毎度おなじみ!
《Talkin'Crazy!!》
DJ、ターキーさんの語り塾。
今週も参加しました。
暗いけど真ん中の段
右端、赤Tがワタシ
今日の「背景」は台所じゃない(笑)

ほんと、この時間。
皆さん言われますが、
「脳に汗!」かくのです。
「話し方を変えたければ、生き方を変えろ!!」
そう言われるターキーさんの
数々のモットーが散りばめられてる。


こんにちは。
「虎泣葵葉」
こきゅうあおば
暗いけど真ん中の段
右端、赤Tがワタシ
今日の「背景」は台所じゃない(笑)

ほんと、この時間。
皆さん言われますが、
「脳に汗!」かくのです。
「話し方を変えたければ、生き方を変えろ!!」
そう言われるターキーさんの
数々のモットーが散りばめられてる。
①ベストを求めずベストを尽くす
②今ここに集中し今を生きること
③配られたカードでタラレバは言わない
④自分の体験談は唯一無二の宝物
⑤閃きを養い直感力と決断力を培う
⑥安心して失敗出来る場を仲間と創出
⑦自らエンターテイナーになりきる
今回もいろんなことに挑戦しましたが
もっとも印象に残ったのは…!
世界に一つしかない「四字熟語」
その名も
「妄想四字熟語」
メンバー4人からその場で
4つの漢字が次々と与えられるんです。
その4文字を並べかえて
妄想で四字熟語を作り、
意味と用例を
いかにもありそうって感じで説明します。



こんにちは。
対話空間「旅するコーチング」へようこそ!
「がんばっている自分を労えない」
「自分に自信がない」
「他人に合わせてしまう」
「職場の人間関係がしんどい」
そんな悩みをコーチとの対話で解決し
自分の人生を大切に生きていきませんか?
ライフコーチの
小国里恵(おぐにりえ)@京都です。
➡私のプロフィールです
【妄想四字熟語】
考える時間キッカリ、45秒!!
即発表、2分‼
私に与えられたのは
一人目 「葵」
即発表、2分‼
私に与えられたのは
一人目 「葵」
二人目 「虎」
三人目 「泣」
三人目 「泣」
四人目 「葉」
さて順番を入れ替えて~。
迷っているヒマはないのです。
アタマに浮かんだことがその場の最善。
あとは決断。
自分を信じて、安心して話す!
さて順番を入れ替えて~。
「虎泣葵葉」
こきゅうあおば
うわ、ありそう~

意味:


意味:
3月に始まるペナントレース!
にもかかわらず、
もはや葵葉の季節(GW頃)に失速してしまった
「阪神タイガース」の様を指して言う。
この語は暗黒時代を知っている、
古参のファンだけが使うことを許されている。
ある意味、誇るべき「隠語」である。
用例:
「今年も虎泣葵葉やなぁ…」と
酒場で昼間からおっちゃん同士がつぶやく。
言うのが慣れている風情があるのはサスガ。
決してジャイアンツファンの前では言わない。
まあ、言ってもわからない。
スミマセン!
野球興味ない方、
なんのこっちゃサッパリ~ですよね





ちなみに阪神、
この頃けっこうガンバってるので、
青葉の季節に失速してません!
まんべんなく、失速してるか(笑)
今年はこの熟語使えへんねぇ。
だって野球始まるのん、これからやもんねぇ

(いや、使わんでええけど…)
いやあ、こういう妄想って楽しい

自分で世界を創ることができる

「妄想=創造」でもあるな~。
ちなみにこの「虎」の字を書いてくれた方も
野球好きとのこと(この前知ったところ)。
なので、「虎」の文字を見た瞬間に、
なんだか無言のメッセージを
もらった気がしたんですよね~。
トラ、来た来たって…

まあそんな妄想爆発ができるのも…。
「安心・安全の場」であるから。
どんな場でもそうですよね。
興味をもって聴いてくれる人がいるからこそ、
話すことができる。
自分を試すことができる。
創造の場にもなる。
そして、オンラインはなおのこと
一人ひとりの「主体的」な姿勢が
求められる場でもあります

ちなみにこないだ誕生した熟語一覧!
①長空輝唱(ちょうくうてると)
②星透実青(せいとうじっせい)
③武歩鋼型(ぶっぽこうけい)
④志花耳面(しかじめん)
⑤馬消夕白(ばしょうゆうはく)
⑥虎泣葵葉(こきゅうあおば)
みんな妄想爆発
あることないこと
出てくる出てくる
なんかいかにも
広辞苑に載ってる感じ





調べてみてください(笑)
《Talkin'Crazy!!》は毎週木曜日19時~
オンラインで開催中です。
ターキーさんのブログ
【現在提供中のサービス】
◇個人コーチング
➡コーチング「クライアント」募集のお知らせです~はじめの一歩を踏み出したいあなたへ~
div>