NOBUBUのBUろぐ -9ページ目

   NOBUBUのBUろぐ

      映画・旅・歌う事を綴るぶろぐ
      You Tube にて歌など公開中
 
  

お久しぶりです。

 

11月8日(水)から10日(金)まで石垣島へ旅してきました。

 

旅の計画を始めた時は、海外旅行を考えていたのですが 

 

愛犬の世話をしてくれる家族の都合や

 

可愛い初孫ちゃんの事を考えると、2泊くらいがちょうど良いかな~

 

という事で、突然閃いた石垣島への旅となりました。

 

まだ未知の領域の石垣島、期待に胸膨らませながらの

 

旅のはじまり

 

 

今回、初めてPeach(ピーチ)を利用しました。

 

決め手は成田から石垣島までの直行便がある事。

 

我が家からは成田の方が交通の便が良いし早いので、成田発の国内便はとても嬉しい。

 

どうしてもひとり旅だと、コスト高になってしまうので

 

航空運賃を抑えてホテルをグレードアップしました。

 

成田から石垣島までは約3時間。

 

機内の無料ドリンクやフードサービスはありません。

 

早朝便だったので、おはようセット的な持ち込みをしましたが

 

やはり飛行機に乗る際のお約束で........

 

結局、お買い上げしてしまいました!

 

 

おかげでぐっすり寝ている間に心地よく石垣空港に到着。

 

早朝便なので、石垣島に着いたのは11時過ぎ。

 

矢継ぎ早に路線バスで石垣港離島ターミナルへ

 

お昼も食べずに、とにかく乗船!

 

海上保安庁の船を眺めながら 

 

青い海を突き進みます。

 

色彩豊かな大海原。とても美しいです。

 

15分ほどで竹富島に到着!

 

どうしても来たかった島なので、無事に上陸出来て幸せ。

 

お天気もよろしく、穏やかな時が流れていました。

 

さ、目的のあの車に乗らねば~

                                  つづく...

立ち上がる初孫の誕生、里帰り、お宮参りと祝い事が続き

 

間が空いてしまいましたが、ベトナム旅行の最終章を綴りたいと思います。

 

前回の日記 ↓

 

 

名店でフォーを食べお散歩した後は

 

ホテルの部屋で雨が止むのを待ち、その後

 

すっかりお気に入りになったパブへ 

 

昼に食べた麺やライスコロッケ的なものがお腹の中に居座っていたので 

 

気分的に野菜メインな料理をオーダーしました。結果...

 

大正解 💕

 

長茄子を2本焼いたものですが、ベトナム風の味付けが素晴らしく

茄子もふわふわで美味。

 

この旅行で食べたものはどれもこれも美味しく

 

ベトナムグルメ紀行と名付けても過言ではないかも。 

 

でも、実は...私はパクチーが苦手あせる(今更ですが)

 

全部は無理でしたが、今回の旅で少し克服出来たかも~

 

お腹もいっぱいになったので

 

深夜便までの数時間、夜景見物へ 

 

ホーチミン・シティの夜は美しい 

 

今回の旅で何回か訪れた郵便局。やっぱりマイフェイバリット。

 

喉が渇いたのでカフェにもお立ち寄り 

 

数年間のお休みを経て再開出来た海外旅行。胸に迫るものがありました。

 

旅への熱い想いを冷えたカフェモカでクールダウン。

 

 

 

ホーチミン・シティ、予想以上に素敵な街でした飛び出すハート

 

治安も良いので女子旅にもお薦めです。

 

街に別れを告げ帰路につきます。

 

心残りと言えば、ホテルの朝食で出してくれたバナナと

 

スーパーで買ってきたマンゴーをもう一度食べたいな... 

 

あ、やはりタイトルはベトナムグルメ紀行ですねよだれ

 

 

機内では、お約束のビールをいただき

 

機内食を食べ

 

ひと眠りしたら無事に日本に到着しました。

 

 

飛び飛びの旅日記にお付き合いいただきありがとうございました。

 

また、近いうちに飛びたいです飛行機

                          おしまい

 

 

 

 

オマケ↓

お土産もグルメチョコ。

ベルギー旅行の際に知り、すっかりハマったコートドール。

やっぱり美味しい。

 

見かけたら、是非食べてみてね。

 

 

関連日記 ↓

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

にっこり初孫誕生から、ひと月と数日経ちました。

 

お孫ちゃん、パパ&ママ、両家のジジババが集い神社お宮参りへ行ってきました。

 

考えてみると、自分の娘、息子のお宮参りの時は

 

NOBUBUの父親が既に他界していたので6人だった事を考えると 

 

お孫ちゃんのお宮参りに7人揃ってお参り出来るのは、とても幸せな事ですねラブラブ

 

 

お天気にも恵まれたのでうさぎのぬいぐるみお孫ちゃんは晴れ男かもしれません。 


この可愛いアンヨを見れば、お日さまもニコニコでしょう晴れ

 

 

この日のために、お孫ちゃんを包む着物を娘にプレゼントしました。

 

カブト柄は娘が選びました。寸法を直せば七五三にも着ることが出来ます。

 

荘厳な和柄を見ていたら、娘が「私も着物が着たいな」と...

 

娘の結婚式から1年と7ヶ月、もはや忘れかけていた着付けですが 

 

NOBUBU「はい、練習します!」と口走ってしまいましたあせる

 

 

そして当日、時間がかかり申し訳なかったですが

 

なんとか着付ける事が出来ました。

 

 

立ち上がる天使の衣を纏ったお孫ちゃん、パパ、ママ本当におめでとう飛び出すハート

 

 

親になれた事で父性・母性を醸し出す二人の表情がとても素敵でした。

 

緑に囲まれる中の穏やかで和やかな午後となりました。

 

主役のお孫ちゃんは始終スヤスヤと眠っていましたおやすみ

 

抱っこ出来て本当にしあわせ。生まれてきてくれてありがとう。 

 

これからもスクスクと大きくなってね。 

 

 

お宮参りの後、娘夫婦が用意してくれた仕出し弁当をいただきました。

 

豪華でとっても美味しかったです。ありがとう&ご馳走さまでした。

 

次はお食い初めね。

 

日々の成長とお祝い事がこれからのジジババの大の楽しみです。

 

 

 

ご訪問ありがとうございました音譜

 

 

 

関連日記↓

 

 

 

ニコニコ初孫誕生から、半月が無事に過ぎました。

 

娘と孫が実家に戻ってからは10日程経ちます。

 

 

毎日このちっちゃなお手々と

 

かわゆいおみ足を見て癒されています。

 

満月数日前の中秋の名月を意識してか、本能か? 

 

セーラームーンの「月に代わっておしおきよ!」のポーズまで披露してくれました。

 

多くの方々に誕生を喜んで頂きましたが 

 

忘れてはならないのが、身体で喜びを表現してくれる佐吉。

 

孫が泣くと心配そうにソワソワし、近寄ってきます。 

 

今までは、娘が実家に来る際は必ずお散歩へ連れて行ってくれたので

 

娘がお散歩へ行けない事に駄々をこねるかな?と思っていましたが 

 

初日のみ、不動のそぶりを見せ(玄関先から歩かない)た後

 

わんわん佐吉なりににっこりのお世話でいけないんだな...と理解したようで 

 

娘お留守番、私のみとの散歩でもすんなり歩きだしてくれるようになりました。

 

とっても賢いお兄ちゃんです!

 

赤ちゃんと一緒にお昼寝して

 

時折、ゲップがきちんと出たか確認も。

 

Nobubuバージョン↓

 

娘バージョン↓(後ろにいる背後霊みたいなのが佐吉)

 

 

頼もしいお兄ちゃん、見守りいつもありがとう。

 

これからもどうぞ宜しくね。

 

 

幸せな日々に心からありがとうハートのバルーンご訪問ありがとうございました。

初孫が誕生しました!

9月16日の夜ニコニコ3500g越えの元気な赤ちゃんが産まれました。

かわいいかわいい男の子です歩く

 

19時間に及ぶ陣痛に耐えた娘、本当にご苦労さま。

娘は母に、私はグランマになれましたハートのバルーン

ふんわりリボン色んな誕生に心から感謝です。

 

 

ミルク母子共に健康です。

 

天使よ、来てくれてありがとう。

 

うさぎのぬいぐるみ実家に戻ってくるのが待ち遠しいですラブラブ