あかる~いだけぇがぁ~ とりえ~でもぉ~♪
わたしだってぇ~いのちがけのぉ~ こいにあこがれることがあるぅぅ~♪♪

ぼちぼち己の最期を考えなくてはならない微妙なお歳頃、命懸けの恋でキュン死も良いかも・・・


旅とか、山とか、コスメとか。-20130426-1

あなたと~の~ であいのひをさかい~にしぃてぇ~♪
すべてがかがやきは~じめてぇ~ぇ~ぇ~♪

瞳はいつもグリーンかグレーで輝いてるわよo(^▽^)o

は~い、前回記事「#003フランソワーズ・たえ・アルヌール」と爽やかに自らを名乗ったのに、はしゃーんから『出席番号3番の炭酸ネーサン』と端折って呼ばれたたえちゃん、機嫌よく元気よく、軽快にスキップしながらアホっぽく歌ってみますた♪

出席番号3番かよ・・・(-。-;

っと、今春、高校生になったばかりの(某県在住の友人M子の息子さん)少年T(についてはこちらを。)とたえちゃん、実はアレからも遠距離でソレですの(笑)

アレやソレを
『純愛ラプソディ』として、たまに投下しようと思いま~つ。
ヨロロ~ヽ(・∀・)ノ

純愛ラプソディを歌いながら登場したのはそういう訳。

本日はvol2.で。

少年Tはいつも突然、たえちゃんあいぽんのLINEにやってくる。



旅とか、山とか、コスメとか。-20130426-2


$旅とか、山とか、コスメとか。-20130409-6

あんた誰?
それはたえちゃんのセリフじゃー!ヽ(゚Д゚)ノゴルァァア!!



旅とか、山とか、コスメとか。-20130426-3

うん、分かってるわ♪
もー、たえちゃん・・・



旅とか、山とか、コスメとか。-20130426-4

キュンキュンしまくりんぐっ♡(≧∇≦)♡


旅とか、山とか、コスメとか。-20130426-5

え(´・Д・)」?

今年ぢゃなくて、ら・・・ら い ね ん ?!
そんなに待てまてーん(´Д` )



旅とか、山とか、コスメとか。-20130426-6

来年まで待ってたら、丹沢のおヒルさんやマダニーさんの餌食になつて、ドロドロの血を吸われまくって、キュン死キボンヌなのに失血死してまうよ~。o゜(p´□`q)゜o。

どうやら友人M子が、今年と来年を間違えていたようなのである。
M子!そこ一番大事やろ!( *`ω´)コラッ!(笑)

vol.3に続く・・・

※ブログ掲載に関しましては、友人M子と少年Tの了承を得てますよ。(念の為)


今日は春陣ネタを書くつもりでおったんだがー、それは後日に繰り越し・・・
そんなこんなしてるうちに4ヶ月後・・・にならんよーに、うぷかみんぐすーんで!(●`・ω・´●)


明日から~
黄金週間が始まりますな~(p。・∀・q)

たえちゃんの黄金週間は・・・



$旅とか、山とか、コスメとか。-20130426-7
『遇到的雷鳥在蝶ヶ岳』より。)

半年ぶりに訪れる北アで始まりまつ(`_´)ゞ
明日の天気は荒れ荒れとか・・・アレ( ꒪⊖꒪)

さー、「2度あることは3度ある」、「3度目の正直」のどちらに転がるのか?!
嗚呼、奥穂様ぁ~。


     ∧_∧
    ( ・∀・) << でっぱーつ(でも明日だお)
    ( つ┳⊃
    ε(_)へ⌒ヽフ
    (  ( ・ω・)
≡≡≡ ◎―◎ ⊃ ⊃=ブーン♭♭


ちょっと早いですが・・・
良い黄金週間を~(*˘︶˘*).。.:*♡

passer de bonnes vacances!
こむばむわ~٩( 'ー' )و


旅とか、山とか、コスメとか。-20130422-1

#003 フランソワーズ・たえ・アルヌールですっ(`_´)ゞ

オカンがたえちゃんのことを、サイボーグ、サイボーグ言うので、今宵はサイボーグコスプレしてみますた。
どう?
赤子を抱きながら、何やら黄昏てアレ( ꒪⊖꒪)ですが、未婚の母ではなく未婚な熟れ残りでつよー。

でも・・・



旅とか、山とか、コスメとか。-20130422-2

最近の#003の方が近いかな。
だって、たえちゃんの山でのお決まりと言えば?



旅とか、山とか、コスメとか。-20130422-3

グリーンのカラコンで、コーラ飲みながら歩いてるおバカちゃんやん!
どんぴしゃ!
ほーら、しっくりキター(笑)

ガッチャマンは(実写版で演じる)剛力彩芽ちゃんに譲らなきゃだしな・・・
(何だ?この上から目線・・・)

いや待てよ・・・
やっぱこっちか?



旅とか、山とか、コスメとか。-20130422-4

そう、キャラでわなく、人生そのものがギャグなたえちゃんでーし( ´ ▽ ` )ノ


えっと、本日は

(たえちゃんの)
美貌録で

(o゚□゚)o≪≪≪な訳ないだろー。
(o゚□゚)o≪≪≪そんなんねぇよー。

この冬は、雪板滑降に大いに萌えったたえちゃんである。
来シ(←ニトロさん拝借!)に思い出せるよう、かつ、日々深刻化しているエイジング脳につき、今シーズンの雪板滑降備忘録としておきたいなと。

まぁ、いつも以上につまらんと思うので、適当にお付き合いくださいませ~。



【如月】

2月10日(日)


旅とか、山とか、コスメとか。-20130422-5

大阪冬陣の翌週末は、福島に降り立ち


旅とか、山とか、コスメとか。-20130422-6

猪苗代スキー場で、言うことを聞かない魔空(たえちゃんのボード)と格闘。
注目すべきは、右上に写ってる黒い猪苗代湖。


震災後、何らかの形で福島に行きたいとずっと思ってて、やっと行くことができました。
何年かぶりに訪れた福島は思ってたより活気があった気がしたけど、それはゲレンデだったからかな・・・
風評被害がね・・・と言ってた地元のおじさんの言葉が印象的・・・
来シも行くよー!


2月16日(土)

旅とか、山とか、コスメとか。-20130422-7

は鹿島槍で。


旅とか、山とか、コスメとか。-20130422-8

この時のパウダーは良かったなー。
注目すべきは、真ん中に写ってる黒い青木湖。

ココでたえちゃんは「若ぶり選手権」なるもんを催し、7時半~19時半まで滑りまくってみた(`・ω・´)
リフト代の元は充分に取れたが、さすがにやりすぎた(苦笑)
結果、やはり若くはなかった_| ̄|○))


2月23日(土)



旅とか、山とか、コスメとか。-20130422-10

ガーラと石打丸山で滑降。


旅とか、山とか、コスメとか。-20130422-9

これでも昼間だよ(苦笑)


アレ( ꒪⊖꒪)

気付いた?
気付いちゃった?



旅とか、山とか、コスメとか。-20130422-11

前月の(年始の)ホワイトホース、関東が大雪やった日に行った新潟のかぐら含め、雪板滑降で一度も晴れてないってことを。゚(゚´Д`゚)゚。

ビショップさんが過日にコメントに書いてくれたけど、如月は冬陣もあったし、よぅ移動したなー。

大阪、福島、長野、新潟・・・総移動距離はナンボだったんやろ?
計算しるの面倒臭いからしないけど(苦笑)

そんな如月ですた。



【弥生】

3月3日(日)


旅とか、山とか、コスメとか。-20130422-12

雪板滑降一旦休止で、マラソン大会に出た。
っつっても10kmでしよ~。
この日はさぶくて、完走兼肌乾燥しまくりんぐー(笑)


3月13日(水)



旅とか、山とか、コスメとか。-20130422-13

(゚ロ゚屮)屮
は、晴れたおー!!(((o(*゚▽゚*)o)))
今シーズン、初の晴れ雪板滑降なり!



旅とか、山とか、コスメとか。-20130422-14

それもそのはず。
スーパー晴れ男様~なkankotoさんakkeyさんがおったからね!
(お二人はご兄弟でつ。)

この日は川場で、春陽気を満喫しながら滑降~。
当然だが、お二人はやはり上手すぎてアレ( ꒪⊖꒪)・・・
でもめさ楽しかったっすー!

んー、上手い人と一緒に滑ると激しい脳内が起こり、自分も上手くなった気になるからコワイよ~。

kankotoさん、akkeyさん、ありがとうございましたっ!

いつもありがとうございます・・・


そんで・・・

3月23日(土)・24日(日)



$旅とか、山とか、コスメとか。-20130326-13

山ちゃんの雪山講習行って・・・
(その時の記事はこっちね。)


3月31日(日)



旅とか、山とか、コスメとか。-20130422-15

ひ・・・人がいねぇーorz

しかも



旅とか、山とか、コスメとか。-20130402-1

ガスりやがったー!(`Д´)
『我們走吧京都一個人遠足 大阪冬陣二〇一三 一日目』の冒頭に書いたのがココ、北志賀竜王ですたー。



旅とか、山とか、コスメとか。-20130422-16

うし!
雪板滑降備忘録、完了。
自己満で終わる。

晴れたのが一回って見事だー。

すんませんねぇ、こんなんにお付き合い頂いて・・・

あー、この写真は副業先のエレベーターホールから見えた、ある日の(丹沢)大山ね。
キレイなシルエットだったなぁ。

おしまーい。
(・ө・)


(。・ө・。)


ニャッ。
  ∧∧
ヽ(・ω・)ノ 
 /  /
ノ ̄ゝ



旅とか、山とか、コスメとか。-20130418-1

ニョキッ。


( ´ ▽ ` )ノ
ただいも~!


大人の事情により、絶賛(円形でわなく)角っパゲなぅのたえちゃん、大阪春陣から帰着なりよ~。


え(´・Д・)」?

アレはどうだったかって?

はいよ~。
えっと_φ(・_・


◎交通費(ファーストクラス):¥700,000×0.01

◎宿泊費(スイートルーム):¥380,000/泊×2泊=¥760,000×0.01

total:¥14,600

な~り~。


旅とか、山とか、コスメとか。-20130418-2

アレ( ꒪⊖꒪)
財布に優しすぎるたえちゃんツーリストのツアー精算じゃなく??

あー!
アレね、あっちね!

はいよ~。



旅とか、山とか、コスメとか。-20130418-3
ぢん君バディ、マー子)

ででーん。

「第39回チャレンジ登山大会」
通称、ダイトレ。



旅とか、山とか、コスメとか。-20130418-4

今年も余裕で(ワケあり、かろうじて・苦笑)完歩したさ!


旅とか、山とか、コスメとか。-20130418-5

\\ やったぁ//
   ∧_ヘ  ∧_∧  
 (/ω・)人(・ω\)
 /` /  \ `\


先にやまれこにうぷしたので、よろしければ覗いてみてくらさいϵ( 'Θ' )϶

『結構クレイジーかも大阪府チャレンジ登山大会~今年のダイトレ縦走はマー子も歩いたよ♪の巻~』

やまれこには書けんエピソードなどは本編にて。

コチラは昨年のダイトレ記事ね。↓
『崎山探検隊再集結鑽石線索挑戦攀登大阪春陣 二日目』 


今回のキーワードは・・・

『ドラマティック・ダイトレ』

かのぅ~。
んー、色んなドラマがあつたなぁ。
楽しかったけどね(^∇^)

身を削って祈祷?してくれたオカンとマム(オカンのこの記事を是非!・笑)をはじめ、皆さん、ホントにありがとう~!

そして何故、号外としてうぷしたのか?



旅とか、山とか、コスメとか。-20130418-6

はしゃーんがくれたコメに書いてある通り、本編うぷは夏陣でっぱつ当日、つまり4ヶ月後になるかもしれんから(笑)

ノンノン!(ヾノ・ω・`)
早目のうぷを目指しまつよ!(`_´)ゞ

だってたえちゃん、珍しく今月は4つも記事うぷしてるんだおー!
この頑張り、自分で自分を褒めてあげたい。



旅とか、山とか、コスメとか。-20130418-7
(絶賛ダイトレ中やった葛城山より。金剛山とぢん君。)

チーム関西!
来年のダイトレは開催40回目だよー!
節目やし、特別なイベントでもあるんかな・・・
もちろんまた出るよね?(笑)
毎度おなじみ、関西在住の・・・


旅とか、山とか、コスメとか。-20130411-1

すぬこもも

は、ただのピンクのクマではない・・・ことは周知だ。
『1年間で金剛山に100回登る』と公言し、見事にそれを成し遂げた有言実行のクマ、土壇場での帳尻合わせの天才、またの名を


『金剛山の女帝』 

女帝は今年も目標を掲げた。

 『1年で100座制覇(但し里山も含むで~・本人談)

100座のうち、たえちゃんは何座一緒に登れるのか、とても楽しみである。

そして・・・
前回の記事に書いた三峰山(無氷)ハイク。
あの日~、あの時~、あの場所(三峰山山頂)~で、たえちゃんはすぬこに聞いた。

たえちゃん:「今日で何座目さ?」

すぬこ:「3座目やで~。」



$旅とか、山とか、コスメとか。-20130411-3

(2月2日の時点で)3座?!

おーい!すぬこはーん!
1年で100座っつーことは、1ヶ月で8座以上落とさなあかんやん?
年明けからまだ1ヶ月やけどよぉ~、そのペースで大丈夫かー?と、こっちが心配になってきた。
が、すぬこは有言実行のクマ。
きっとどこかできっちり帳尻を合わせ、今年の目標も成し遂げるであろう。
 

或る日。



旅とか、山とか、コスメとか。-20130411-2

「あたし、金剛山行くんやけど~。」

金剛山の女帝が自慢のビキニ姿で決めポーズを取りながらそう仰られた。
これは・・・
(渓しゃんも書いてたように)
 

クマ鶴の一声』

である。


2月3日(日)節分。

「鶴の一声」を聞いたからには、ぼんやりなどしていられん!
女帝の僕でもあるチーム関西、お納めする年貢を歩荷し、金剛山に参らなくてはならない。


はしゃーん ・ まぁさん ・ たけちゃん ・ 渓しゃん・ ひろちゃん ・ うねびん ・ くみみんさん



女帝 ・ たえちゃんの9名大名行列になった。


※メンバー名の下線をクリックすると、各々の金剛山記事に飛びます飛びます~。
皆に、「ブログうぷする時は、たえちゃんのことは盛って書いてね。」とオーダーしたところ、「男前」とメガ盛り絶賛してくれてて謝謝!
盛り演出ありがとよ~。

※このハイクもヤマレコにはうぷしてまてん。

えっと、金剛山では写真を殆ど撮ってないので、皆のところからチョロっと拝借させてもらいまつた~。ヨロロ~。 


$旅とか、山とか、コスメとか。-20121103-4

本日のCLは、女帝官女のチャーリーズ・エンジェル渓しゃん。
官女様は最近、女帝の「岩登り克服プロジェクト特別講師」としてクマ宮廷(冬眠用の穴ぐら)に招かれ、あちこちの岩山で特訓を行ってる模様。



旅とか、山とか、コスメとか。-20130411-4

普段、(山ちゃん講習以外では)一人ハイクが多いたえちゃんからすれば、かなりの大所帯だぁなー。
今回のルートはツツジ尾コースね。



旅とか、山とか、コスメとか。-20130411-5

どんどん歩いていくと・・・


旅とか、山とか、コスメとか。-20130411-6

oh、氷瀑ゥ!
見事や~( ´ ▽ ` )ノ



旅とか、山とか、コスメとか。-20130221-2

おっと、これは去年の写真ですた・・・
(冬陣二〇一二の金剛山記事はコチラをどうぞ。)



旅とか、山とか、コスメとか。-20130411-7

これぞ氷瀑!


旅とか、山とか、コスメとか。-20130221-2

あ、これも去年の写真ですた(苦笑)

今年は?



旅とか、山とか、コスメとか。-20130411-8

・・・

う、上の写真と同じ滝とは思えん。
凍ってないで水が流れてるよ、おい!



旅とか、山とか、コスメとか。-20130411-9

やっぱりね・・・orz
『気温上昇』という超常現象的覚醒たえちゃん潜在パワーで、前日の三峰山無氷に続き、金剛山無氷瀑だったのである(´Д` )
当初は、女帝と行く「金剛山氷瀑祭り」・・・だったよな?
アレぇーぇー( ꒪⊖꒪)



旅とか、山とか、コスメとか。-20130411-10

すぬこ(100座のうち)4座目、たえちゃん通算7回目の金剛山であった。
皆は何回目やったんだろ?

でもね~、うねびん頑張ったし、はしゃーんが奢ってくれたソフトクリーム美味かったし、大名行列ならではの賑やかハイクは楽しかったのねん♪
金剛山の山神様、いつもありがとうございます!


そしてこの日は冬陣千秋楽。
チーム関西、大変お世話になりますた ((O┓
ありがとう~!

★彡冬陣二〇一三の考察・キーワード:無氷、無氷瀑で、たえちゃん男前(だから非モテなのだと再自覚)


あーんど、この度この旅の帰路は、諸事情により、大阪の陣が始まった一昨年の夏から一度も利用したことのない「新幹線」という、飛行機よりセレヴな乗り物に乗ってしまつた( ꒪⊖꒪)
高い、えくすぺんしヴ・・・


(((((((( ;゚Д゚)))))))

but、はえー!
「時は金なり」とはよく言ったものである。

大阪冬陣二〇一三、これにて終了~。



$旅とか、山とか、コスメとか。-20121106-3

イエーイ!

と言った瞬間、やっとこさ冬陣記事うぷした瞬間・・・ではあるが・・・



$旅とか、山とか、コスメとか。-20121231-7

ラッタッタ~♪
春陣二〇一三が始まるので、今宵、大阪に向けて『でっぱつ』(←ぢん君語:出発の意)の、たえちゃんでーしo(^▽^)o

春山開幕戦兼メインイベントは今年もアレで(笑)
完歩なるか?!

チーム関西、よろしくアゲイン~∧( 'Θ' )∧

でわ行って参るんるん(≧∇≦)

皆さんも良い週末を@(・●・)@
昨日のできごと。
関西在住の・・・



旅とか、山とか、コスメとか。-20130409-1
(クマも大志を抱くsn子mさん。)

から、「探偵ナイトスクープ」もビックラ!(・д・oノ)ノな目撃情報が寄せられた。

過日の記事で、たえちゃんは確かにこう書いた。



旅とか、山とか、コスメとか。-20130409-2

『ガレッジセール』
とな。

そしたら、本当に売られていたというのである。
何が?って、たえちゃんがだよ!(#`皿´)

これが証拠写真。



旅とか、山とか、コスメとか。-20130409-3

(´・Д・)」?

特別な手作りのふ・・・麩菓子?


旅とか、山とか、コスメとか。-20130409-4

さ・・・315えん?!


旅とか、山とか、コスメとか。-20130409-5

麩菓子にしては高くても、たえちゃんってやっぱチープな女なんやねorz

sn子mさんとY子りんからは・・・


『タエタン、カラフル~、パケの男子と楽しそうに遊んどる~。』

なーんてコメントを頂戴した・・・
おう!メリーゴーランドwith男子はめっさ楽しいぜ~ψ(`∇´)ψ



旅とか、山とか、コスメとか。-20130409-6

何が良いんだよ!
良くねぇーよ!(怒)



旅とか、山とか、コスメとか。-20130409-7

フガー!

たえちゃん・・・


全国の駄菓子屋にて、(人としてはプライスレスな)¥315で絶賛販売中。

買い時は?


旅とか、山とか、コスメとか。-20130409-8

だって。
ホントか?

特別な手作りのたえちゃん麩菓子を見かけた方は、大いに憐れんでご購入ください。
その際は、ノークレーム・ノーリターン・ノ―コメントでお願い致します。

本日もくだらなすぎる前座ネタにお付き合い頂き、ありがとうございましたー((ヾ(。・ω・)ノ

※この製菓メーカーとたえちゃんは全く関係ございまてん。
回し者でもありまてん。
偶然の産物ってやつでつ。



さささ!
冬陣二日目に参るか(´・_・`)

渓しゃーん!
やっと冬陣まで辿り着いたおー(*`艸´)ウシシシ


2月2日(土)

今回の冬陣は、のっけから嫌な予感がしていた。
超悪天女、または『嵐を呼ぶ男前』で超有名なたえちゃんだが、事もあろうに、この時期にあり得るんか?な、「気温上昇」という新たな潜在パワーが目覚めたようなのである(`・ω・´)シャキーンとな。

この日はすぬこと霧氷ハイクさ♪

昨年は高見山に霧氷を見に行ったので(昨年の記事はこっち)、今年は三峰山(みうねやま)@1235mに行ってみた。
因みにやまれこにはうぷしてまてーん。

その時のすぬこの記事はコチラっすー。

※毎年1月下旬~2月下旬までの期間限定で、奈良交通が高見山、三峰山、和佐又山、大峰山、観音峰へ「霧氷号」という臨時バスを運行しているのです~。

榛原(はいばら)駅から霧氷号に乗る。

アレ( ꒪⊖꒪)



旅とか、山とか、コスメとか。-20130409-9

立派すぎる観光バスなのに乗務員さんの手が示してる通り、乗客が5人しかいない・・・
アレ( ꒪⊖꒪)

バスに揺られること小1時間。
降り立ちましたは、「みつえ青少年旅行村」。



旅とか、山とか、コスメとか。-20130409-10

いらっしゃ~いって、何故にそんなに切なそうな顔をしてるのだ、雪だるまさんよ・・・


旅とか、山とか、コスメとか。-20130409-11

ガス男はしゃーん、降臨か。


旅とか、山とか、コスメとか。-20130409-12

人がおらん。


$旅とか、山とか、コスメとか。-20130409-13

途中の小屋ボロボロ。

つぼ足、時々ハマりながら・・・



旅とか、山とか、コスメとか。-20130409-14

山頂ちゃーく。
人がおらん。
景色もない。
アレ( ꒪⊖꒪)

でもココ、三峰山の山頂でつ( ;∀;)
丹沢でいうところの鍋割山みたいな感じかな。



$旅とか、山とか、コスメとか。-20130409-15

貸切の山頂で暫くグダグダの後、(たえちゃんの)12本爪アイゼン初装着で、すぬこ喜びの図。
そして装着後に歩き出した途端大ゴケし、山スカの中が丸見え事件発生w(('Д'))wワァオ!!

しかしさすがクマ。
日頃、自足の爪を使って歩き慣れてるからか・・・



旅とか、山とか、コスメとか。-20130409-16 

旅とか、山とか、コスメとか。-20130409-17

旅とか、山とか、コスメとか。-20130409-18
















ガッスガスの中、一人スタスタと行ってしまわれた・・・


旅とか、山とか、コスメとか。-20130409-19

ま、待ってくり~!

マイペースな私達は、この日一番最後の下山者なりぃ~(苦笑)
山頂だけでなく、帰りのバスも貸切という超VIP待遇を受ける。

榛原駅に向かう途中から



旅とか、山とか、コスメとか。-20130409-20

晴れて来るし。
今頃かよ(`・з・)ブー

電車に乗ったら



旅とか、山とか、コスメとか。-20130409-21

夕焼けやし。

(´・Д・)」?

皆さん、気付いたよね?
霧氷を見に行ったのに、気温上昇により無常無氷だったって(´;ω;`)ブワッ

でもまぁ、人がいなくて静かな山を楽しめたし、ガッスガスで幻想的なシーンを堪能できたし、ケガなく下山できたのでいっか。
三峰山の山神様、ありがとうございました。

すぬこ、来冬はどこの山に霧氷を見に行くかね?

気温上昇パワーの影響は翌日も・・・
アレ( ꒪⊖꒪)
ハーイ(*・∀・)ノ
山復活!と言いながら、また雪板滑降に浮気したたえちゃんでーつ(*・∀・)ノ
その罰が当たったのか・・・



旅とか、山とか、コスメとか。-20130402-1

アレ( ꒪⊖꒪)


旅とか、山とか、コスメとか。-20130402-2

なんじゃこりゃ~!

どうよ?このガスっぷり(*≧∀≦*)エヘッ。
昨日は瞬く間にガスって吹雪いて曇ってまたガスって・・・の繰り返しでやんした~。(苦笑)
ココは、来シーズンのベストな時にリベンジしに行かなくては!

・・・な週末であつた。

何故に松田優作がチョロチョロ出てくるのかは、また改めて書くとしよう。

あ・・・


旅とか、山とか、コスメとか。-20130326-25

嗚呼・・・orz
そう言えば・・・前回の記事に「スノーレオパード」と書いたら、皆がたえちゃんのことを盛ってコメしてくれてヒジョーにありがたかった!(涙)が・・・


どこをどー見ても、スノーレオパードちゃうやろぉ~~~~!。゚(゚´Д`゚)゚。

確かに山ちゃんはそう仰いますたわよ。
でもさー、豹のような俊足、瞬発力など全く備わっておらんスーパー運痴やし、あくまでも『ネタ』ですからね(;^_^A
そこはお忘れなきよう、またリアルたえちゃんをご存知ない方は、くれぐれも真に受けぬようご注意願いたい!_〆(・ω・)
以下をイメージして頂けると・・



旅とか、山とか、コスメとか。-20130402-3
はしゃーんブログより拝借)その①

とか


旅とか、山とか、コスメとか。-20130402-4
その②

って、おい!酒瓶か!(苦笑)
アルコールは弱いっちゅーの!
ま、いっか(´・_・`) 


えーっと・・・
今日うぷするのは如月。

はい!如月は大阪冬陣二〇一三で始まったお~( ´ ▽ ` )ノ
もう2ヶ月経っちゃってるお~(苦笑)
早いなぁ(。-∀-)


2月1日(金)

今年初の大阪の陣幕開け~。
早朝に梅田ヨドバシ付近に(夜行バスから)放出されるのはもう慣れっ子さ(`・ω・)ノイエス!
放出後は京都に行ってみた~。

『哲学の道』を歩きながら、高校の時、倫理のおじいちゃん先生が

「私のテストは絶対に赤点を取らないよう作ってるから勉強しなくて良い。」

と言うので、ホントに何も勉強しなかったら、うっかり誤って赤点を取ってしまい・・・

「40年近く教師をやってて、私のテストで赤点を取ったのは君が初めてだ!」

と、皆の前で激しく怒られたことを思い出した。
不変的だったであろう、倫理教諭としての(先生の)歴史に泥を塗ってしまったビターな思い出である。



旅とか、山とか、コスメとか。-20130402-5


休業日のネコワゴンセールに気を取られ・・・ 


旅とか、山とか、コスメとか。-20130402-6


久々に銀閣寺にやってキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
そしてたえちゃんはこの時、初めて知つた!

銀閣寺の本名?が
『慈照寺』 だということをー!(゚ロ゚屮)屮

銀閣寺は銀閣寺だと思ってたので、(大げさとかではなく)衝撃だつた。
コレって、(世の中的には)常識なんやろかー?
とても賢くなった気分のたえちゃんであった、ルン♪


銀閣寺が慈照寺だと教えてくれたakkeyさん、ありがとう~。
そんなakkeyさんのぶっとび最新レコを、是非皆さんに見て頂きたい!

『快晴の涸沢カール独り占め 上高地~涸沢岳』

凄すぎてアレだよ、どっひゃー(゚∀゚; 三 ;゚∀゚; 三 ;゚∀゚)だよ!
この時期、北アに単独テン泊にも驚くが、涸沢カールをボードで滑るなんてぇ~!
私達では見ることのできない雪の北アと紺碧完璧な空を楽しんでくださいまし!


旅とか、山とか、コスメとか。-20130402-7


銀閣寺をいちぼー。
天気はパッとせんけど良い眺め~。
因みに金閣寺は行ったこと・・・あったっけか?!
忘れた。

その足で次に向かったのは・・・



旅とか、山とか、コスメとか。-20130402-8


清水寺。
ココもおひさしゅ~(o´・∀・`o)

銀閣寺も清水寺も中国人観光客が多かったなぁ・・・

昼間はベタに京都一人修学旅行を楽しみ、夜は梅田でチーム関西のメンバーと



旅とか、山とか、コスメとか。-20130402-9
(かりものしゃしん)

再集結かんぱ~い。
チーム関西、関東本部
(←微妙にイミフ・笑)のドンが帰ったぞー。
ただいもヽ(。・∀・。)ノ─♪


cheersメンバー@

●海物雪物陸物スーパーマルチ板屋with山屋なぢんくーん

●雪山男変貌ちぅ!でも実はCHUMS好きをカミングアウトしたばかりのはしゃーん

●とうとう婚活街コンに本腰を入れ出したたけちゃん

●ブログで熱く酒を語りつつ、山では野鳥うぉっちんぐに目覚めたうねびん

あーんど、
山行帰りに参加してくれた

●芸能人バリの超小顔にーさんTONYさん

●言わずもがな、チャーリーズ・エンジェルメンバー渓しゃーん

※この日のお2人の山行記事は・・・

ト兄さん・・・『圧巻!氷漠。 自然が作り出す芸術ってスゴイ迫力だぜ~! 』

渓しゃん・・・『笠形山の氷爆はタンクトップで・・・・!』 

滝の氷瀑が凄いぞぉ~(ノ `・∀・)ノ゙ !



あれ?
すぬこは?



旅とか、山とか、コスメとか。-20130402-9

(・д・oノ)ノ?!
働いてたようだ。

チーム関西の衆、お集まり頂いてメルスィー♪(・ω・)ノ


大阪冬陣二〇一三 二日目は・・・



旅とか、山とか、コスメとか。-20130402-10

être poursuivi・・・
○月×日。

超非モテを通り越し、デッドストック状態のたえちゃんに事件が起こった。

LINEに送られてきたこちらのログをご覧頂きたい。
↓ ↓ ↓



旅とか、山とか、コスメとか。-20130326-1


旅とか、山とか、コスメとか。-20130326-2


Σ(゚∀゚*)?!


旅とか、山とか、コスメとか。-20130326-5

工藤探偵事務所始まって以来の大事件だ。
デッドストックtaeのガレッジセールだ。


tae spring has comeだ!



旅とか、山とか、コスメとか。-20130326-4

しぇ~!

・・・

なーんてね(苦笑)
ログはホントだけどさ。


え?無理矢理言わせたって?!

ちーがーいーまーすがなー!


「高校合格したよ~。登山部に入って、今年の丹沢のインターハイ出られるように頑張って・・・

taeさんに会いに行きます

ってメッセージをくれた、地方に住む友人の息子さんだよ(・∀・)ニヤニヤ

大吉のおみくじに書いてあった「待ち人来る」とは、どうやら16歳の少年らしい。



旅とか、山とか、コスメとか。-20130326-5

少年T、山大志を抱け!
そして丹沢で待つ(`・ω・´)シャキーン

そんな少年とのピュアな情事?があった、2013年春。
これにて一件落着。
改めまして・・・合格おめでとう!


あー、どうか、オカンの約¥739のお賽銭効果がリアルにありまつやうにー!
オカン、¥739もお賽銭を・・・(涙)
いつもありがとう。


長すぎたプロローグ・・・で、すんませーん。
本チャンはこれからー。

時系列で言うなら如月エピソードだが、先週末のことを間に挟んでうぷね。
何故なら、暫く雪板滑降を嗜んでいたたえちゃんが、1ヶ月半ぶりに


山復活

したからであーる!(`・ω・´)シャキーンとな!

おなじみ、山ちゃん雪山講習で山復活したんやけどさ~、ログ取ってなくてヤマレコにうぷできひんし、でもいつもの講習より写真が撮れたので(ヤマレコ日記には写真3枚しかうぷできん)、忘れんうちにと思ってさ!

たえちゃんにしては珍しい超新鮮なネタだお~!
でも写真でごまかすのでヨロロ~ε=ヾ(*・∀・)/


3月23日(土)・24日(日)

山は1ヶ月半ぶり、山ちゃん講習は北八ツ以来、約2ヶ月ぶりぶり(but前回の記事にうぷしたばかり・苦笑)。



旅とか、山とか、コスメとか。-20130326-6

昼頃まで曇ってたのに、テン場に着いたら晴れ出したおー(゚∀゚)ノ
雪が少なすぎて、山ちゃん講習おなじみのラッセル大会を免れたおー(゚∀゚)ノ
共同装備やテン泊荷物背負ってたとて、無雪でこんなに楽してテン場まで来ちゃって良いのぉ~?



旅とか、山とか、コスメとか。-20130326-7

風がなく穏やか陽気の下、夕日に染まった北岳や


旅とか、山とか、コスメとか。-20130326-8

仙丈ヶ岳(右)、甲斐駒ヶ岳(左)、昨夏に登った鳳凰三山を、テン場からぼんやりと~。


旅とか、山とか、コスメとか。-20130326-9

山の春を目で見て、肌で感じつつ・・・


旅とか、山とか、コスメとか。-20130326-10

講習友ともたんと、雪にはちみつと梅酒をぶっかけて食べる(笑)
酒と雪のコラボ!
うめぇ~!



旅とか、山とか、コスメとか。-20130326-11

昼間っから皆で宴って、キッツキツのテントで「いつでもどこでも寝られる」技により、普段より爆睡したたえちゃんであった。


2日目ぇ~。



旅とか、山とか、コスメとか。-20130326-12

予報が外れ、またしても晴れたー!!ヽ(・∀・)ノ
ともたん、待ってくり~!



旅とか、山とか、コスメとか。-20130326-13

目指しまつは、左の尖がったお山@権現岳2715めーとるー。
右は赤岳ね。
アイゼンとピッケル使っても、雪は少なく・・・
アレ( ꒪⊖꒪)

稜線からは・・・



旅とか、山とか、コスメとか。-20130326-14

中ア~!


旅とか、山とか、コスメとか。-20130326-15

木曽御嶽ぇ~!
神々しいなぁ・・・



旅とか、山とか、コスメとか。-20130326-16

槍穂ぉーヽ(゚∀゚)
やっほ~!

時を同じくして、荒島岳で雪山テン泊講習をしていたはしゃーんが、あの山々の向こう側から御嶽山や槍穂を見ていたそうで・・・
何か不思議だなぁ。



旅とか、山とか、コスメとか。-20130326-17

雲海に浮かぶ南アーぁーぁー♪


旅とか、山とか、コスメとか。-20130326-18

権現岳の桧峰神社と富士山よー。
雲海と雪が同じに見えるでつ~(^∇^)

こんなん悠長に撮ってまつが・・・

実は・・・



旅とか、山とか、コスメとか。-20130326-19

稜線~権現山頂は強風すぎて、ギボシに行けなかったーん(´;ω;`)ブワッ
非常に残念(´;ω;`)ブワッ

垂れた鼻水が吹き飛ぶのではないかと思うほどの強風ですたorz



旅とか、山とか、コスメとか。-20130326-20

下山途中から見えた赤岳様。
カッチョえぇね♪



旅とか、山とか、コスメとか。-20130326-21

誰もケガすることなく、無事に下山なりぃー。
ふぅ。



旅とか、山とか、コスメとか。-20130326-22

テン場の近くにはカモシカがおったおヽ(^-^ )


旅とか、山とか、コスメとか。-20130326-23

こっちにいたカモシカは何かに似てるよなぁ・・・と、ずっと考えておった。

そして分かつた。



旅とか、山とか、コスメとか。-20130326-24

LINE POPのキャラやね~。
グフフ。
って、クマかよ(笑)


最近、色々な呼ばれ方をされるたえちゃんでつが、アラ還山ちゃんから、新たな呼び名を賜った(`▽´)

山ちゃん:「tae taeってさ、



旅とか、山とか、コスメとか。-20130326-25

だよね~。」

えヽ(゚ロ゚;)

スノーレオパード、ゆ き ひ ょ うだってよぉー!

う・ひょうーヽ(゚ロ゚;)


新調したグレーのカラコン入れてたから目の色でそう思ったのか、大阪のおばちゃんの如くレオパード柄好きなのがバレたか、シミがレオパード柄に見えたんやろか(;-A-;)
ま、きっとそんなもんよ(。・ε・`。)

でも~、「スノーレオパード」をはしゃーんがブログでどう調理してくれるのか楽しみだったり(^m^)
有吉もビックリなあだ名付け名人(古っ!)はしゃーん、スノーレオパードどうでつか?(´・Д・)」



旅とか、山とか、コスメとか。-20130326-26

八ヶ岳の山神様、山ちゃん、皆さん、天気情報をメッセージしてくださったkankotoさん、ありがとうございました!
初めて八ツからまともな景色を見られたし、色々教えて頂いたし、ともたんと雪や氷柱食べたり(笑)、楽しかったなー。

そうそう、kankotoさんが今月初旬に行かれた権現岳レコがコチラ~⇒『権現岳(天女山入口から』
写真がキレイですーo(^▽^)o

もうちょっとだけ雪山を楽しむ予定のたえちゃんでつ(`・ω・´)シャキーン。
次の山ちゃん講習、すげーぞーW(`0`)W
(o゚□゚)o≪≪≪カリスペ~ラ~。
I'm sorry to keep you waiting!

誰も待ってねぇーよ。
まーた、前回うぷからだいぶ日が経っちゃってるし・・・
アレ( ꒪⊖꒪)
でもまぁ、それがわーたーしーなので許してくらさい(ノ∀`♥)


最近、とあるお方のブログ記事内で、たえちゃんはこう呼ばれますた。

◎『さすらいの旅人』

◎(あっしには関わりのねぇことでござんす~でおなじみの)『木枯らし紋次郎』


ふむ。
コレはまぁ、私的に納得?!できる部分があるのでえぇとして、そのお方ったら今度は何てお呼びになったと思いまつ?


◎カラコン忍者隊ガッチャマン

◎某コスメ魔空隊ガッチャマン


だってよ~ぉぉぉ!


旅とか、山とか、コスメとか。-20130319-1

ウーケーるー!

・・・

(´・_・`) 

おい・・・


(´・_・`)?

自分のこと言われてんのに

(´・_・`)?? 

呑気に笑ってる場合かー!!


ま、いっか(´・_・`)
年が明けたのでブログデザインをオサレなのに変えようと思ってたんやけど、そこまでガッチャマンと呼んでくれるなら、もう暫くこのままでおるわ。


まーた長いイントロですんませーん。
其ノ弐の本題。

えっと、どこから書けば良いのだ?
1月のいつだか忘れちゃった日に、家の裏山で超適当に登り初めを終えたたえちゃんは・・・

そう、あの日・・・

1月14日(月)せいじんの日



旅とか、山とか、コスメとか。-20130319-2

は、雪板滑降をしにココにおった。
新潟のかぐらである。

この日は関東が大雪に見舞われた日。
高速が通行止めになっちゃって、車で来ていた人達の多くは昼過ぎに続々と帰って行き・・・

アフタヌーン・ゲレンデは三連休とは思えん空きっぷりだ!
(*`▽´*)ウヒョー!

しかし・・・一日中



旅とか、山とか、コスメとか。-20130319-3

平標山?
苗場山?
神楽峰?
谷川岳?

は、一体どーこーにー見えるんでつかー?
な、見事な吹雪ぃ~(´;ω;`)ブワッ

に負けず、新潟雪とは思えぬ極上パウダーを腹いっぱい食べなくては!と、いつものようにリフトが止まるまで滑ってたおかげで、帰る頃には大雪による交通機関の乱れが緩和され、至ってフトゥに帰宅。

「早く帰らんと新幹線止まるよ!」
「帰れるの?」
「家着いたら連絡して!」

とメッセージをくれた、ひろちゃんすぬこ、ナミやん、祥軍様、あの時はご心配お掛けしました((O┓
きょうこさんの「ゲレンデ行かなくたって、こっちで充分滑れたよ!」には笑ったけどね~。


その翌週末@1月20日(土)



旅とか、山とか、コスメとか。-20130319-4

前週の大雪はもちろん丹沢にも(・∀・)ニヤッ。

で、雪板滑降に行くか葛藤の末・・・



旅とか、山とか、コスメとか。-20130319-5

この富士山を拝みたく、丹沢に行ってみた!

もう2ヶ月も前のことだけどさー(苦笑)、詳細はやまれこを見てくらさいまし。
たえちゃんの悪天パワーが鎮まった、稀にしか見られないパーフェクト・スカイ・ハイキングじゃー!

『丹沢らりほ~♪~塔ノ岳と丹沢山で雪と戯れるぅーの巻~』

今はもうかなり融雪してしまったようだが、丹沢も積もる時は積もるのだ~だ~。


2013年初月の締めくくりは

1月27日(土)・28日(日)

の山ちゃん雪山講習で。



旅とか、山とか、コスメとか。-20130319-6

何コレ?
どこよ?
冬ソナ(古っ!)のイントロじゃないわよ。



旅とか、山とか、コスメとか。-20130319-7

北八ヶ岳ぇの北横岳ぇぇぇぇー?
薄暗いけど昼間だよっ(`・皿・´)
あー、そうさそうさ、そうだよそうだよ、まっちろだよ!!
猛吹雪で景色なんてなかったよ!!!
気温-20℃だったよ!!!!
ゼエゼエ。



旅とか、山とか、コスメとか。-20130319-8
(講習友ともたんと三ツ岳)

北横岳から三ツ岳の麓まではラッセル、三ツ岳の岩を登ってる時なんて、何でここでぇー!な烈風だったわな!

この時の模様は、これまたやまれこの日記の方にサクッと書きましてん。


『北八ツウィークエンダー。』

よろしければお立ち寄りなど・・・

でもね~



旅とか、山とか、コスメとか。-20130319-9

見てくれー!
この あ お ぞ ら (*^ワ^*)
前日もまぁ、下山後に晴れたが(苦笑)、翌日は文句ナシのスペシャル・カンピー!
気温-10℃が暖かく感じるから不思議なものであーる。



旅とか、山とか、コスメとか。-20130221-13

オカン!
前回の記事の最後にうぷしたシュカブラララ~の写真は、天狗岳の途中にある黒百合ヒュッテから撮ったものですた。



旅とか、山とか、コスメとか。-20130319-10

天狗岳登ったー!


旅とか、山とか、コスメとか。-20130319-14

標柱が残念だー!
時間がなくて、西天狗に行けなかったのも残念だー。



旅とか、山とか、コスメとか。-20130319-11

赤岳も見えなくて残念だー。
去年、入梅の日に八ツ縦走した時は悪天で全く見られなかった硫黄岳の爆裂火口をココから見るとはなぁ・・・



旅とか、山とか、コスメとか。-20130319-12

雲の合間から槍様(゚∀゚)ノ
北アが見えるとコーフンしるやね~。



旅とか、山とか、コスメとか。-20130319-13

あー、来年も厳冬期にどこかの山でこんな景色見たいなー。

な、北八ツですた(・´艸`・●)
山ちゃん、ありがとうございましたー。
そう言えば、今回は山ちゃんに怒られなかった気が・・・する・・・



旅とか、山とか、コスメとか。-20130319-15

恭賀新禧月のできごとのお次、如月は???

うひひ。
旅とか、山とか、コスメとか。-20130221-1

あ!



ましておめでとうございます、2013ねん。

旧正月も節分もとっくに終わってるのに・・・
紳士こと、ねこマシーンさんは札幌から釧路に単身赴任になっちゃったのに・・・

い ま ご ろ

ノコノコと現れてみる・・・



旅とか、山とか、コスメとか。-20130221-2

テヘッ。
ピンクのクマの代わりに冬眠してた訳ではないのよ~。

皆さんの新年ご挨拶、登り初め記事を見届けてからアップしよう~なんて思ってたのと、ずっと気が向かなくてグズグズしてたら今頃になっちゃったのよ~。
オホホホ。
でもヤマレコにレコや日記をチョロっとアップしてみたり、皆さんのブログにたまにコメしたり、ウロチョロしてんのよね(笑)

おかげでブログアップの仕方をすっかり忘れてるし~( ꒪⊖꒪)アレ。

んじゃー、今の今まで何をしてたか、してるかっつーと・・・



旅とか、山とか、コスメとか。-20130221-3

メーヴェに乗り、絶賛雪板滑降巡業ちう!
イェ~イ!(゚∀゚)ノ
旅にも出てたけど~。

と浮かれてる側で・・・

『スノボーより人生の滑降がお見事。』
by妹。


$旅とか、山とか、コスメとか。-20121220-3

え・・・
妹よ、それはあえて言わなくて良いから、減価償却に全面協力するから、一度で良いから、車貸してくれよぅ~!。゚ヽ(゚`Д´゚)ノ゚。ケチー!


でわそろそろ、本題に参ろー。

昨年の大晦日。
夜行バスに乗り、車内爆睡してる間に年を越し、夜明け前に放出された今年一発目の旅先は・・・
トライリンガルぢん君語で言うところの・・・・



$旅とか、山とか、コスメとか。-20130221-4

「ほわいとほーす」
イェ~イ!(゚∀゚)ノ
もちろん、雪板滑降をしに参上したのである(`・ω・´)シャキーン

3日間おってー、年始から悪天パワーさくれっつ~でー、晴れたのは元旦の一瞬のみでー、撮った写真は殆どなしー。
アレ( ꒪⊖꒪)

ほんで、過去の記事内で(ヤマレコの)レコのリンクをさせて頂いた、kankotoさんakkeyさんとゲレンデでご一緒させてもらったのだが、お二人共上手過ぎてアレぇ~( ꒪⊖꒪)

kankotoさん、akkeyさん、その節はもちろん、いつもありがとうございます!
短い時間でしたが、めさ楽しかったですヽ(´∀`)人(・∀・)人(゚∀゚)ノ
天気はアレでも、元旦から良いことあったわ!

そんなお二人の最新レコはコチラ~。

『赤岳~横岳~硫黄岳(美濃戸口から周回)』 (kankotoさん)

『乗鞍BC+焼岳敗退記』(akkeyさん)

雪の八ヶ岳と北アに萌えー!
武奈ヶ岳でソリ~とうっかり呟いて、すぬこに「雪山装備あるんか?」と激しく怒られたらしいたけちゃんには是非、この雪山にビビってもらいたい(・∀・)ニヤッ。


次。登り初め。
これまた出遅れるー、いつ行ったのか忘れてしまつたー。



旅とか、山とか、コスメとか。-20130221-5

家からすぐの登山道が最短距離なんだけどね、死体が発見されたらしく、それってジャンキーやなぁと思い(苦笑)、通ってた小学校の脇を通り


旅とか、山とか、コスメとか。-20130221-6

山頂まで1.3km


旅とか、山とか、コスメとか。-20120221-7

2000歩で登れてしまう上に


旅とか、山とか、コスメとか。-20130221-8

家の中では3G圏外(わいふぁいで凌いでる)なのに、LTEが入る裏山。
山では全く使えないはずのソフトバンクが使える裏山。
ヤマレコにアップされてる方がいて驚いた裏山。



旅とか、山とか、コスメとか。-20130221-9

(夕方前に行ったので)霞んだ富士山(赤丸のところね)と海を見ながら


旅とか、山とか、コスメとか。-20130221-10

田舎だよなー、裏山なのに、来たのは小学生の時以来だなーと思いながら


旅とか、山とか、コスメとか。-20130221-11


小学生の時は学校行事やらで年に2~3回は登ってた、縦走までさせられた・・・ということは?!
登ってる回数が一番多いのは金剛山ではなく、10回以上は登ってる裏山だと気付く。

こんな登り初めで良かったんだろーか・・・

ここのところ、山はちょいと休んでまつが、そんなこんなで・・・



旅とか、山とか、コスメとか。-20130221-12

2013年もよろしくお願いしまーす。
ひろちゃんオカン、今年もたくさん心配掛けるからね~。



旅とか、山とか、コスメとか。-20130221-13

とぅびーこんてぃにゅ~ど其ノ弐。
はしゃーんは、壁紙が1DL¥100って知ってたんかな(笑)
毎度おおきに。
旅とか、山とか、コスメとか。-20121231-1

あわわわー!
いつの間にか日付けが変わってるやんorz
・・・ということは、今日は大晦日ですやーん!(;゙゚'ω゚')
あーあーあーあー、もう・・・

(o゚□゚)o≪≪≪やっほー、らりほー!!!

とイミフなことを雄叫んで、大掃除は潔く棄権しようと思いまつ(`・ω・´)シャキーン

そんで、今宵は下界(シャバ)での活動を書いてみまつ!
まずは・・・

えっと、heshizouさんと行った乾徳山の次の日に・・・



旅とか、山とか、コスメとか。-20121231-2

マラソン大会@10kmに出てみたー。
何も考えないでいると、山の翌日にこんなんするハメになるのよ(´;ω;`)ブワッ
大掃除よりマラソン大会を棄権すべきだったと今更ながらに思ったり(苦笑)
全くのアホである。

まぁ、コレについてはヤマレコの日記に真面目に書いてみたので、ご覧になってみてくらさーい。
⇒やまれこにっき。

あと、どこにも書いていまてんがー、9月末は・・・



旅とか、山とか、コスメとか。-20121231-3

まだ雪がなかった富士山を眺めながら『山中湖駅伝』なるものに出て、見るも無残な記録を叩き出してしまいますたー(´;ω;`)ブワッ
キャプテン、あの時はすみませんでしたっ(ノД`)
来年は頑張りますっ、多分。

次のマラソン大会は確か3月・・・あら?
ウロ覚え・・・
前日に山に行ってビールを飲まないよう気を付けなくてわ(;´∀`)

ホントは走るのが大嫌いなたえちゃんです(`・ω・´)シャキーン


お次。

マラソン大会があった翌週末。



旅とか、山とか、コスメとか。-20121231-4

金剛山の女帝sunukomomoがやって来た。

どこに?( ゚д゚)

とーきょーに。

どうやって?( ゚д゚)

夜行バスで(笑)
どうやら、すぬこも夜行バスが好きになったようだー。

その時のことはすぬこがとっくにブログにアップしてるので見てみてくださいね~。

⇒『ふたつの丘に(*゚(エ)゚*)出没?!』

この時のすぬこの名言?

「なぁ、蒲田って尼崎チックやんなぁー。またココ来たいわー。」

確かに尼崎に似てる(笑)
でも・・・え?
原宿でも六本木でもなく、蒲田でえぇんかー?
またのお越しをお待ちしております、すぬこはーん。


そんで・・・

最近、どこの山に行ってるかって?

丹沢に帰省なぅよー。

ハイク記録はこれまたヤマレコを見てみておくんなましー。

●丹沢帰省レコその①
『ただいま( ´ ▽ ` )ノ丹沢(大倉~塔ノ岳~丹沢山~丹沢三峰~宮ヶ瀬)~この冬は丹沢の未踏ルートを楽しむよ~の巻~』

●丹沢帰省レコその②
『鍋割山でモノクロームを楽しむぅ♪~でもホントはガッスガスだっただけーの巻~』

あ~、リンクで手抜きすると楽やー(笑)

因みにクリスマスは・・・
「ハイパーみかん狩り」してたましたが、何か?

と、こんなこんな感じよー。


そろそろ・・・

今年もこんなしょーもない下らんブログに足をお運びくださったり、コメントをくださったり・・・
本当にありがとうございました!

今年を表す一文字@日本は『金』、私にとっては『縁』かなー。
たくさんの方達とのステキな出会い特盛り!な一年でしたっ(´∀`*)
その分、私のアホが方方に蔓延してないか心配ではあります( ꒪⊖꒪)
インフルエンザの予防接種は全く効かないのでお気を付けくださいまし!

来年も気が向いた時にしかアップしないと思いますが、引き続きよろしくお願いしますー。


旅人事情の方は・・・
過日の秋陣の際、実はすぬことたえちゃんのダースベーダー的存在とも言われているナミやんから



旅とか、山とか、コスメとか。-20121231-5

こんな称号を賜ったよ!ヽ(°▽、°)ノ
ってか、ナミやん、こんなんどこで見付けたんやろか?(苦笑)


旅とか、山とか、コスメとか。-20121231-6

噂によると”生涯旅人”は、ショーン・コネリーの持つ"sir"より誉れ高き称号らしい。
来年は、儲かってモテる旅人兼立派な下山家を目指したいと思いまつ!!


生涯旅人たるもの、年始は旅で始めなあかんよね~。
よって、今宵から旅に出るのである!



旅とか、山とか、コスメとか。-20121231-7

年越しは夜行バス内だけどさー(苦笑)
でわ、行って参るー!


je vous remercie à nouveau l'année prochaine.
s'il vous plaît accueillir une bonne année!
toujours avec amour,tae.