「PCピグ最後の夏が終わる」

2019年8月31日 猫ヶ浜にて撮影

 

 

 

パソコン版ピグ夏季限定エリア

「猫ヶ崎 夏まつり会場」、

 

今回取り上げるのは、

 

盆踊り会場

猫ヶ浜 ←

キャンプファイヤー ←

・猫ヶ崎神社

・猫ヶ崎駅

・電車

・恋人岬

・おばあちゃん家

 

赤い2か所です。

 

 

 

さて、まずは「猫ヶ浜」 

 

猫ヶ崎を構成するエリアの中でも

重要度が高いエリアだと思うのですが、

T氏の画像庫を漁ってみたら

現存していた画像は、

冒頭の2019年の復刻時の1枚と、

2015年に撮影した以下の1枚だけ。

(猫ヶ浜の海の家はスタイリッシュタイプ)

 

あれー? 

そんなに縁が薄かったっけ?

 

けっこう訪問したり、

遊んだりした気がするんだけどなぁー?

 

仕方ないので、

スクリーンショットのみの掲載です。

 

 

右上方向のオレンジの矢印をクリックすると盆踊り会場へ、

右下方向の矢印は猫ヶ崎駅へ、

左上方向だとキャンプファイヤーエリアへ遷移します。

 

 

水着アイテムに着替えると、海で泳ぐことができます。

 

2016年には猫ヶ崎エリア全域で「メグチケ集めキャンペーン」が開催されましたが・・・

 

【第2弾】まるごと夏遊びキャンペーン♪新しいエリアとメグチケもらえる新たな条件が追加されました★

 

 

 

・・・そのひとつに、

猫ヶ浜の海上に浮かぶボトルをクリックする、

という条件がありました。

 

いちいち水着に着替えるのは、

けっこうメドクサイことでしたなw

 

そして階段を下ってビーチへと降りる動線。

 

この「浜に降りる」動線が好きで、

自分の部屋でも再現しました。

 

お外3~T氏のお部屋紹介

 

 

 

 

 

 

 

 

「猫ヶ浜」に隣接する形なのが、

「キャンプファイヤー」エリア

 

 

キャンプファイヤーの炎がゆらめきます。

 

こじんまりしたエリアで、

ピグ同士がチャットを楽しむ目的だったと思われますが・・・

 

「お肉焼こうかな」(2015年撮影)

 

・・・T氏は斜め上の目的で利用ww

 

これではキャンプファイヤーではなく、BBQ

 

こちらは2019年に撮影。

コンセプトは同じですが、

渾身の体当たりネタww

 

T氏が着用しているアイテムが

格段に進化しておりますね。

 

4年の月日で、

T氏も「立派なピグ」に進化したようです。

 

(はたまたピグ廃人に堕ちたと評するべきか)