この夏話題のディズニー&ピクサー映画
といえば
「インサイドヘッド2」ですよね!
https://www.disney.co.jp/movie/insidehead2
と、わかった風に言ってますが(;'∀')
ディズニー映画にはあまり興味ないし
「インサイドヘッド2」の存在も
ついこないだまで、
知らなかった私です
ですが、私の周りがにわかに
「インサイドヘッド2」の話題で
盛り上がってきたのです。
クライアントさんからも複数
「りえさんがこれまで言ってた
《小人》の話が
映像化されてました!」と
興奮気味にラインが来ました。
*自分の中にいる「いろんな自分」のことを
日頃のセッションで小人と呼んだりしています。
いやん。
そこまで言われたら
観に行かないと
いけないじゃないですか
ライフコーチの小国里恵@京都です
40代、50代の方が
《自分ともう一度生きていこう》と
思っていただけるようサポートしています
たしかにそうでした!
まさに主人公ライリーの中にいる
いろいろな感情が擬人化され
生き生きと描かれています。
それによって
ライリーの中で
「いま何が起きているか」を
知ることができます。
日頃のセッションやセミナーで
活用したり、お伝えしていることが
そのまま映像化されたような感じで
ストーリーに入り込む、というより
半ば「感心しながら」観てました。
でも、終盤は思わず
ジーンと泣けてくる場面や
印象的なセリフ、
いろいろ考えさせられることも。
以前やっていたセミナーも思い出しました。
どの自分も否定することなく
理解しながら活かしていこうというもの。
そんなこんなで、
映画のことを教えてくださった方たちに
感謝しつつ
観るだけで終わるのはもったいなあと
思うに至りました。
きっと、観た人によって
グっと来たポイントってそれぞれだと思うし
そういうことを
参加者さんとシェアしながら
さらに映画では描かれていない、
深いところまでお話し
できればいいなと思ったのです。
ちなみに私の話しを聞いた
86歳の父も観に行き
面白かったと言っていました。
そして「あの人もこういう気持ちなのかなぁ」と
ちょっと気になっている人に
思いを馳せていました。
そうなんです。
自分に起きていることを理解することは
「他者を理解しよう」とすることにも繋がります。
ということで!
まだ詳細は決めていませんが、
映画「インサイドヘッド2」
感想シェア会&ちょっと深イイ話
(仮称)
みたいなのをやってみたいなと
思います!
おそらく告知は公式ラインが中心に
なると思いますので、気になる方は、
ご登録よろしくお願いいたします
自分の内側で起きていることを知るって大切。
こちらも参考にどうぞ!
◆公式ラインお友だち登録プレゼント◆
《思い込みをゆるませて楽になる5つの質問》
誰にでもある『思い込み』
それは「あなたらしさ」でもあるけれど
一方で、気づかないうちに、あなたを
ギュッと窮屈にしていることもあります。
そんなときに味わってほしい5つの質問!
自分をちょっとゆるめて世界を拡げてみよう。
詳しくはコチラ↓もご覧ください。
思い込みをゆるませて楽になる5つの質問
公式ラインのご登録はこちらから!
ご希望の方は、5つの質問と
ラインへお送りください♡
●セッションを1回完結で体験できる
●継続セッションについて知りたい方のための
●公式ラインご登録者プレゼント
《思い込みをゆるませて楽になる5つの質問》
●公式ラインに登録せずに問合せ
\ お待ちしております! /
➡継続セッション「スパイラルコーチング」
➡継続セッションに関心ある方のための「無料個別相談会」
➡コーチング「単発」セッションのご案内
➡よくあるご質問
●小国里恵を知りたい方
➡プロフィール【公式】
➡プロフィール【非公式】
■こんな気持ちになること、ないですか?
☑苦手な人がいてシンドイ
☑がんばっているのに自分を責めてしまう
☑人からどう見られるか気になって疲れる
☑ふとした時に、このままでいいのかって思う
☑人生折り返し、悔いなく生きたい
人生折り返し地点を迎えた40,50代の方が
《自分ともう一度生きていこう》と
思っていただけるようサポートしています!