
殆どブログ更新してまてんが、皆さんのブログはお邪魔させて頂いてま〜(^O^)
たゑちゃんのツイッターやインスタ(よぅ見付けてくだすった!)、やまれこを見てくださってる方々、いつもありがとうございます┏○))
平成最後のたゑちゃんの夏休みは・・・・

Jan in 夏油
2017-18雪滑季節を共に楽しんでくれた

Jan in 夏油冬陣
MOSS SNOWSTICK U三兄弟、

黄金週間 in 月山春陣
またの名を『雪棒U三兄弟』で、煩悩払拭出羽三山巡礼夏陣なり〜(「゚Д゚)「
(たゑちゃん、実は2回目)

出羽三山の巡礼順序に倣って、「現世の御利益」を叶える羽黒山神社から。
(明治維新以来)150年ぶりに内部拝観ができる、国宝の五重塔が凄いぞψ(`∇´)ψ

本殿まで2446階段脇にある、400本以上の樹齢300〜500年の杉の木々は特別天然記念物やって。

本殿の立派過ぎる茅葺屋根、こんなん見たことねぇっぺよ∑(゚Д゚)
西の伊勢参り、(出羽三山は)東の奥参りと言われてるだけあって、鈍チンたゑちゃんでも分かるくらい、空気が違うだよ。
ココの「気」は、何とも心地良いのだ(^∇^)

そんで、鳥海山に萌え♡ながら・・・

「来世の極楽浄土」を叶える

黄金週間ぶりの月山山頂(=´∀`)人(´∀`=)イェーイ♪
神社は写真禁止なり。

最後は、「生まれ変わり」の湯殿山神社乁( ˙ ω˙乁)
三山の中で一番強い「気」が溢れてて、独特なのが湯殿山やね〜。
湯殿山神社の謂れ
「語る無かれ、聞く無かれ」
故に、ご神体の写真なんてもってのほか・・・
こんな神社、他にないでよー!
一度訪れるべし。
こんな感じで、物好きあきしー&しゅーぽん、遊んでくれて

であった(≧∇≦)
残りの夏休みは縦走する気満々やったのに、天気イマイティ・・・アレ( ꒪⊖꒪)
月山から見えた鳥海山に萌えたので

予定変更ぉ。
山猫さん、お邪魔しやすっ(`_´)ゞ

(*`▽´*)ウヒョー!

鳥海湖が見たくて、鉾立ルートにしたんよ♪
神秘的、きゅん♡

また登りたひ〜、雪板で滑りたひ〜!
惚れ惚れするしかない、めーっさえぇお山でしたヽ(゚∀゚)

太平洋人につき、数回しか見たことない日本海をガン見しまくったでな(笑)
日本海の日没を見たのは初めてかもかも・・・

翌日は、5〜11月しか営業してない国見温泉♨︎(岩手側)から

鳥海山(右)と月山(左奥)にウヒャりつつ、

ムーミン谷の抹茶シナモンロール見物ぅ@秋田駒(・∀・)
ココもえぇお山やったなぁ。
あ、国見温泉♨︎の秘湯、レトロっぷり、ぱないでよ!
下界に戻ってからは

しながら雪滑スイッチオン!

夏油の限定超早割前売券、max10枚お買い上げ(*・∀-)b

SMITHゴーグルウヒャッ♪

神田のF.JANCK行ったら、ぬゎんと∑(゚Д゚)∑(゚Д゚)
スロープスタイルの鬼塚雅ちゃんのブーツインナー成型をしてはると言う島津店長が、

たゑちゃんインナーを成型してくださり、ニューブーツごこうにう(*´∀`*)
ただし、40%オフの旧モデルEMPIREな(苦笑)

昨夏から計画、but悪天で行けてないあそこのテン泊縦走は、来月の連休に持ち越し〜。
晴れるかのぅ・・・
お山と雪滑モードがカオスってるたゑちゃんなのであつた。