最新の記事一覧 月別記事一覧 テーマ別記事一覧2023 | 2022 | 2021 | 2020 | 2019 | 2018 | 2017 | 2016 | 2015 | 2014 | 2013 | 20121月(50)2月(52)3月(40)4月(52)5月(36)6月(44)7月(39)8月(45)9月(39)10月(28)11月(36)12月(33)2017年2月の記事(52件)富山魚眼iPhoneに容量がなくて全然転送出来なかったこんなの撮ったっけの...鉄塔立山普段の鉄塔は邪魔扱いだけど立山の手前に置いてみるのも味iPhoneでは...黒部駅今日は黒部に行って来た何もなかった人も誰もいなかった黒部渓谷には行か...いつかの立山富山と言えば立山いつか登りたい#tateyama #toyama ...海鮮丼氷見で寒ブリ食べた混んでいたので仕方なくフードコートで脂がのっていな...何富山はたまに変なものがある特に川沿いに沢山あるこれは何だろうか人魚なのか...富山夕暮今日は仕事だったけど具合悪くなって前の日にたまたま買っておいたチケ...果てこれからどうしたもんだろう先行きが見えないまま前へ進むのか取り敢えず前...オレンジ色の憎い奴これは排気口かな何だかわからないけど気になったいよいよチ...長野何もない繁華街ではない側側はいつも寂れているしかしたぶん高い駅近...闇に浮かぶ樹木こんな構図はあり得るだろうかと樹木を切って空だけ残して闇を強調し...川の流れと鴨と空と朝日と梅と昨日の早朝だったと思います忙し過ぎて今日がいつなのか...長野駅魚眼空雲硝子天井天上#nagano #japan #asia...家族昨日は久々に家族と会いました弟と母親弟は私より貫録がついて細身ながらも...新潟猛吹雪この悪天候の中で工事をしている人がいた御苦労様ですと言いたいけどとて...長野御土産何故か善光寺とお蕎麦そしてアルクマ君のお酒とハンカチパンダの手拭いま...今日花春野菜美味しそうだけどたぶん食べたらまずい食べられる花とかあるけどね...今日朝焼け既に日が昇っていたけど日が見える位置にはなかった橙色の日は今日も顔を...Whereどこで撮ったか覚えちゃいないが東京である事は間違いない寄ってらっしゃ...夜新潟工事中キラキラ次回来る時は多分変わっている事をってここに泊まれる...次ページ >>