最新の記事一覧 月別記事一覧 テーマ別記事一覧2023 | 2022 | 2021 | 2020 | 2019 | 2018 | 2017 | 2016 | 2015 | 2014 | 2013 | 20121月(50)2月(52)3月(40)4月(52)5月(36)6月(44)7月(39)8月(45)9月(39)10月(28)11月(36)12月(33)2017年9月の記事(39件)青森魚眼新しいレンズで試し撮り段々使い方がわかって来た前のマニュアルの魚眼も...夕暮れ時一羽のカモメが目の前を横切るそのカモメの顔に夕陽が当たっていた...青森魚眼近代文学館のオブジェ何だかわからなかったけど作品名も作者も見なかったけ...青森夜景カメラをぶら下げて歩いているとふと昭和な風景が目に飛び込んで来た...川越橋無人何か久々の投稿旅から帰って来て全然投稿してなかったそしていつも途...海鮮丼今日は三厩、蟹田、青函トンネル記念館に行って来た日曜日だから結構混んでて...青森夕焼今日は近代文学館へ行った太宰治と寺山修司他の人はわからなかったけど...岩手通過中少し遅れて出発したけど予定通り到着するらしいさすが日本の新幹線ド...夜明け前辺りはしんとして一本の筋が通った緊張が漂っていた身動き一つ出来ない...棕櫚の奥の朝陽明日からまた旅が始まる取り敢えず中継地点の東京に行ってそこからま...ハイビスカス雨雨のハイビスカスハイビスカスの雨今日は頼んでおいたレンズが届いた...五日の空五日の雲五日の朝いつかの白黒今日も日付が変わってしまった明日は...秋秋花花色彩りの花花朝晩は既に秋が横行している9月の旅と言えばまだ暑い東京...新宿雨今日じゃないけどいつも新宿は雨病院から薬局に行く時いつも雨ずぶ濡...久々の夕方今日は少し遅い朝から外に出て東京に行って夕方5時頃に帰って来たこ...機材売りました購入した当時の値段183万円売れた値段21万1千4百円見積もり見...何気ない風景駅員さんが子供に話しかけていた本当はしゃがんでたんだけどiphon...Amaroストラクチャ加減が難しいめっきり秋らしくなった 今も結構雨降ってるし...9月の花々8月終わりいつの間にか夏が短かった雨ばっかりで冷夏だった...<< 前ページ