生徒からは「トリチウムを除去することの大変さや「各省庁の風評対策などを知ることができた」といった声??

原子力ムラの皆さんには、福島原発事故の前も後も、洗脳狂育を、お腹いっぱい受けさせていただきましたが・・
<原発のない国へ 基本政策を問う>(6)「教育」とは名ばかりの宣伝・洗脳

原発処理水のトリチウム「分離はそんなに難しい技術じゃない」・・朝日新聞、原子力ムラに挑戦的記事
【政府は「放出に必要な準備工事に約2年かかることから、今夏ごろが判断時期に」と、
トリチウム以外も未浄化の放射能汚染水を、海洋投棄する気満々だが・・】

政府・東電・原子力ムラは、トリチウム入り(トリチウム以外も含有)原発汚染水を、
除去が困難?なトリチウムだけ?が残った、飲んでも安全な処理水?と偽り、
実害対策ではなく、風評対策と称する懐柔策を説明(刷り込み)。

ナンチャッテ処理水放出は「不誠実」ー浄化不全のALPS処理水、捨てる前に出来る事が・・

菅首相 処理水放出「風評被害対策 全部やる」?-実害対策は やる気ゼロ??だが・・

参加した高校生に、除去が困難?なトリチウムだけ?が残った、飲んでも安全な処理水?の海洋放出と、思い込ませる出前(洗脳)授業。
 
純真無垢、故郷を想う高校生に、事実に反する刷り込み授業とは? 何と罪作りなことか・・

<原発のない国へ 基本政策を問う>(6)「教育」とは名ばかりの宣伝・洗脳
【福島原発事故の以前も以後も、
原子力ムラは 私たちに「狂育」を施し、宣伝・洗脳に余念がない。

以下は、原子力ムラに拠る 「狂育過程」のほんの一部

主婦は有名人で落とせ!? 『原発・世論対策マニュアル』 驚きの内容。

妊娠中の方、小さなお子さんをもつお母さんへ:厚労省の”放射能安全デマ”?

復興のシンボル?中高生に放射能汚染地区を走らせる、東日本女子駅伝。

「原発安全神話」から「放射能安全神話」へ

放射線副読本、本文では原発事故に触れず。

消費者団体?消費者洗脳組織? ≪消費科学連合会≫ 風評被害を憂う??

環境省 放射能への健康不安対策 原発関連財団に発注??

原発「安全神話」におわす冊子に波紋 玄海が事故でも汚染は福島の「2000分の1」??

福島安全宣言?「福島の放射線はもう安全、除染は必要ありません!」??


放射線、正しく知って? 福島市・飯舘村、小・中校で独自授業
【「子どもたちは低線量被ばくに長期間向き合わなければならない」??
放射線の影響を正しく知ることは大切だろうが、子どもたちを逃がして上げる選択肢はないのだろうか?】

原発の説明変更要求、事前検閲ではない?が「懸念生む行為で遺憾」政府が答弁書


「目からうろこ」・・ALPSで取り残した核物質を完全分離する方法
高校化学 蒸留装置について




 福島中央テレビ 6/14(月) 18:44配信
高校生に第一原発処理水の出前授業・福島
【新地町の高校では、福島第一原発の廃炉に向けた課題となっている敷地内で保管される処理水などについて、理解を深めるための出前授業が行われた。
授業を受けたのは新地高校の3年生で、講師を務めた経済産業省の担当者が、トリチウムの性質や環境への影響などを説明した。

生徒は、真剣な表情で授業に臨み、それぞれ考えを深めていた。
生徒からは「トリチウムを除去することの大変さや「各省庁の風評対策などを知ることができた」といった声が聞かれた。
国はこうした出前授業などを通して、福島第一原発の現状や課題について情報発信を続ける方針。】