山口県周南市

重ね煮✖発酵料理✖米粉パン
 
 
からだもこころもよろこぶおうち発酵料理ラボ・
たむらみゆき
 
です。
 
=============
 
 
 
旬のお野菜と本物の調味料にゆるくこだわって、
【重ね煮×発酵】おうちごはんをご提案ナイフとフォーク
 
 
いつもはお米だけど、
たまには「米粉パン」でお米ライフを楽しもう!
 
重ね煮・発酵料理・米粉パン・米粉スイーツのお料理教室
を主宰。
 
レシピやお料理だけではなく、
「食」を通じて、
からだとこころを整えることを
お伝えしています。
 
 

公式LINEでは

150人以上が受け取ってくださった「発酵ソーセージ」レシピ

プレゼント中🎁

↓↓↓

友だち追加

 
 
 先日からお申し込みを承っています、
こちらのレッスン
下三角下三角下三角
 
満席御礼満のお日にちもございますので、ご検討中の方は
お早めにお申込みくださいね。
 
下三角詳細は、こちら下三角

 

 

【対面レッスン】

6月7日(金)  満満席御礼

6月18日(火) 残席1名様

ともに、10時30分~13時30分頃

【オンラインレッスン】

6月19日(水) 10時~12時頃 

         残席2名様

 

 

なお、両レッスンとも1歳の息子ハイハイが同席します。

ご了承くださいお願い

 

 

気になっている方、

お早めにお申し込みくださいね!

 

お申込はこちらをクリック

 

 

 

 

 

 

 

全然脂っこくない!! 

 

 

 

先日、ひと足お先に

 

重ね煮発酵カレーのレッスンを開催しました。

 

 

今回のレッスンは私含め、

皆さん小さなお子様を子育て中のママさん

 

ありがとうございますハート

 

 

 

 

 

ご感想をいただきましたので、ご紹介しますね。

 

下三角Sさん(2人Boyのママさん)

 

 

 

下三角Aさん(Girl&Boyお2人のママさん)

 

嬉しいご感想、ありがとうございます照れ

 

 

 

 

お二人からいただいたご感想に共通しているのは

 

カレーが全然油っこくない!!

 

ということ。

 

 

 

 

 

一般的なカレールゥの原材料はご存知でしょうか?

 

 

私も小さな頃からお世話になっていた、某有名なカレールゥの

原材料はこちら↓

 

  

 

原材料は、多い順から表示されていることをご存知な方もいらっしゃるかと思います。

 

 

 

なんと!!!

 

食用油脂

 

が一番多い!!!

 

 

続いて、小麦粉・砂糖・食塩・でんぷん…

 

 

え?カレーよね?

 

 

 

牛脂豚脂混合油やパーム油についてはまた別記事にてお話するとして、

 

 

 

 

Sさんのご感想にある

 

「胃もたれを覚悟して食べる」

 

に、激しく頷かれてる方もいらっしゃるのではないでしょうか笑い泣き

 

 

 

 

この油脂が、

注意胃もたれの原因

注意油っこさの原因

注意食事後のお皿や調理後のお鍋に残ったギトギト油の原因

 

なのです。

 

 

 

 

 

 

市販のカレールゥを使ったカレーよりも簡単!? 

 

 

 

Aさんが撮影してくださった写真をお借りしました

ありがとうございますハート

 

 

 

 

具材を切って、炒めて、煮込んで、カレールゥを入れたらできるんですよね

確か。

 

市販のカレールゥを使わなくなってもう10年くらい経つので、作り方を忘れてしまったあせる

 

 

 

簡単にできるけど、後片付けが大変…

 

そして、食べたあとの胃もたれ問題えーん

 

 

 

 

 

たむらがお伝えする「発酵スパイスカレー」は

 

具材を切って重ねる

ぐつぐつ煮込む

3つのスパイスと3つの調味料で調味する

 

だけ。

こちらも、とても簡単なんです。

 

そして、ノンオイル・ノンシュガー。

小麦粉も米粉も不使用。

添加物もなし。

 

 

食べるときに胃もたれを覚悟しなくてもいいし、

後片付けもすごく楽ちん音符

 

 

油を使っていないから、さらっと洗い流せるんです!!

 

 

 

 

【対面レッスン】

6月7日(金)  満満席御礼

6月18日(火) 残席1名様

ともに、10時30分~13時30分頃

【オンラインレッスン】

6月19日(水) 10時~12時頃 

         残席2名様

 

 

お申込はこちらをクリック

 

 

 

あなたも、胃もたれとさよなら、しませんか?

 

お待ちしています照れ

 

 

 

上記日程では都合合わないけど、どうしても参加したい!という方は

公式ラインにてご相談くださいね

↓↓↓

友だち追加

 
 
 

 

余談… 

 

 

今回ご参加くださった参加者様のお一人・

写真左側の青緑系のエプロンをされている、一番背の高いママさん

 

実は、

ベビーマッサージ教室の講師さんなのですハート

 

 

 

彼女のお教室インスタはこちら↓

 

 

 

温かくて優しい声と、柔らかい雰囲気の愛先生

 

緊張がすぐに解れる空気感作りが上手なので、はじめましてさんも緊張和らいでベビーマッサージを楽しむことができますよ。

 

 

6月にもまた参加するので、楽しみなのだ照れ

山口県周南市

重ね煮✖発酵料理✖米粉パン
 
 
からだもこころもよろこぶおうち発酵料理ラボ・
たむらみゆき
 
です。
 
=============
 
 
 
旬のお野菜と本物の調味料にゆるくこだわって、
【重ね煮×発酵】おうちごはんをご提案ナイフとフォーク
 
 
いつもはお米だけど、
たまには「米粉パン」でお米ライフを楽しもう!
 
重ね煮・発酵料理・米粉パン・米粉スイーツのお料理教室
を主宰。
 
レシピやお料理だけではなく、
「食」を通じて、
からだとこころを整えることを
お伝えしています。
 
 

公式LINEでは

150人以上が受け取ってくださった「発酵ソーセージ」レシピ

プレゼント中🎁

↓↓↓

友だち追加

 
 
 昨日からお申し込みを開始しました、
こちらのレッスン
下三角下三角下三角

早くも、お席が埋まってきています!

下三角詳細は、こちら下三角



 

【対面レッスン】

6月7日(金)  満満席御礼

6月18日(火) 残席1名様

ともに、10時30分~13時30分頃

 

NEW日程追加【オンラインレッスン】

6月19日(水) 10時~12時頃 

         残席2名様

 

 

なお、両レッスンとも

1歳の息子ハイハイが同席します。

ご了承くださいお願い

 

 

 

カレーが好きだけど、


もやもや市販のカレールゥは油や添加物などが気になって食べることができない…

もやもや胃もたれしちゃう…

もやもや辛さによって作り分けなきゃいけないのが大変💦

もやもや身体に良いカレーが食べたい! 


なんてお悩みありませんか?



そんな方々へ、こころからオススメしたいカレーをお伝えします!




 

気になっている方、

お早めにお申し込みくださいね!



お申込はこちらをクリック

 

 

 

山口県周南市

重ね煮✖発酵料理✖米粉パン
 
 
からだもこころもよろこぶおうち発酵料理ラボ・
たむらみゆき
 
です。
 
=============
 
 
 
旬のお野菜と本物の調味料にゆるくこだわって、
【重ね煮×発酵】おうちごはんをご提案ナイフとフォーク
 
 
いつもはお米だけど、
たまには「米粉パン」でお米ライフを楽しもう!
 
重ね煮・発酵料理・米粉パン・米粉スイーツのお料理教室
を主宰。
 
レシピやお料理だけではなく、
「食」を通じて、
からだとこころを整えることを
お伝えしています。
 
 

公式LINEでは

150人以上が受け取ってくださった「発酵ソーセージ」レシピ

プレゼント中🎁

↓↓↓

友だち追加

 
 

 

お申し込み開始です! 

 

 

 

先日よりお知らせしていました、

こちらの重ね煮発酵カレーレッスン

 

 

ただいまより、お申込みを開始します!

 

お申込はこちらをクリック

 

 

 

 

レッスン詳細は、こちらをご覧ください

下矢印下矢印下矢印

オンラインレッスンの日程を追加しました!

 

 

 

【対面レッスン】

6月7日(金)

6月18日(火) ともに、10時30分~13時30分頃

 

NEW日程追加【オンラインレッスン】

6月19日(水) 10時~12時頃

 

 

対面レッスンは、少人数開催のため、

どちらも残席僅かです。

 

なお、両レッスンとも

1歳の息子ハイハイが同席します。

ご了承くださいお願い

 

 

 

 

足していくことは簡単 

 

 

 

体質改善、妊活、温活etc...

 

 

いわゆる「健康なからだ作り」って

 

足していくことが多いと思いませんか?

 

 

たんぱく質、

プロテイン、

ビタミン、

ミネラル、

 

食材では難しいからサプリメント…

 

 

 

 

だけど、それ、ちゃんと出せてる?

 

 

 

 

摂ったものがからだに必要な分だけ吸収されて、

余分なものは体外へ出す。

 

この循環ができていれば、便秘知らず。

トラブル知らず。

 

 

だけど、不安だから、

不足してる、と感じてるから

 

足していくんですよね。

 

 

 

ちゃんと出せてるなら問題ないのですが。

 

 

「出す」ということを意識してこと、

ありますか?

 

 

 

 

足すことももちろん大事なんだけど、

 

 

 

出すことも、すっごく大事。

 

 

 

出せるからだになることは、

足すことよりも重視しといた方がいいかもしれない!!

 

 

 

 

 

でね、実は今回お伝えする

「重ね煮発酵カレー」は、

 

 

発酵×スパイスの効果で

 

「出せる」手助けをしてくれるんです!!

 

 

 

カレーで使うスパイスの中には

 

整腸作用・消化吸収作用

の効果を持つものもあってね。

 

 

で、汗をかくことも

「出す」こともひとつなの。

 

 

カレーのスパイスには「発汗作用」をもつものもあるので、

実は

「出せる」からだになれる優秀メニューキラキラキラキラキラキラ

 

 

 

お申込はこちらをクリック

 

 

 

 

 

 

美味しく楽しみながら

デトックスも期待できるカレーキラキラ

 

 

 

 

 

 

人数限定で、開催します!

 

もし、どうしても受講したいけど、

日程が合わないえーんあせる

という方は、公式LINEへご相談くださいね。

 

「対面ORオンラインで受講したいけど、日程が…」

でご相談に乗りますウインク

下矢印下矢印下矢印

友だち追加

 
 
お申込みはこちらから!

お申込はこちらをクリック

 

 

お待ちしています照れ

山口県周南市

重ね煮✖発酵料理✖米粉パン
 
 
からだもこころもよろこぶおうち発酵料理ラボ・
たむらみゆき
 
です。
 
=============
 
 
 
旬のお野菜と本物の調味料にゆるくこだわって、
【重ね煮×発酵】おうちごはんをご提案ナイフとフォーク
 
 
いつもはお米だけど、
たまには「米粉パン」でお米ライフを楽しもう!
 
重ね煮・発酵料理・米粉パン・米粉スイーツのお料理教室
を主宰。
 
レシピやお料理だけではなく、
「食」を通じて、
からだとこころを整えることを
お伝えしています。
 
 

公式LINEでは

150人以上が受け取ってくださった「発酵ソーセージ」レシピ

プレゼント中🎁

↓↓↓

友だち追加

 
 
 

 

市販のカレールゥからさようなら 

 

 
 
カレーレッスンは、
毎年、立夏を過ぎた頃からレッスンを開催しています。
 
 
今年も、その季節がやってきた!!
 
 
 
 
たむらのカレーレシピは、
 
ナイフとフォーク重ね煮発酵スパイスカレー
 
ナイフとフォーク重ね煮発酵キーマカレー
 
ナイフとフォーク重ね煮発酵キーマカレー(スピーディー簡単版)
 
 
の3つがあります。
 
 
 
どれも市販のカレールゥ不使用
 
3つのスパイスプラスαと
発酵調味料を含めた3つの調味料で
できちゃう。
 
しかも、重ね煮だからノンオイル
 
 
通常、カレーは具材をオイルで炒めるのですが、
それをしないの。
 
具材を切って、順番に並べるだけ。
 
 
 
私も、かつて
市販のルゥを使ってカレー作って食べてました。
 
 
だけど、
ある日、食べられなくなったの。
 
胃もたれするようになって、
受けつけなくなった。
 
カレーは好きなんだけど、
食べられない。
 
 
その頃は、カレー粉やスパイスで作るカレーのことを
実は知らなくって。
 
 
 
 
インドカレーだけは唯一食べられたから
カレー食べたくなったら
インドカレー料理屋さんに行ってました。
 
 
 
 
今回お伝えする「重ね煮発酵スパイスカレー」は、
 
重ね煮を知って、
発酵を知って、
スパイスを知って、という過程を経て、
数年かかってできたレシピですウインク
 
下三角こちらは、「キーマカレー」体験会にご参加くださった方の
ご感想ですが、キーマカレーもベースは同じ。
 
 
今回お伝えするカレーも、ちゃんと美味しくなります(笑)
 
 
 
ということで、
今回募集させていただくレッスンの詳細です下三角
 
NEW【オンラインレッスン】6月19日(水)に開催します!!
 
 
 
 
カレー以外にお伝えする「サルサソース」はこちら下三角
写真は、タコに和えて”タコのカルパッチョ”に仕上げましたが、
他の白身魚やチーズ、お野菜などなど、
ドレッシングに、お刺身に、そうめんや冷やし中華など、
冷蔵庫にあると、夏の救世主的役割をしてくれますよ。
 
 
 

 

こんな方にお勧めです 

 

 

 ✅ 市販のカレールゥが食べられない方

 ✅ 発酵調味料を使ったカレーに興味ある方

 ✅ 腸に優しいカレーを食べたい方

 ✅ 辛さごとに別鍋で作ることをしたくない方

 ✅ ”身体が冷えにくい”カレーを食べたい方

 

 

身体が冷えにくい!?カレー?

え??

って思われた方、

こちらについては、また改めてお話しますので、お楽しみに。

 

 

 

逆に…

 

 ✅ 市販のカレールゥが使えないって嫌

 ✅ 手間なく、時短が良い

 ✅ レッスン受講しても作らない(もったいない…えーん

 

という方には向きませんので、

お申込みはご遠慮くださいお願いあせる

 

 

 

 

お申込み受付は… 

 

 

5月20日(月)12時より

 

開始します!

 

 

 

 

当ブログや公式LINEにて、専用のお申込みフォームを開設しますので、

そちらからお申込みくださいませ。

 

現在、

 

 

【対面レッスン】

6月7日(金)

6月18日(火) ともに、10時30分~13時30分頃

 

NEW日程追加【オンラインレッスン】

6月19日(水) 10時~12時頃

 

 

が決まっていますが、どちらも残席僅かです。

 

 

 

上記日程では都合つかないけど、参加したい方、

オンラインで参加したい方は

たむらの公式LINEへメッセージくださいね。

 

 

まだご登録でない方は、こちらをクリック下矢印

 

友だち追加

 

 

 

参加者様としっかりとお話したり

進み具合を確認したりしながらレッスンをしていきたいので、

少人数開催とさせていただきます。

 

 

 

スケジュールを空けて、

待っていてくださいね。

 

それでは!!

 

 

山口県周南市

 

重ね煮✖発酵料理✖米粉パン
からだもこころもよろこぶおうちごはんを作るわたしになる!
 
発酵料理のひと・
たむらみゆき
 
です。
 
=============
 
 
 
旬のお野菜と本物の調味料にゆるくこだわって、
【重ね煮×発酵】おうちごはんをご提案ナイフとフォーク
 
 
いつもはお米だけど、
たまには、「米粉パン」でお米ライフを楽しもう!
 
重ね煮・発酵料理・米粉パン・米粉スイーツのお料理教室
を主宰。
 
レシピやお料理だけではなく、
「食」を通じて、
からだとこころを整えることを
お伝えしています。
 
 

公式LINEでは

150人以上が受け取ってくださった「発酵ソーセージ」レシピ

プレゼント中🎁

↓↓↓

友だち追加

 
 
 
 
 
 

 

昨日は、「母の日」でしたね 

 

 
今年は、二人の子の母になって、最初の母の日。
 
息子はまだ理解していないけれど、
家族みんなが笑えてる日常を過ごせていることが
本当に幸せだな、と日々日々感じるんです。
 
 
 
 

昨年の今頃は、息子はまだお腹の中にいたの

 

 

 

 

にっこり「おかあさん、ありがとう」

よりも

ニコニコ「お母さんにしてくれて、ありがとう」

なんよね

 

と、数日前から思って、

一日に何度もうるっときてました←

 

 

二人め出産後、さらに涙腺が弱くなった気がする。。。

 

 

 

 

昨日は、娘からお手紙もらって、うる🥹

今日は、マッサージしてくれるらしいです🤭

 

 

 

 

 

夫と出会って結婚しなければ、

母になる道に進めなかった。

 

途中、進む道を変えようとしたけど

 

娘が来てくれたから、母になれた。

 

 

 

 

望めば、母になれるわけじゃない。

不妊治療したら、母になれるわけでもない。

 

 

覚悟もだけど、

何よりも、来てくれる予定の赤ちゃんが

 

「この家族、楽しそう🎶

「このママさんとパパさんとこに行ったら、きっと楽しいぞ!嬉しいぞ!」

(例外もある。自分👶が行くことで、ママさんに何かしらの気付きなどをさせたい、とか)

って思えるようなワタシになることが大事。

 

 

だから、

自分を大事にする。

自分を満たす。

 

 

わたしなんか、

って思ってたら、家族も嫌なんよ。

 

笑顔がなくなるの。

 

 

 

 

満たし方?

そりゃ、とりあえず、寝ることやね(笑)

 

 

 

 

今は、本当、眠れてません…

 

赤ちゃん子育てあるある。

それも覚悟のひとつなのかな。

 

 

 

なんとなくの憧れで、

「子どもがほしい」と思ってたわたしは

現実に向き合ったとき、その憧れは見事に砕かれwww

 

産後うつに。

 

ホルモンバランスが崩れてた、とか

睡眠不足とか、

そもそも身体の土台がボロボロだったのも原因です。

 

 

睡眠はもちろんのこと、

自分の時間なんてなくなるし、

いつも笑顔、ご機嫌なわけない。

 

だけど、そんなこと、

育児本とかにか書いてない。

 

 

 

自分が思うようにいかないし、

予定通りに進まないのも当たり前。

 

できなかったことの方が多すぎて

(まさに、今。)

 

え!?

今日、これしか仕事できてないガーンガーンガーン

 

なんてことはしょっちゅうで、

 

「子育てを言い訳にして発信を怠るな」

なんて投稿もよく目にするのですが、

 

自分がどちらに重きをおくか、を

しっかり決めておくと、迷わない。

 

だからね、

家のことは後回しでいいのよ。

 

 

子どもが小さいうちは。

 

 

 



 

 

ごはんも、凝ったものじゃなくてもいい。
 

 

 

よくね、

「みゆきさんはお料理の先生だから、毎日お料理がすごいんでしょうね」

って言われますが、

そんなことは全然ありません笑い泣き

 

 

 

 

 

ある日の夕食。

 

・切り昆布の佃煮(娘の好物www)

・祝島ひじきの煮物

・蒸しもやしとスナップエンドウ

・ふきの煮物

・重ね煮お味噌汁

 

 

ね。

THE茶

 

 

笑い泣き笑い泣き笑い泣き

 

 

 

こだわりがあるとしたら、

 

ひらめき電球お砂糖不使用

ひらめき電球旬のもの

ひらめき電球地味が一番滋味深い

ひらめき電球本物の調味料と自家製お味噌

 

 

シンプル。

だけど、これが一番大事。

 

 

 

自分のことを想って、

食事や生活環境を整えると、

家族も整いますよ。

 

だって、生活をともにしてるんだから。

 

子どもやご主人さまの健康は

母であるワタシが握ってるんだから。

 

 

だからこそ、って責任をしょいこむんじゃなくて、

肩のちからを抜いて、

美味しく、楽しく、

まずは、自分から整えるんです照れ

 

 

 

 

 

発酵×重ね煮の扉を開いてみませんか? 

 

 

 

 

こちらの記事でお話した

「発酵カレー」レッスン

 

 

公式LINE限定で、先行ご案内・お申込みをしていました。

 

詳細・日にち決定しましたので、

明日、またお知らせしますね。

 

 

お楽しみに( *´艸`)💕