「本当にお互いの生徒が美しかった」…敗者、早稲田実業監督インタビューより | 40代50代「このままでいいの?」は大事なサイン!自分を知って、自分とともに生きていこう~対話空間「旅するコーチング」~

40代50代「このままでいいの?」は大事なサイン!自分を知って、自分とともに生きていこう~対話空間「旅するコーチング」~

  ●がんばっている自分を労えない
  ●自分に自信がない
  ●感情に振り回される
  ●職場の人間関係がしんどい

 ~コーチとの対話をとおして自分を知り、もっと自分の人生を大切に生きていきませんか~

いよいよ夏の高校野球も終盤、

あとは決勝のみ。

 

 

 

その中でファンならずとも

今年の島根代表「大社高校」の活躍は

目にしている方も多いかと思います。

 

 

 

 

残念ながら、

大社高校はベスト4直前で涙をのみましたが、

その前のゲーム、

早稲田実業戦で球史に残るような

試合をしました。

(勝った方も負けた方も泣いてました)

 

 

 

 

 

 

 

その敗れた側の早稲田実業高校、

和泉監督のインタビューにぐっと来ました。

 

 

 

ライフコーチの小国里恵@京都です

 

40代、50代の方が

《自分ともう一度生きていこう》と

思っていただけるようサポートしています

 



【公式】プロフィールです

【非公式】プロフィールです
上記画像に込められたもの

 

 

 

 

冒頭にこのように語られたそうです。

 

 

いやー、ようやった。60(歳)過ぎてこんなにいい試合、いい経験させてくれて、もうこいつらすげえなって思いました。あー、甲子園のナイターってきれいだね。本当にお互いの生徒が美しかった。生徒の頑張りを見ると感極まるね。

 
 
 
甲子園のナイターがきれい。
 
 
 
そして、
 
 
 
「本当にお互いの生徒が美しかった」と。
 
 
 
 
監督さんの目には
あのグラウンドに立った者でしかわからない
「美しいもの」が映ったんでしょうね。
 
 
 
 
ゲームに勝敗はつきもの。
 
 
 
でも、
勝ち負けを「超えた」ところにある価値。
 
 
 
そして「美しさ」をご覧になったことに
こころ動かされます。
 
 
 
 
ちなみに甲子園のグラウンドを去る時、
和泉監督は、先にグラウンドを後にする
大社の選手にひとりひとり声をかけておられました。

 

 

 
 
 
インタビューの最後は
このように締めくくられていました。
 
甲子園はみんなに優しいね。負けた後の声援は心に刻みました。きょう見てくれた方は、少なからず目に焼き付けてくれたんじゃないかな。負けを覚えているとやってられないけど、きょうの敗戦は監督を辞めた後も覚えていると思いますよ。
 
 
 
 
「今日の敗戦は監督を辞めた後も覚えている…」
 
 
 
 
忘れられない、のではなく
「覚えている」
 
 
 
 
きっと私には想像すらできない
「美しさ」が刻まれたんですね。
 
 
 
 
両校選手、お疲れさまでした。
ありがとうございました。
 
 
 
 

 

 

◆公式ラインお友だち登録プレゼント◆

《思い込みをゆるませて楽になる5つの質問》

誰にでもある『思い込み』

それは「あなたらしさ」でもあるけれど

一方で、気づかないうちに、あなたを

ギュッと窮屈にしていることもあります。

 

そんなときに味わってほしい5つの質問!

自分をちょっとゆるめて世界を拡げてみよう。


詳しくはコチラ↓もご覧ください。
思い込みをゆるませて楽になる5つの質問


 

公式ラインのご登録はこちらから!

友だち追加

ご希望の方は、5つの質問

ラインへお送りください♡


 

 

 

 

 

対話空間「旅するコーチング」~小国里恵

●セッションを1回完結で体験できる

コーチング「単発」セッションのご案内

 

●継続セッションについて知りたい方のための

無料個別相談会

 

公式ラインご登録者プレゼント

《思い込みをゆるませて楽になる5つの質問》

詳しくはこちら

ご希望の方、5つの質問

公式ラインへお送りください♡

友だち追加

 

●公式ラインに登録せずに問合せ

お問合せフォーム

 

\ お待ちしております! /

 

●小国里恵のセッションについて知りたい方
コーチングとは?
継続セッション「スパイラルコーチング」
継続セッションに関心ある方のための「無料個別相談会」
コーチング「単発」セッションのご案内
よくあるご質問

 

 

●小国里恵を知りたい方
プロフィール【公式】
プロフィール【非公式】
目

 

■こんな気持ちになること、ないですか?

☑苦手な人がいてシンドイ

☑がんばっているのに自分を責めてしまう
☑人からどう見られるか気になって疲れる
☑ふとした時に、このままでいいのかって思う
☑人生折り返し、悔いなく生きたい

 

人生折り返し地点を迎えた40,50代の方が

《自分ともう一度生きていこう》

思っていただけるようサポートしています!