山口県周南市
公式LINEでは
150人以上が受け取ってくださった「発酵ソーセージ」レシピ
プレゼント中🎁
昨日は、「母の日」でしたね
昨年の今頃は、息子はまだお腹の中にいたの
「おかあさん、ありがとう」
よりも
「お母さんにしてくれて、ありがとう」
なんよね
と、数日前から思って、
一日に何度もうるっときてました←
二人め出産後、さらに涙腺が弱くなった気がする。。。
昨日は、娘からお手紙もらって、うる![]()
今日は、マッサージしてくれるらしいです![]()
夫と出会って結婚しなければ、
母になる道に進めなかった。
途中、進む道を変えようとしたけど
娘が来てくれたから、母になれた。
望めば、母になれるわけじゃない。
不妊治療したら、母になれるわけでもない。
覚悟もだけど、
何よりも、来てくれる予定の赤ちゃんが
「この家族、楽しそう
」
「このママさんとパパさんとこに行ったら、きっと楽しいぞ!嬉しいぞ!」
(例外もある。自分
が行くことで、ママさんに何かしらの気付きなどをさせたい、とか)
って思えるようなワタシになることが大事。
だから、
自分を大事にする。
自分を満たす。
わたしなんか、
って思ってたら、家族も嫌なんよ。
笑顔がなくなるの。
満たし方?
そりゃ、とりあえず、寝ることやね(笑)
今は、本当、眠れてません…
赤ちゃん子育てあるある。
それも覚悟のひとつなのかな。
なんとなくの憧れで、
「子どもがほしい」と思ってたわたしは
現実に向き合ったとき、その憧れは見事に砕かれwww
産後うつに。
ホルモンバランスが崩れてた、とか
睡眠不足とか、
そもそも身体の土台がボロボロだったのも原因です。
睡眠はもちろんのこと、
自分の時間なんてなくなるし、
いつも笑顔、ご機嫌なわけない。
だけど、そんなこと、
育児本とかにか書いてない。
自分が思うようにいかないし、
予定通りに進まないのも当たり前。
できなかったことの方が多すぎて
(まさに、今。)
え!?
今日、これしか仕事できてない![]()
![]()
![]()
なんてことはしょっちゅうで、
「子育てを言い訳にして発信を怠るな」
なんて投稿もよく目にするのですが、
自分がどちらに重きをおくか、を
しっかり決めておくと、迷わない。
だからね、
家のことは後回しでいいのよ。
子どもが小さいうちは。
View this post on Instagram|山口県周南市 (@miyuki.tamura.okome)
ごはんも、凝ったものじゃなくてもいい。
よくね、
「みゆきさんはお料理の先生だから、毎日お料理がすごいんでしょうね」
って言われますが、
そんなことは全然ありません![]()
ある日の夕食。
・切り昆布の佃煮(娘の好物www)
・祝島ひじきの煮物
・蒸しもやしとスナップエンドウ
・ふきの煮物
・重ね煮お味噌汁
ね。
THE茶
![]()
![]()
![]()
こだわりがあるとしたら、
お砂糖不使用
旬のもの
地味が一番滋味深い
本物の調味料と自家製お味噌
シンプル。
だけど、これが一番大事。
自分のことを想って、
食事や生活環境を整えると、
家族も整いますよ。
だって、生活をともにしてるんだから。
子どもやご主人さまの健康は
母であるワタシが握ってるんだから。
だからこそ、って責任をしょいこむんじゃなくて、
肩のちからを抜いて、
美味しく、楽しく、
まずは、自分から整えるんです![]()
発酵×重ね煮の扉を開いてみませんか?
こちらの記事でお話した
「発酵カレー」レッスン
公式LINE限定で、先行ご案内・お申込みをしていました。
詳細・日にち決定しましたので、
明日、またお知らせしますね。
お楽しみに( *´艸`)💕


