外灯設置
ご訪問ありがとうございます。海近収益マイルーム実現に向けて奮闘中の週末DIYヤーのサラリーマン大家です。海近収益マイルーム、初めての方はこちらをご覧ください → 過去のブログついに、電気工事、バリバリできちゃいますまずは、電気工事の師匠の工事を見よう見まねで開始していきますまずは、外灯設置結構お気に入りの外灯なんです既に物は購入していたんですが↓ 103は取り付け済 → 以前の記事yiteng ブラケットライト 船舶照明 間接照明 LED対応 インダストリアルデザイン 壁付け照明 マリンランプ 防雨型 防湿型 インテリア照明 玄関灯 屋外 海 サーフ 外灯/門灯 店舗照明 カフェ ナチュラル (ブラック)Amazon(アマゾン)3,899円ST64 LED電球 エジソンランプ E26口金 40W形相当 470LM 2700K電球色 フィラメント 電球 クラシック 雰囲気レトロ電球 3年保証 調光器非対応 6個入Amazon(アマゾン)1,899円取り付けに当たって注意した点は斜めって(傾いて)取り付けられないようにするる事壁は、漆喰で凸凹しているので5mmの耐水合板で電気の土台を作り凸凹の漆喰は、平に削り水平を整えてお気に入りの水平器付きの下地センサー→ 以前の記事山真製鋸(Yamashin Seikyo) 下地センサー リアルミニ 2軸水平器付き RE-M コンパクト 下地探しAmazon(アマゾン)1,380〜2,700円専用ケース?作って、腰袋に安全ピンで止めていますコーキングを付けて下地をくっつけて103号室で取り付けた外灯のビスが白のまま目立ってしまっていたのでビスは黒く塗りました下穴を開けてリンクスリーブで接続し土台をとりつけてランプをとりつけてガラスカバーを取り付けて外枠を取り付けて完成最後までお読み頂きありがとうございます。ブログランキングに参加中です、「ポチッと」押して頂けたら嬉しいです。