最新の記事一覧 月別記事一覧 テーマ別記事一覧2023 | 2022 | 2021 | 2020 | 2019 | 2018 | 2017 | 2016 | 2015 | 2014 | 2013 | 20121月(50)2月(52)3月(40)4月(52)5月(36)6月(44)7月(39)8月(45)9月(39)10月(28)11月(36)12月(33)2017年9月の記事(39件)今日月半月に近い月坂本龍一があと何回満月が見れるだろうかせいぜい20回位だろう...青函トンネル非常口扉の向こうが青函トンネルここは非常口の一つ昭和だなあと思いな...三厩何もなかった中心街はもう少し先だけど龍飛先ももう少し先だけど今回は行か...陽射しは暑いが風は涼しいめっきり秋だね北海道の山では雪が降るそう直行したいとこ...彼岸花黄昏ホテルの小部屋残り香愛おしい君狂い咲き遠い道紅の淵...関内横浜に来たなあと言う久しぶりにこの光景を窓越しに見て何年前だったのか...揺れる花々心秋雨匂い漂う華々の薫り彩り艶やかに命蔓延新しい気咲く裂...変わりゆく街あちこちで工事が行われ改修、建て替え、塗り直しが頻繁に繰り返されて...欲望の街金は人間の欲望の色クリムトの欲がなくなった時金色を使わなくなった街...今日朝焼け川加工に加工を重ねてざらついた感じになった色々試してみる結局感覚...浮亀横浜黄昏宿無浮雲茅蜩空蝉甲斐性無忙しなくない街の中で...昨日花々楽しかった悔しかった色々な感情が入り乱れ美しく華やいだ小さな命...雨の横浜中華街夜外国人とかも多くブレードランナーを思い出した残念ながらカメラを...空に筋雲東京暑い晩夏眠眠#tokyo #tokio #japan ...下校時間こう言う何気ない写真がいいしかし世間の目は冷たいやたらと目線を感じる...秋秋桜枯秋に咲く秋桜も夏に咲き台風は温暖化で大きくなり完全に人災でありながら...彼岸花魚眼暑さ寒さも彼岸までと言うが今日は暑かった昼日中一番暑い時に出かけ...青函トンネル記念館スローシャッターで不気味さをモグラ号にも乗ってみた閉所恐...樹木これも作品なんとなくアイヌを思わせるようななんとなくトーテムポールを思い起...青森近代文学館近辺作品一番印象に残った作品やはり原色がいい特に赤が情熱的でいい...次ページ >>