NOBUBUのBUろぐ -8ページ目

   NOBUBUのBUろぐ

      映画・旅・歌う事を綴るぶろぐ
      You Tube にて歌など公開中
 
  

波スキンダイビングとシュノーケリングを終え

 

疲れた体を癒してくれるものと言えば... 

 

やっぱりコレ↓

 

生ビールコンビニで大人買いした、orion数種類をホテルのお部屋で飲み比べ 

 

ココナッツ味のちんすこう、orionとの相性抜群でした。

 

もうこのまま寝てしまおうと思いましたが...

 

気を取り直して地元の食を求め、ホテルを出て 

 

なんとなく入ったお店でソーキそばを注文 

 

うんうん、出汁が効いていて美味しいラーメン 

 

ルンルンホテルのラウンジでは、ライブも催されていました。

 

うお座海中ではマンタにも会え 

 

かくれんぼ見っけ~びっくりマーク

 

なクマノミちゃんとも会えましたキューン

 

海の動物と戯れたこの日の〆は、陸の動物との遭遇。

 

どうやら、ホテルに住みついている猫ちゃんみたい。

 

猫穴掘って何してるのかな?と思いきや......

 

お取り込み中失礼しました笑

 

身も心も充実出来た素晴らしい一日でした。石垣島、ありがとう飛び出すハート

 

                              つづく

 

関連日記 

 

 

 

重すぎるお腹を抱えながら(朝食食べ過ぎよだれ
 
今回の旅のメインイベントである
 
スキンダイビング(素潜り)+シュノーケリングツアーに参加するために
 
ホテル前でピックアップを待ちます。
 
カフー石垣さんのスタッフさんが迎えに来て下さり
 
港まで行き、無事に乗船。その日の天候や波の状況を判断しながら 
 
スタッフさんが潜るポイントを探し、案内してくれます。
 
石垣島の海、やはり美しいです。
 
スキンダイビングは超初心者なもので、何回もトライしましたが 
 
なかなかうまくいかず...泣
 
インストラクターさんがNOBUBUの身体の向きを 
 
手取り足取りな感じで調節して下さり、なんとかタイミングが掴めて
 
念願の 成功例 
 
動画を撮影して下さり、心からありがとうございます。
 
この日の水温は27℃位。11月の関東では考えられないですが
 
運よく天候にも恵まれ、優しい指導を受け
 
何度もチャレンジ出来、素晴らしい記念になりました。
 
ありがとうございました飛び出すハート
 
 
ランチは、スタッフさんの奥様お手製のサンドを船上で頂きました。
 
パンがローストされていて、めちゃくちゃ美味しかったです。
 
同じツアーに参加した私を含め6人、スタッフさん3名、合計9名での
 
和やかな昼食タイムとなりました。温かい飲み物も嬉しかったな~
 
ごちそうさまでした照れ
 
この日は、朝から午後3時位まで4回(1潜り約30分)
 
潜りの練習、シュノーケリングしたりして海水と戯れていたので 
 
結構な運動量だったと思います。でも、その甲斐ありで
 
超・超嬉しい出会いが・・・
             カメカメカメカメカメカメカメカメカメカメカメ
 
至近距離で海ガメさんと泳げましたヽ(^o^)丿
 
この時、時が止まったような感覚で
 
カメさんの泳ぎを上からじっくり眺めていました。

美しく泳ぐ姿がとても優雅で、脳裏をよぎった想いは
 
「このまま、竜宮城へ行けそう...」
 

 

「ガイドは君だ音符浦島は僕だルンルン
 
カメカメさん、最高のひと時をありがとううお座
 
次に会えた時には......
 
竜宮城の手前位までは連れていってね。
 
 
                                                             つづく
 
関連日記
 
 

石垣島旅行2日目の朝晴れ

 

まずは、アートホテル石垣島1Fにあるアクアリスで朝食ビュッフェナイフとフォーク

 

朝の6時過ぎにINしましたが、まだ陽は登っていません。

 

美しい中庭を眺めながらの決戦の時

 

少しずついっぱい作戦 

 

普段、家で食べている朝食×3日分は食べました。

 

それぞれが素材を活かした味付けでとっても美味しかったです。

 

もちろん、スイーツは別腹です。ソフトクリームサツマイモのソフトクリーム↓

 

夢中になって食べていたら、日が昇っていました。

 

もちろん、完食しました。ビュッフェのマナーですものねカレー

 

これほど食べたのに、欲深い人間は

「あ~持って帰れればいいのに!」なんて、考えてしまいますね。

 

な、なんと!その願いを叶えてくれるべく.....

 

朝食ビュッフェを利用した客には

 

アートホテルさんより嬉しいサービスがありましたラブラブ

 

キラキラお部屋に持っていってOKなテイクアウトコーナーがあったのですキラキラ

 

ソフトドリンクと沖縄と言ったらなお菓子・サーダーアンダギー 

 

これは感動のサービスでした拍手お化粧しながら、お部屋で頂きました。

 

とっても美味しかったです。ご馳走さまでした飛び出すハート

 

 

しかし...食べ過ぎました。

 

 

この後、船に乗る予定なのに、大丈夫なのだろうか...

 

                                 つづく...

 

関連日記

 

 

 

 

 

 

船竹富島に別れを告げ、フェリーに乗りその後タクシーを利用し

 

宿泊先のアートホテル石垣島に到着。

 

エントラス前に池があり鯉もたくさん泳いでいました。

 

池に映る逆さホテル↓

 

来い!と言ってないのに寄って来た鯉。

 

駄洒落を言っている場合ではありません...

 

お昼ご飯も食べずに観光していたので、お腹が空きました。

 

時は16時前。チェックインを済ませ

 

何か食べられる場所を探していると...

 

なんとも嬉しいサービスを発見。お昼を逃してしまった人へ~

 

という案内に惹かれ13Fのスカイバー、カプリコンへ 

 

カプリコンからの眺め↓ 

 

カレーお目当てのカレーセット 

 

じっくり煮込まれた、味わい深い物凄く美味しいカレーでした。

 

お昼を逃した甲斐ありですね飛び出すハート

 

 

こちらのホテルは大浴場もあるので、のんびりお風呂に浸かり 

 
 

 

綺麗なお部屋でぼ~っとしていたら

 

夜のとばりが...

 

石垣島まで来たのですから、感覚と鼻を頼りに

 

ビールに合う美味しいものを探しにちょいとウォーキングへ~ 

 

外から何軒か覗き見して、活気溢れるお店を発見。

 

店の前で入ろうかどうしようか悩んでいると 

 

地元のおじさまが

「ここ美味しいよ、値段も良心的だし。ただ、いつも混んでいるから  

 予約必要だけど、席が空いていれば入れるよ!」と声をかけてくれました。

 

とりあえず、入店ランニングなんとか席はキープ出来たので 

 

生ビールやっぱりコレ↓駆けつけ一杯

 

土地の味を確かめるべく、ゴーヤチャンプルを注文しました割り箸

 

先ほどのカレーで、お腹の容量的に白米は無理でしたが 


白米をつけたくなる美味しさとでも言いましょうか 

 

作り手さんの料理愛を感じる美味しさでした。

 

 

石垣島旅行初日、お天気にも恵まれ

 

竹富島観光、美味しいものに巡り合えた素晴らしい1日でした。

 

                            つづく... 

 

 

関連日記↓

 

 

参照↓

        

                           

 

 

イルカ
 
風鈴家屋
 
やしの木自然
 
この島の全てのものの調和が素晴らしい。
 
この島にいるだけで、穏やかな時を満喫出来ますが
 
竹富島名物観光と言えば...水牛車おうし座 
 
予約していなかったので、乗れなかった場合はサイクリングにしようかな~
 
などと考えていましたが、運よく空席ありで乗車券をゲット出来ました🎵
 
この日の名ドライバー・ニーラン君7歳。
 
出発前には水分補給 やはり水牛ちゃん、水浴びが大好き。
 
おうし座名ドライバーぶりは、こちらの動画でご確認ください↓
完璧なコーナリングと道順も記憶しているとても賢い子ラブラブ
 
三線の音色と歩くリズムがバッチリですねルンルンとても癒されました。
 
ニーラン君、演奏して下さったガイドさん、本当にありがとう。
千葉から来たままの恰好なので、浮きまくり↑空港で着替えれば良かった💦
 
次回来られるなら、この島に泊まりたいな~
 
島の売店で買った生ビール
 
キンキンに冷やしてあるオリオンビールが、最高の贅沢と思える味でした。
 
時を忘れるほどのゆったりした時間の流れ
 
 
もっといたかったのですが...
 
 
水牛車デビュー前の子牛ちゃんに別れを告げ
 
明るいうち、フェリーのあるうちに戻る事にしました。
 
ありがとう竹富島。また、いつの日か~ 
 
                                つづく 
 
 
 
関連日記 ↓