筋トレから学んだ人生哲学
&
ボディメイクお役立ち情報

慶應義塾大学留年中に
筋トレに出会いボディビルを開始
筋トレがしたすぎて大学院まで通い、
今はサラリーマンとの両立に勤しむ

静岡/浜松
鈴木裕太郎


みなさん、こんにちは。
たろやんです。


古くから筋トレ業界で語り継がれる言葉…


「No Pain, No Gain」



日本語に訳すと

「痛みなくして、前進なし」



激しいトレーニングや

厳しい食事制限に耐えるには、

この言葉を理解する必要があります。



理解していない一般の人からは

「ドMなんですか?」という言葉が

聞こえてきそうです。



ということで今回は
努力する全ての人が利用する大宇宙の法則、

No Pain, No Gainについて語ります!







1. 大宇宙の法則

「No Pain, No Gain」



• 筋肉が欲しいなら筋トレをする…

• 脂肪を落としたいなら食事を制限する…

• お金が欲しいから働く…



この世の理は等価交換で

全て表すことができます。



努力あっての成果というわけです。







2. 多くの人はPainを避ける



ただ、普通の人は痛みを避けようと

してしまいます。



もちろん、

努力せずに成果が得られるなら

これほど嬉しいことはありません。



しかし、

実際には大宇宙の法則に反しており、

現実では成果に結びつきません。



例えば

「運動も食事制限も

全くしないで痩せられる」

という商品を買って実際に痩せた人には

僕は会ったことがありません。



いたずらにお金だけ消費して

成果は残らないでしょう。



遠回りした結果、元の場所にいた

なんてことになります。







3. 痛みあるところに前進あり



やはり、成果を得るためには

痛みを伴う必要があることを

トレーニー達は知っています。



実体験で学んでいるからです。



これを知っていることで、まず

痛みに強くなれます。



自分の成長に繋がってると思えば

辛いことも頑張れるはずです。



そしてさらに、

痛みを求めるようになります。



• 「今日はジムに行ったのに

追い込めなかったなぁ」

• 「ダイエット中なのに

いっぱい食べちゃったなぁ」



こんな感じで

「痛みを求める思考」が身につけば

ボディメイクに関しては

絶対に成功できると思います!







まとめると



「No Pain, No Gain」精神は

ドMではありません!



ドM→痛みが目的

「No Pain, No Gain」→成長が目的



P.S.

「No Brain, No Gain」

頭を使わないと、成長しない

という言葉もあるよ。