最新の記事一覧 月別記事一覧 テーマ別記事一覧2023 | 2022 | 2021 | 2020 | 2019 | 2018 | 2017 | 2016 | 2015 | 2014 | 2013 | 20121月(50)2月(52)3月(40)4月(52)5月(36)6月(44)7月(39)8月(45)9月(39)10月(28)11月(36)12月(33)2017年5月の記事(36件)朧三日月#sayama #saitama #japan #nippon #nihon ...ふらっと乗った新幹線ぷらっとこだまじゃないよ人生初の自由席富士山が見える窓側の...久々東海道新幹線改札心はどこにあるか頭の中がごちゃごちゃになりまあわざとしたん...今日空建物窓いつも気になる鏡張りのビル空が反射しているそしてエスカレーターが透...逃亡逃亡した日に撮った写真辛い事から逃れ熱海あたりまで行って何故か熱海の風...南小樽夜中には夜中らしい投稿を何の写真を撮ったかは不明だけどたぶん線路際の電気...札幌駅員札幌での駅員の佇まいが何となく良かったどっしりとしていて頼もしかっ...人工物と太陽対象的だけど何故か同化している同期ではなく同化坂本龍一の新しいアル...様変わりする渋谷どうしてこんな投稿をしたのかそしてこの局面に出会ったのか今とて...旭川賑やかな方何もない反対側に比べて栄えている方は一瞬東京と変わらないしかし道...金の玉子金は欲望の象徴旭川にと欲望が渦巻いているのかロサンゼルスに同じような作...自画像小樽ホテルにて朝顔がむくんでいるのか痩せているのにふくれっ面...旭川道旭川のなんて事はない道だけど何となくいいほとんど人が歩いていなかったけど...丸小樽これじゃあ何だかわからないただの丸にしか見えないしかし確かに小樽である...旭川夕景旭川駅の反対側何もなかった川しかなかったある意味北海道の定番...旭川夕陽夕陽が沈む頃辺りは急に寒くなる元々寒いのに更に寒くなりおまけに...城のようなレストランやっぱりこの場所は好きだずっといられるしかし風が強い日が多...新横浜今日は現実から逃避したかったので逃避しましたしかしこの後すぐに現実に...富士は見えねど高楊枝美味しいもの食べて美しい景色を愛でて春はやっぱり霞む事...ススキノフブキ札幌からススキノに行ったけど吹雪ですぐに退散札幌も吹雪で宿にて休...次ページ >>