中央郵便局のすぐ側にあり、ネオゴシック様式のカトリック教会
聖母マリア教会 は残念ながら修復中。
既に数年間工事しており、終了予定は2025年との事。
2つの鐘楼を持つ美しい教会(雑誌からお借りした写真↓)
この姿を見に修復後に、また行けると良いな。
統一会堂 南ベトナムの大統領官邸として使われた建物。
内部の見学も出来るのですが、この日は30分以上並ぶということ。
私ひとりなので、並ぶのいいや~みたいな...
通常はツアー客のみの見学で、並んでから見学を含めの約40分間は
ドライバーさんとガイドさんは、どこかで時間を潰すそう。
それがなくなり二人に喜ばれたのは、ここだけの話。
ホーチミン・シティはバイク天国
信号機、横断歩道も少なく道路を横断するのは命がけ。
歩行者優先という概念は、ここには存在しないと感じました。
とにかくバイクの量が半端なかった。これでも少な目の時間帯↓
市民劇場 バロック様式の劇場。以前は国会議事堂としても使われていた。
市民の憩いの場のようです。
上部の2体の天使像が、幸せを運んでくれるのかも
ちょうどウェディングの記念撮影が行われていました。
大通り上堂々とですが天使に守られているからOKなのでしょう。お幸せに
ホーチミン市人民委員会庁舎 古代ローマの建築をもとにしたアンピール様式の建物。
あ~ここ大好き黄色基調の建物。植木・装飾など惹きこまれる美しさ。
ホーチミン・シティ、街歩きをしているとアジアだという事を忘れます。
行き交う人々のお顔を見て、あぁ~アジアだったのね、みたいな。
いかにもベトナム!というイメージの場所にも行ってみたくなった所で
...歴史的に重い場所、ベトナム戦争の戦争証跡博物館に向かいます...
to be continued
関連日記 ↓