ご訪問ありがとうございます

 

 

 

+ + + 

 

さて今日は、洗濯マグちゃんの話です。

 

洗濯マグちゃんとは、

洗剤を使わずに、マグネシウム粒で洗濯する!

という画期的な商品

 

 

手作り洗濯マグちゃん 寿命

左から

・正規品 マグちゃん 伊織バージョン

・手作り マグちゃん

・マグネシウムの粒

 

 

 

 

 

マグネシウムは水に入れると水素が発生し

水がアルカリイオン水になって

汚れを落とす!という仕組みです。

手作りマグちゃん 気泡

(小さな気泡が水素です)


 

 

 

この記事では

以下のこと書いてますーー

  1. 我が家の使い方

  2. 2年使ってみてのメリット・デメリット

  3. 最新メンテ方法

  4. 寿命について

ーーーーーーーーーーー

 

 

 

1.我が家の使い方

私は、18年9月から愛用していて

2年以上経ちました。

正規品と手作り品の併用です。

 

洗濯マグちゃん 手作り

 

せんたくマグちゃん 手作りマグちゃん 自作

右下のテトラ型以外は、手作りです。

全部でマグネシウム約300g

 

 

 

我が家の使い方は、

 

・液体洗剤をちょっとだけ併用

(気持ちの問題で、ちょっとだけね…)

 

・襟汚れなど汚れが目立つ部分には

 酵素系漂白剤をかけてから

 

・柔軟剤は使ってます

 

・すすぎは

もともとは、注水すすぎ2回

今は、ためすすぎ2回

 

・1日の洗濯回数は、平均1.7回

 

・夜はバスタブに入れて

使用後は干しておく

 

お風呂マグちゃん 自作

 

 

このような内容で

 

 

 

2.2年使ってみての感想

 

メリット

・普段の汚れは落ちます。

 使用量に注意(後述)

 

・匂い落ちは、とてもいいです。

 

・すすぎを減らせます。

 

・排水のゴミ受けにヘドロ的なものがつかなくなりました。

今までは、ゴミが茶色くヘドロっぽかったのに

繊維くずだけのグレー色になりました。

 

 

デメリット

・酷い汚れは落ちません。

 (きっと液体洗剤でも落ちない!?)

 

・消耗品なので寿命があります。

 

・たまにメンテが必要

 

黒ずんだらクエン酸!

とたまに対処していたけれど

最近は、その方法よりも…

 

 

 

 

3.最新のメンテ方法

 

うちの洗濯機は乾燥付き洗濯機。

乾燥機は毎日使っています。

なので

 

1日1時間ぐらい乾燥もかける!

 

という運用で

クエン酸メンテが不要となってます。

メーカーさん的に乾燥かけるのはNGです…あせる

自己責任で!!

 

 

これは表面につく黒ずみの落とし方を

  1. 定期的に化学反応で落とすか

  2. 日々の摩擦でこすり落とすか

の違いですね。

 

楽でいいですが

減りが早くなってる可能性もあり…。

 

 

メーカーさんはメンテ不要といいますが

私は、黒ずんだままはイヤ。

 

実験したのでね。

マグちゃんメンテ

 

 

 

 

4.寿命について


そんなこんなで、、

マグちゃんへ最終的に一番思うことは

効果的に使うには

マグネシウムの量が大事!

 

 

ある時、

洗濯ものが臭うようになってきて

アレ?どうしたんだろうと

よく考えたら、

 

マグちゃんがすり減って

量が減ってきてた時でした!

 

すぐに、マグネシウム粒を買い足したら

臭いが消えました!

マグちゃん!

効いてるやんかーーー!チュー

 

 

 

●マグネシウム粒30個の比較

洗濯マグちゃん寿命 2年後

 

粒が小さくなってました!!

ぱっと見、2~3割減ってところでしょうか?

 

 

はじめは正規品を買って

推奨量を守っていたけど

 

メーカーさん推奨量

洗濯物3kg右矢印 70g 下記商品1個

洗濯物6kg右矢印140g

洗濯物9kg右矢印210g

 

 

 

手作りしてからは

多め多めで300gまできちゃいました!

 

うちは大人2人家族、

本来ここまでの量はいらないけど

 

お財布にやさしいから可能です。

詳細はこちら

 

 



 

洗濯物の量にマグちゃん量を

合わせるのもいいけど

水に反応する仕組みだから

洗濯機の水の量

大事になると思うんです。

 

でも、水の量は洗濯機の

種類ですごく違うから

適量って決めにくい

とも思うのです。

 

なので、マグネシウム量は

多め多めに使っておけば

間違いないと思います!

 

マグネシウムが多すぎても

ペーハー値が上がりすぎることは

起こらないそうです。

(強アルカリにはならない)

 

 

正規品マグちゃんには

寿命があるとなっていますが、

(メーカーさん曰く約1年)

 

それは「洗浄力がなくなる」わけじゃなく

量が減ることによって

適量ではなくなるってことだと思っています。

 

 

3年目の正規品

せんたくマグちゃん寿命 2年後

ループ部分が、ちぎれてしまっております…。

 

 

正規品マグちゃんの重さ計測結果

※内容量70gのもの

 

購入時未計測…

3か月後:73g

6か月後:69g

2年3か月後:33g

 

 

そろそろ、

いいかも~笑

 

 

2021/4/28 ニュースを受けて実験しましたキラキラ

 

 

 

 

楽天ROOM >> Taako愛用品はこちら