結局、機内では「ブラックアダム」1本しか見られないまま
ホーチミンシティ、タンソンニャット国際空港へ無事着陸。
6時間を感じさせない、あっという間のフライトは
とても快適だったので気分的に超ハッピー
ホーチミン・シティは日本より2時間遅れなので現地到着時刻は14時頃。
↓
(古くからベトナムの経済的中心地として栄え
フランス統治時代の影響が残る街並み。東洋のパリと呼ばれていた)
空港出口にはカードを持った大勢の人々と
タクシー等の客引きで大賑わい。その中から、迎えのスタッフを見つけて
車に乗り込み無事にホテルに到着。
ひとり旅の場合、ホテル代・オプション料金等々割高になる場合が多いのと
円安の影響でまだまだ海外旅行は通常よりお高いので
飛行機のチケットと宿泊がセットのツアーの
ホテルはそのままでランクアップはしませんでした。
主要観光地から徒歩圏内の好立地、ホテルの外観はまずまずです。
ドアマンもきちんと常駐していて
周りはシェラトン等のエグゼクティブホテルなどが軒を連ねる地域なので
街並みもとても綺麗です。
スタッフさんもとても親切で、フロント横の飾りも雰囲気があり素敵でした。
案内されたお部屋
今回の旅の為に新調した、機内持ち込みサイズのトランクが可愛らしく収まっています。
ちなみに、一目惚れした買ったトランクはこちら
色がとっても可愛いんです機内持ち込みなので、傷つかないだろうし
(以前、息子が修学旅行で訪れたUSA、新しく買ったばかりのスーツケースが
航空会社の雑な扱いを受けたようで、成田に戻って来た時には表面が潰れて
ぶっ壊れ、見るも無残な姿に。
修理はしてくれたけれど、気分的にね。新品だったのに
そういえば、娘もシカゴ出張の際、雑な扱いを受けたようで車輪が壊れました)
そんな苦い記憶があるので、今回は短い日程ですし
機内持ち込みサイズに決定。このトランクは、娘にあげようと思っています。
出産の入院の際に着替えを入れて持っていくのに、調度良いだろうし。
その前に娘の代わりに旅に同行した次第です
ホテル近くの両替所に行き、両替してきました。
最終日まで頭が混乱したベトナムドン。某遊園地のドドンパ並みの衝撃かも
桁が多すぎて、日本人からするとえっ!
雑誌で読んだ覚えやすい、日本円への換算方法としては
0を3つ取って、6をかける。
20,000ベトナムドン→ 20×6=約120円
50,000ベトナムドン→ 50×6=約300円
100,000ベトナムドン→100×6=約600円
つまり、この一枚が約600円です。
20万持っているけれど1200円だという衝撃
計算慣らしのため、スーパーで軽く買い物をしましたが
しょっぱなから混乱しました。
物の価値は日本円にするといくらだろう?ってなりますよね。
257,000ベトナムドンです!と言われて
257×6=がすぐに暗算出来ずに混乱しましたが
300で計算してしまえ~と大雑把計算で
あ、1800円より安いのね。という感じでなんとか切り抜けました。
(チョコレートやビール、お菓子等を買いました)
その後、少しぐるっとホテルの周りを歩いていたら
調度ハッピーアワーとなりました。
少し歩き周った甲斐ありの素敵なパブを発見
屋根がお洒落~木のぬくもりを感じ、とても落ち着く雰囲気。
欧米のお客さんが多かった印象。
ハッピーアワー30%引きの生ビールで
ホーチミン・シティに無事に着けた喜びの乾杯。
染みいる美味しささ・い・こ・う
to be continued...
関連日記