最新の記事一覧 月別記事一覧 テーマ別記事一覧2023 | 2022 | 2021 | 2020 | 2019 | 2018 | 2017 | 2016 | 2015 | 2014 | 2013 | 20121月(50)2月(52)3月(40)4月(52)5月(36)6月(44)7月(39)8月(45)9月(39)10月(28)11月(36)12月(33)2017年12月の記事(33件)伊勢佐木町魚眼関内から降りてぶらぶら馬車道通りを通ってサークルウォークから赤レ...横浜市開港記念会館盛岡を思い出す同じ時代の建物かどちらも今は記念館どっちに...新港サークルウォーク以前から気になっていた魚眼で撮るとどうなるのか真ん中には行...今頃聖誕祭何故日本人は聖誕祭を祝うのだろう何故日本人は万霊節を祝うのだろう何故...雪道ノー編集ノー加工ノートリと言ってもニコンで撮ったからメーカーを変えれば違う...HATCHi魚眼新しい?カフェがあったハッチかな?魚眼入らなかったけど外装...金沢浅野川天神橋雪空を飛んでいるのは鳶か東茶屋街は観光客でごった返していたけど...金沢浅野川沿雪景色金沢は雪が降るとあちこちで美しい景色がゆっくりと目を凝らして...自意識過剰貴女を撮っているんじゃないのにたまに勘違いする人がいるカメラをぶら下げて...新宿何でも済ます病院、薬局、銀行、郵便局、贈物、手帳、支払い、コンビニ離れてはいる...金沢東茶屋街雪裏魚眼金沢の雪は重たいどさどさと降る感じ雪かきをしている人が沢山...金沢駅港口こちらは賑やかな兼六園口とは違い閑散としているそして人も少ない...加賀百万石金箔魚眼金沢は金箔で有名駅のホームにも贅沢に使われている金ピカな街は...大宮硝子窓反射建物大宮だけどウィーンを思い起こさせる窓シュテファン寺院の近くに...柿と雪雪が降り積もる中柿の実が輝いていた秋に雪が降るいや金沢は柿が冬に実る...金沢浅野川梅の橋夕方今日は具合が悪く出かけたのは夕方になった橋場町に着いたのも...急にかきめし食べたくなった青い色も気になった何故かアサリも入っていたその後...晴れ晴れとした感じで雲は多いけど心は晴れ晴れと行きたいところだけどそうは問...天体雲ふたご座流星群は見れそうにないけどこれから旅の支度を始めるけど忙し過ぎて...富山情景薄っすらと立山が見えるしかし高速バスが止まってる念願のトロリーバスは残...次ページ >>