T氏のペットたち
パソコン版ピグに実装されていた「ペット機能」ペット機能が登場したのは2009年10月のことで、ピグのサービス開始からわずか8カ月後ということになります。ペットが飼える、北海道イヌカイさんの牧場エリアについて2009.10.28T氏は最終的に6匹のペットを飼っていましたが、そのペットたちをご紹介します。-------------------------------------------ハムスター「はむすけ」2015年8月に我が家にやってきたT氏にとっての最初のペット。T氏がピグを始めて約1か月後のことでした。引換券で交換しました。コイン購入ではなく引換券交換とはいえ、最初のペットでしたからすごく愛着がありました。すごく小さいので、「なんかちっこいのがチョロチョロしてる」ってかんじでしたな。はむすけ本体は引換券交換でしたが、彼のために用意したペットハウスはコイン購入。初心者にとっては高くつきましたが、情が移ったのか惜しいという気持ちは微塵もありませんでしたな。(ヨソのおうちのペットハウスで大胆にも寝るはむすけw)入浴?・・・これは溺れてないか?お店番もこなす賢い子w---------------------------------------------ペンギン「くーるみんと」2016年2月にやってきたペンギン兄弟の長男。ペンギンはコインでは購入できす、つりポイントとの交換になります。↑上の画像は、交換場所の「おさかなセンター」のデモ展示。(くーるみんととは別人)必要なポイントは、この黒いペンギンの場合で1,000,000ポイント。つりゲームにハマっているピグのみがペンギンオーナーなれるということですな。最初は「100万ポイントなんて無理」と思っていましたが、ピグを始めて約半年で達成しました。ハムスターとは違い、だっこできたりなかよし度が上がるといろいろな芸を覚えたりしました。ペンギンのエサも、つりポイントとの交換です。(他にコイン購入が可能なタイプもあり。それはバケツの色が青でした)ハムスターと比べると大柄ですから、入浴しても水没はしませんなwぴょんぴょんライドと一緒に。T氏の食事風景を眺めるくーるみんと。そんなに見つめないで!---------------------------------------------ピンクペンギン「ろーずみんと」2016年11月、くーるみんとの9か月後にやってきた妹。ピンクペンギンの交換に必要なポイントは、2,000,000つりP。黒いペンギンの2倍です。つりゲームを始めて約1年後に交換できました。お兄ちゃんを押しのけてエサに食いつく妹かな?wT氏のおうちにやってきた初めての女の子。性格が「フレンドリー」で「情熱的」なので、ちょっと行く末が心配wwペンギンとピンクペンギンを交換できたおさかなセンター高級ショップアクア--------------------------------------------ブルーペンギン「みんとぶるー」ペンギン兄弟の末っ子。2017年2月に我が家にやってきました。ブルーペンギンは、つりポイントでは交換できず、つりイベントをコンプリートした際などに付与される「おさかなチケット」との交換になります。【アイテム】カジキ船長が青いペンギンを連れてきた♪月に一度、月初のイベントをコンプすると1枚だけもらえる「赤チケット」が10枚、その他のイベントのコンプで3枚付与される「黄チケット」が50枚、デイリークエストで毎日コツコツ集める「青チケット」が100枚、その他に、各つりエリアの、ぬしクラスのおさかな4種類、これだけ集めてようやくブルーペンギンと交換できます。最速でも10ヵ月の時間が必要で、つりイベントの連破と、日々の地道な努力を要求されるブルーペンギン。まさに、つり廃人の証wwwつりチッケットとの交換は「カジキ船長」の担当。ブルーペンギンと交換したら、チケットがスッカラカンになりました。ペンギンの芸「宙返り」2019年のエイプリフール。T氏とみんとぶるーがピグミィのペットww「あー、そこに乗っちゃダメ! 焼けちゃうよー」渾身の体当たりネタは、飼い主譲りかwみんとぶるーはT氏が常に連れ歩いていたペットで、この後に後輩が現れてもその座は不動でした。手に入れるのに一番苦労した分、一番愛着があったペットです。「グッピグ広場」でもブルーペンギンを連れているピグは稀でしたな。珍しいので、よく見ず知らずのピグになでなでしてもらっていたようです。ピグともさん等のヨソのおうちに一番訪問したペットです。その節はお世話になりました。-----------------------------------------------イケイケウサギ「ぶらっくふらいでー」1017年11月~12月のキャンペーンのインセンティブとしてやってきたレアペットです。性格が「臆病」「かよわい」女の子なので、名称のイケイケとは真逆なんですがねw【キャンペーン】条件クリアでイケイケウサギをもらおう!つりとカジノの横断キャンペーンつりカジノ横断キャンペーンに関しては、以前に、カーライドとピグミィをゲットしたことを書きました。T氏がクリアした横断CPは、このイケイケウサギを合わせて3回です。このときのキャンペーンでも主題をイケイケウサギに絞りこんで・・・・・・達成!ウサギの芸「カップに入る」最終芸「ムーンサルト」---------------------------------------------お月見限定カラーうさぎ「ぶるーもーめんと」2019年3月に出されたパソコン版ピグの終了告知。当然様々な「これからどうなる?!」という点がありましたが、ピグたちが気にしていた事項のひとつにペットの処遇がありました。PCピグ終了後のペット機能について初めて公式のアナウンスがあったのは、約4か月後の7月のことでした。【事前告知】スマートフォン版ピグにペットがやってきます♪実装される前の開発段階での告知。いかに当時のピグたちがペットのことを気にしていたかがわかりますね。「君たちとお別れせずに済むよー」2019.07.26このスマホ版ピグのペット機能は翌8月に実装されたのですが・・・・・・これを記念して、以前に販売された限定レアペットの再販がプレゼントキャンペーンと同時に実施されました。【SPペット登場記念】限定ペットプレゼントキャンペーン!その中のひとつが、「ナイトパープルうさぎ」でした。ナイトパープル1100コインムーンイエロー 1100コイン本来は、毎年お月見シーズンに9月の一カ月弱だけ販売されていたレアカラーのペットです。(↑2018年9月、ペット販売場所だった「北海道・イヌカイさんの牧場」エリアにて「ムーンイエローうさぎ」が居ますね)このナイトパープルうさぎをピグともさんが飼っていたのですが、とても羨ましくてねー毎年々々気になるのですが高額なので毎年々々見送っていました。パソコン版ピグの終了まで短い時間しか残っていませんでしたが、スマホ版ピグの中でも飼えるのであれば、と最後の思い出に我が家に迎え入れたのがぶるーもーめんとです。2019.09.04合わせて、これも期間限定ものだったのですが、うさぎ専用のペットハウスも購入しました。うさぎさんのお月見セット 400コインこのペットハウスは見栄えが良くて、以前から欲しかったんですよねー他のペットよりも優遇されていたかな?新人のくせにw それとも末っ子だから甘やかされた?お行儀が良いですね。木に登っちゃうヤンチャぶりも。やはり時間が短ったせいで、芸はあまり覚えてくれませんでした。(↑ノーマルジャンプ)2019年12月2日 パソコン版ピグ最後の日。T氏が最終ログアウトする直前の最後の「なでなで」と「だっこ」そういう宿命だったので仕方がないことですが、やはり短い時間でしかPCで過ごさせてやれなかったことは残念でした。T氏のペットたちは今はスマホの中で暮らしています。パソコン版の中の広い場所で、のびのび自由に暮らしていた頃に比べるとやはりちょっと可哀そうですな。