704950.html
TCカラーセラピー公式サイト→http://www.tccolors.com/
TCカラーセラピー携帯版・公式サイト→http://tccolors.plimo.jp
7【新】TCマスタートレーナー・栃木県のyukaさんのブログ!
今日は楽しみにしていたTCマスタートレーナー講座。
こ ちら、休憩中の様子。
みなさんカラーを愛している人達。
それだけでなんとも心地良い空間!
みなさんのパワーと緊張も相まって、圧倒されつつ一日目があっと言う間に終了。
相変わらず、自己紹介はグダグダ…
人前で上手に思いを伝えること…課題です(-_-;)
それにしても
みなさんの素敵な方達ばかり!
↑同じテーブルの方たち。
SAIKO先生が素敵だから、素敵な方達が集まるのかなぁ?
(私もその中のひとり?ムフッ^m^)
帰ってきたら皆さんとシェアできるように明日もしっかり学んできます!
やっぱり学ぶことは楽しいです!
↓↓↓↓
前回の記事に「ビビりのyuka」であることを
暴露しちゃいましたが
現地についても状況は変わらず・・・
緊張のあまりず~っとお腹を壊してました(;´Д`)ノ
ダサイ・・・(ノ_・。)
しかしっ!!
ユルイお腹もこれを見たら
ギュギュっと引き締まりましたよっ!
↓↓

そうなんだっ!!!
:: ::
午前中いっぱいは参加者全員の自己紹介。
みなさん多才で自己表現もお上手。
笑わせたり盛り上げたり
すごいなぁ~!
私は残念ながら言いたいことの半分も言えなかった。
ま・・・それも私らしいかな(汗)
短時間で自分を知ってもらう。次回の課題ですね。
そして午後からはTCの歩みについて。
TCって新しいカラーシステムのイメージだけど
実は「今」に辿り着くまで
沢山のエピソードがあって驚きました。
色々なリニューアルがあって今。
・・・ってことは完成形?
と思いきやまだまだ進化を続けそうです。
そして、何より感動したのは
やっぱりSAIKO先生のお人柄。
豊富な知識にカラーへの熱い思い。
これほど感動が詰まった授業は初めてです。
頑張って北海道まで来てよかったなって思いました。
開発者に直接お話を聴けるって
とても貴重なことでした。
正直違った解釈をしていたことも
いくつかあったし。
今回、先生のお話で一番心に響いたのは
市場に限りがあると思うと
視野が狭くなって「競争」になるという話。
市場を開拓していく努力、
カラーセラピーを広め、
知らない人に伝えていく仲間との「共創」が
大切だということ。
:: ::
今年、リスアージュ の星野先生の提案で
4人でそんな話もしたよね~。
夢を語ってみんなで協力して
繋げていく。
あそこのサロンには負けたくないとか
誰かに勝ちたいとか
そんな想いは
成長には繋がらないのですよね。
カラーセラピーを得意とする私が、
同業者、異業種、様々な人と繋がって、
いずれ社会貢献となっていけたら
幸せだなぁと思います。
そのためには
TCカラーセラピーを広げること。
市場は広いのです!
自分の生活している地域だけが
カラーセラピーを必要としている
わけではないのです。
日本中、すべてが私たちの仕事場。
私たちの生きていく場所なのです!
と、自分にしっかり言い聞かせ、
今日はおやすみなさい(^ε^)
ポチっと応援よろしくお願いします
**********************
転載元
TCマスタートレーナー・栃木県のyukaさんのブログ
http://ameblo.jp/yuka9-happiness/entry-11311831088.html
TCカラーセラピー公式サイト→http://www.tccolors.com/
TCカラーセラピー携帯版・公式サイト→http://tccolors.plimo.jp