筋トレから学んだ人生哲学
&
ボディメイクお役立ち情報
筋トレがしたすぎて大学院まで通い、
今はサラリーマンとの両立に勤しむ
静岡/浜松
鈴木裕太郎
たろやんです。
筋肉痛…それは我々トレーニーに
安心を与えてくれるものです。
光💡あるところに影🕳あり
筋肥大が光💡だとしたら
筋肉痛はそこにできる影🕳であり、
切り離して考えることはできません。
逆に、影を見ることによって
どの方向に光があるのか
確認することができます。
このように鍛える人々にとって
なくてはならない存在である
筋肉痛ですが、
僕には「どうしても
筋肉痛になりたくない部位」があります。
それは「内転筋」です。
内転筋とはいわゆる内ももです。
内転筋は股を閉じる動きで
鍛えることができます。
ジムではよくヒップアブダクションという
マシンが用いられます。
今回はそんな
◼️ 内転筋の筋肉痛がツラい理由
について書いていきます!
◎ 筋肉痛が強烈すぎる
内転筋は筋肉界ではマイナーな存在です。
だからヒップアブダクションを
置いているジムは半分くらいでしょうか。
半分ほどのジムプレーヤーは
日頃から内転筋を鍛えられません。
そんな人達がたまたま
いつもと違うジムでアブダクションを見たら
必ず内転筋を鍛えることは必至です。
筋肉痛というのは、初めて鍛えたり
久しぶりに鍛えたりする時ほど
強烈に襲ってきます。
つまり、
内転筋の筋肉痛は強烈になりやすいんです。
それも常に股を裂かれているような
痛みが続きます😭😭😭
◎ まともに眠れない
内転筋の筋肉痛は強烈ゆえに
歩くのもままならないどころか
睡眠さえも妨害します。
普通の筋肉痛は、炎症が起きている筋肉を
使っている時のみ痛みがあるため
ゆったりしていれば痛みはないです。
しかし、内転筋は仰向けの状態だと
筋肉が伸ばされてしまい、
めちゃくちゃ痛みます。
だから仰向けで寝れませんし、
深く眠れません。
横向きになって丸まって寝るか
もしくは、枕をお腹の下に敷いて
うつ伏せで寝るのが最善です。
まとめると
内転筋は最初のうちは
一生懸命鍛えないでください。
必ず後悔します。
P.S.
僕は、以前
彼女との京都旅行をひかえた友達と
一緒に筋トレをした時に
ヒップアブダクションを
めちゃくちゃやらせたことがあります。
その友達は旅行中、
まともに寝られなくて高熱がでたそうな…