トイレ棚貼り付けました
ご訪問ありがとうございます。海近収益マイルーム実現に向けて奮闘中の週末DIYヤーのサラリーマン大家です。海近収益マイルーム、初めての方はこちらをご覧ください → 過去のブログトイレ棚作り、古材を活用して、アンティーク調にステインを塗り貼り付けが残っていたんです。一部、痛みのひどい古材を一部作り直したんですでも、ステインが無くなったので、買ってきたやつで塗ったんですがが塗ったらメッチャ薄いんです同じ色「ウォルナット」を確認して購入したはずなんです沈殿してるのかな~なんて入れ物を振って塗りなおしても薄いんですでよくよくラベルを見たんですそしたらステインでなくニスだったんです!ニスもあるんかい!が~ん!作業止めるのも、時間がもったいないのでほぼ空のステインを薄め液で溶かして塗ってごまかしたんですがやっぱり薄い・・・で、気持ち入れ替えて古材の貼り方はフローリングと同じ要領、同じ部材でボンドと段取り極細ビスで取り付け一旦裏に、何行目の何番目の木材かが分かるように番号を書いてどこの位置だったか分かるようにしたうえでボンドを付けて道具類ですスリムビスで隠れるよう、斜め45度に打ちますプラスドライバービットは、+1という穴の小さいものを使用上から2行目の真ん中が薄い板やっぱり薄いんですがご愛敬これも、アンティークっぽく素敵かも・・ちなみに、使った材料類はニッペ WOOD LOVE オイルステイン Sウォルナット 250MLアマゾンジャパン合同会社839〜1,953円色はチークじゃないんですが・・ニッペ WOOD LOVE 油性ウレタンニス チーク 250MLAmazon(アマゾン)1,211〜2,173円ボンド 1液型ウレタン樹脂系接着剤 KU928C-X 2WAYパック 760ml #04830Amazon(アマゾン)1,148〜2,025円ダンドリ 極細ビス 頭小 24号箱 25mm 入数474本Amazon(アマゾン)1,275〜2,063円アネックス(ANEX) カラービット 両頭 +1x-5x110 2本組 ACPM-1110Amazon(アマゾン)370〜1,763円最後までお読み頂きありがとうございます。ブログランキングに参加中です、「ポチッと」押して頂けたら嬉しいです。