寂しいと悲しいが椅子のうしろに隠れてる | 40代50代「このままでいいの?」は大事なサイン!自分を知って、自分とともに生きていこう~対話空間「旅するコーチング」~

40代50代「このままでいいの?」は大事なサイン!自分を知って、自分とともに生きていこう~対話空間「旅するコーチング」~

  ●がんばっている自分を労えない
  ●自分に自信がない
  ●感情に振り回される
  ●職場の人間関係がしんどい

 ~コーチとの対話をとおして自分を知り、もっと自分の人生を大切に生きていきませんか~

ふとした時に何度も

思い出す記憶や光景。

それらはきっと私に何かを

教えてくれているのだと、

前回の記事を書いて思いました。

(➡私、「できる」自分でありたかったんやな


 

この話もそうなのかもしれません。

*以前書いた記事を加筆修正してお届けします

 

 

・・・・・

 


 

もう、はるか彼方の昔。

小学校おそらく、2年か3年くらいの私。
自宅にあるピアノの前。
 


私はそこで何をしていたか。
ポツンとひとり、ちいさな体で
ピアノの「椅子」を持ち上げて
ゆっくりひっくり返して
そろーりと床に倒しているのです。

 
 

へえ?って感じですよね。
 


思いっきり、椅子をバーンって
倒しているわけではないのです。
 


ゆっくりと…
椅子が傷つかないように、
音がしないように。
誰にも気づかれないように。

 


…わたしも傷つかないように。
 

 

 

キラキラキラキラキラキラ
 

こんにちは。
対話空間「旅するコーチング」へようこそ!

「がんばっている自分を労えない」
「自分に自信がない」

「他人に合わせてしまう」

「職場の人間関係がしんどい」

 

そんな悩みをコーチとの対話で解決し

自分の人生を大切に生きていきませんか?

 

ライフコーチの

小国里恵(おぐにりえ)です。
私のプロフィールです

 

 

そのとき、私は何かにとても
腹が立っていたのです。
(いまとなっては何に対してかは思い出せない)



そうです。

椅子をひっくり返す前に、
私はすでに一人で、何かに対して
すごく「怒っていた」。
おそらく、すでに、怒りを何らかの形で、

あらわしていたのだと思います。

 


泣くなり、叫ぶなり、なんかを叩くなり。
ひとりで…
それで終了した。一旦は。
 

 
でも、そんな自分の気持ちを
親に知ってほしかったから、

「ひっくり返っているピアノの椅子」を
まるで舞台のように再現し、

「こんなに怒っていた自分」を

アピールしたかったんだと思います。

 

 


なーんか…。
あほみたいな…かわいそうなような
涙ぐましいような…
ギュッと抱きしめてあげたいような…
何してんの?って言いたいような…


そんな光景。
どれだけの時間そうやっていたのか。



 

そして実は、もう一つ覚えている

光景があるのです。それは
ひっくり返した椅子を
「ひとりで元に戻している」
自分の姿。

 
 
でも、それはいつ、元に戻したのかどうか、
覚えていない。
 


だから、結局
「ひっくり返った椅子」を
親が見たのかどうかはわかりません。

 


あきらめて、親が見る前に

自分で戻したような気がします。

(気がするだけです)
 
 
なんでそんなことを
今でも覚えているのでしょうかね。

 


そしてなぜ、いまも「ふと」思い出すのか…。
 

 

わかってほしかったことが
いまだにあるのか。
 


「本当は寂しかった」
「本当は悲しかった」

怒りの向こう側にある本当の気持ち。

 

 

そうなんやな。
寂しいんやな、ほんとはな。
悲しいんやな、誰にも言わへんけど。

 
 
やっぱり、
あほみたいな
かわいそうなような
涙ぐましいような
ギュッと抱きしめてあげたいような
何してんの?って言いたいような
 

 

 

 

その頃の自分に会えるのであれば
 
ちいさなアタマを思いっきり
なでなでーってして

髪の毛クチャクチャーってして
もうー、ほんまに知らんわー

もうーって照れ照れ照れ
 
この感じわかります?

とりあえず抱きしめてあげる。

 

 

 

 

幼き自分もそれなりに

いろんなことを考えながら

いろんな人のことを思いながら

生きていたのですね。

 

 

 

コーチングでは

そんな過去の自分にも

そっと声をかけてあげたりします。

 

 

◇募集中です

コーチング「クライアント」募集のお知らせです~はじめの一歩を踏み出したいあなたへ~

 

 

◇こちらもよろしければどうぞ

私、「できる」自分でありたかったんやな

「母」と「母のベッド」のこと

 

 

 


はじめの一歩を踏み出したい方
↓↓↓
友だち追加
ブログへのご感想、ご質問等も!
 
 
 
フォローしてね…
いつもいいね、フォロー
ありがとうございますラブレター
 

 

●「無料お試しコーチング(オリエンテーション)」募集中

コーチングってなに?
どんなふうにすすめるの?
こんな悩みや課題でも大丈夫?
コーチってどんな人?相性は?


そんなあなたの不安や疑問を解消します(最大2時間まで)。


◆詳しくはこちら➡【募集】コーチング「クライアント」募集のお知らせです~はじめの一歩を踏み出したいあなたへ~


自分の中にある答えや思いに
そっと耳を傾けながら、ともに歩いてみませんか。


いきなり申込みはチョッと…
質問したいことがある…どうぞこちらから!
↓↓↓
友だち追加
ブログへのご感想、ご質問等も!

 

対話空間「旅するコーチング」
コーチングとは?
コーチプロフィール
メニュー/料金
お客さまの声
よくある質問
無料お試しコーチング
簡単お申込みフォーム


(関連記事です)
自分の声を聴くというこ
しんどくて素晴らしいもの
気になるアイツからのプレゼント
アタマの中のうるさい私 ~コーチングって何?
ツッコミから対話の花開く ~コーチングって何?~


■対話空間「旅するコーチング」でお待ちしております
●職場やチームでの人間関係をよくしたい方
●自分と周囲との価値観の違いにイライラ、モヤモヤしている方
●他者の評価や視線が気になり、自分らしさが発揮できないでいる方
●このままの自分でよいのか、漠然とした不安や違和感のある方
●常に自分に自信がないと感じている方
●頭の中が何となくゴチャゴチャ整理できず、集中できない方
●日頃から自分の本当の考えや思いを表現できないでいる方 
●これからの人生をより豊かなものにしていきたい方  などなど