ベトナム旅行⑤観光編・コロニアルな中央郵便局 |    NOBUBUのBUろぐ

   NOBUBUのBUろぐ

      映画・旅・歌う事を綴るぶろぐ
      You Tube にて歌など公開中
 
  

さ、いよいよホーチミン・シティ観光ですスニーカースニーカー

 

ホテルでピックアップしてくれるとの事でロビーで待つこと数分。

 

時間通りに、可愛らしいガイドさんが迎えに来てくれました。

(このガイドさんと後に大の仲良しになるとは、この時は知る由もなし)

 

この日は日曜日だったので、さぞかし混雑している事と思いきや~ 

 

な、なんと!NOBUBUひとりの参加!!

 

ドライバー、ガイド、NOBUBU3人の

 

まさかのセレブっぽいプライベートツアーとなりましたラブラブ

 

車専用車に乗っていざ出発。

 

まずは、とても美しいコロニアル建築のこちらから。

             ↓

仏領時代の19世紀後半から20世紀半ばに

 フランスの建築様式を模して多くの建物が建てられた。

 ベトナムの各地には今もこれらのコロニアル建築の建物が数多く残っている

 

中央郵便局 フランス統治時代にパリのオルセー美術館をモデルに建てられた郵便局

 

中に入ってみましょう。

 

アーチ型の天井がとっても素敵。

 

肖像画は、ベトナム革命を指導した建国の父、ホー・チ・ミン胡 志明)氏。

 

以前使われていたと思われるレトロな電話ボックスが

 

往年の名作映画を彷彿とさせ、とてもお洒落。

 

ラブレター郵便局として現在も使われています。

 

こちらで切手やハガキを買い、国で待つ家族や友に手紙を送る方も多いそうです。

 

入口を挟むようにウナギの寝床の様なお土産店が左右に伸びていますので 

 

お土産チェックもお忘れずにベル

 

良心的なお値段で品揃えもまずまず。結構な穴場かもしれません。

 

 

NOBUBUは自分用に布製のエコバッグ

 

家族のお土産用に、Tシャツ3枚

 

木で出来たスクーターのキーホルダーを色違いでたくさん買いました。

 

こちらの郵便局は、NOBUBUの泊まっていたホテルから徒歩圏内だったので

 

買い忘れや夜景を見に、滞在中は数回訪れました。

 

お気に入りの場所が見つかりとても嬉しいです飛び出すハート

 

 

 

さ、次のスポットに向かいましょう~ 

 

                                                                              to be continued...

 

 

関連日記↓